アウトライアーズ | 評価C |
19/8/25 小倉芝1800m 小倉日経OP(OP) 11着 | 馬群が3つに分かれる展開の中、後方につける。 縦長になったが、ペースは平均ぐらいだったため、 前に行った馬の有利な展開。 内目を突いて末脚を出すも、行った行ったのレースで、 前が止まらず。 最低でも中段ぐらいにつけないとどうにもならない展開。 展開に泣かされた。 |
アドマイヤジャスタ | 評価C |
19/10/6 京都芝2400m 京都大賞典(G2) 15着 | 近走のレースとは違って、 いいスタートが切れて好位につける。 向こう正面まではいい競馬ができていたが、 ペースアップに対応できず馬群の中に押し込まれてしまう。 直線も勢いが失われて、止まってしまった。 2000mぐらいの距離の方がいいかもしれない。 |
アメリカズカップ | 評価C |
19/10/27 京都芝1800m カシオペアS(L) 8着 | スタート出遅れて最後方から。 多少力みながらの走り。 直線で大外に持ち出して伸びてくるも、 最後方からでは厳しかった。 もう少しリラックスして走れるようになれば、 変わってくるかもしれない。 |
アロハリリー | 評価B |
19/8/25 小倉芝1800m 小倉日経OP(OP) 1着 | 最内枠から馬場の悪い内を通って先行勢にとりつく。 向こう正面では内は避けて、 逃げ馬をマークするように追走。 4コーナーから手応えよく前を捉えに行き、 きっちりかわして勝利。 いかにもローカルが得意そうなタイプ。 ローカルに出走してきたときは注意したい。 |
ウインイクシード | 評価B |
19/8/24 札幌芝2000m WSJ2(1600万) 1着 | 好スタートを決め、2番手追走。 やや行きたがる面を見せながら走っていたが、 上手く我慢させていた。 直線は逃げた馬との叩きあいになったが、 最後までしっかりと伸びて競り落としての勝利。 鞍上が上手く折り合いをつけた感があるが、 確実に力は付けていっている。 |
カンタービレ | 評価C |
19/10/14 東京芝1800m 府中牝馬S(G2) 10着 | 中段の内につけ、じっくりと脚をためる。 道中はしっかりと自分の競馬ができたが、 直線はごちゃついてしまいなかなか脚を使うことができず。 ラスト1ハロンはスペースが開いたが、伸びなかった。 マイルぐらいの距離の方がいいのかもしれない。 |
クレッシェンドラヴ | 評価B |
19/9/22 中山芝2200m オールカマー(G2) 5着 | 中段で流れに乗った競馬はできていた。 別定戦でここまで走れていれば上出来の内容。 直線も垂れてきたウインブライトの後ろにいたため、 追い出しがスムーズでは無かったが、 外に切り替えて良く伸びていた。 G1は厳しそうだが重賞は近いうちに勝ってもおかしくない。 |
ゴールドサーベラス | 評価C |
19/9/1 新潟芝2000m 新潟記念(G3) 9着 | 後方で脚をためて直線に賭けるも、 他の追い込み馬に比べて脚色が見劣る。 重賞では同型を出し抜くほどの能力は無い。 |
ステイフーリッシュ | 評価C |
19/8/18 札幌芝2000m 札幌記念(G2) 9着 | 一線級を相手にすると、歯が立たない。 この馬らしい競馬はできていたが、 直線で決め手勝負になると分が悪くなる。 先行抜け出しで粘りこむようなレースが合っているが、 相手が強いとそういったこともさせてもらえない。 現状はG3までの方が走りやすそう。 |
デンコウアンジュ | 評価A |
19/10/27 京都芝1800m カシオペアS(L) 4着 | いつものように後方に下げて脚をためる競馬。 外目につけて、前に壁を置いて追走。 直線で一気に追い込むも、届かずの4着。 それでも末脚は流石の一言。 休み明けはあまり走らないことを考えれば上々の内容。 一度使われて、次走は期待できる。 |
トーセンガーネット | 評価C |
19/9/7 中山芝2000m 紫苑S(G3) 13着 | 元々ダート馬なので、芝がどうかもあるが、 能力的にこのメンバーが厳しかったような印象。 勝負所で置かれてしまうあたり、 このクラスの流れにはついていけていない。 現状は、ダートの方が良さそう。 |
ナイトオブナイツ | 評価C |
19/8/18 札幌芝2000m 札幌記念(G2) 12着 | 道中追いかけるのに脚を使ってしまい、 伸びも物足りなかった。 ハンデ差が無いここでは力の差がもろに出てしまった感じ。 自己条件に戻った方が良さそう。 |
フローレスマジック | 評価C |
19/9/8 中山芝1600m 京成杯AH(G3) 14着 | スタートで後手を踏み、最後方から。 ペースも速く、馬群にとりついていけない。 直線は内から頑張ってはいるが、出遅れ分を取り戻せず。 ただでさえ忙しい距離で出遅れてしまい、いいところなし。 |
マイネルサージュ | 評価C |
19/10/21 東京芝2000m オクトーバーS(L) 13着 | スタートで滑って最後方から。 道中は内にささるようなところも見せ、 あまりスムーズな走りはできていなかった。 直線は内を突くも、かなりのスローペースで前は止まらず。 自身も伸びておらず、いいところなく最下位。 重い斤量の時は良くない。 |
マイネルサーパス | 評価B |
19/10/21 東京芝2000m オクトーバーS(L) 5着 | スタート良く好位のポジションを確保。 かなりのスローペースで流れたが、 折り合いもしっかりついていた。 前が止まらず、道中と変わらずの着順になったが、 初の古馬対戦でも力は見せていた。 オープンでも十分やっていけるだけの力はある。 |
マイネルファンロン | 評価C |
19/10/6 東京芝1800m 毎日王冠(G2) 10着 | 相手が強かったのもあるが、コースも合っていない。 小回りコースのコーナー4つのような方が合いそう。 重賞挑戦よりもローカルのオープンの方がいい。 |
ミッキースワロー | 評価A |
19/9/22 中山芝2200m オールカマー(G2) 2着 | 後方からの競馬になったが、もう少しいいスタートを切り、 中段で競馬が出来ていればといった内容。 スローで落ち着いてしまい、 逃げ馬にまんまと逃げきられた形。 展開も向かなかった。 力はかなり付けておりG1でも期待できる走りはできている。 |
メートルダール | 評価C |
19/10/6 京都芝2400m 京都大賞典(G2) 8着 | スタート直後は中段外目に構えるも、 向こう正面で流れを見て上がっていく。 3コーナーからいいポジションで競馬ができていたが、 直線半ばで止まってしまう。 競馬としては文句のないレースが出来ていたが、 力が足りなかった。 距離ももう少し短い方がいいと思う。 |
リリックドラマ | 評価B |
19/10/19 京都芝1800m トルマリンS(1600万) 1着 | スタートダッシュが速く、 ハナを切っていつものように逃げる。 スローに落としてマイペースの逃げが叶った。 3コーナー辺りから並びかけられるも、 直線で突き放し、最後までしぶとく走り、粘りこみ。 渋った馬場も味方につけた勝利。 馬場の助けが合ったとはいえ、 得意な形になると粘り強い。 |
ルミナスウォリアー | 評価C |
19/10/21 東京芝2000m オクトーバーS(L) 9着 | 中段のポジションから追走。 かなりのスローペースで競馬はしやすかった。 ただ、直線上がりの速い競馬では分が悪かった。 長期休み明けの分もあったかもしれないが、 年齢的にも上積みは見込めない。 |
レイホーロマンス | 評価C |
19/10/21 東京芝2000m オクトーバーS(L) 10着 | 中段内目を追走。 流れに乗った競馬はできていたが、かなりのスロー。 直線も馬群の中に入って追い出すも、前が止まらず。 展開待ちの馬でこの展開は厳しかった。 いずれ嵌るかもしれない。 |
レッドローゼス | 評価C |
19/10/21 東京芝2000m オクトーバーS(L) 12着 | 外からスムーズにとりついていき、好位追走。 前を見ながら理想的なポジションで競馬が出来ていた。 いい形で直線に向いて追い出すも、 直線半ばで止まってしまう。 形が悪くなかっただけに意外な敗戦。 デキ落ちの可能性も。 |
ロードヴァンドール | 評価C |
19/8/18 札幌芝2000m 札幌記念(G2) 11着 | ハナを切れない上に、 先手を主張していかないタイプの馬にも前を取られる。 この時点で終了。 相手云々の前に武器である先行力が無くなってきている。 調子を落としている感じもあるが、 中距離ではちょっと厳しくなりつつある。 |
コメント