武蔵野ステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

武蔵野ステークス レース回顧

レース回顧
11 /10 2019
11/9(土)に東京競馬場で行われた武蔵野ステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
7
ワンダーリーデル1.34.6- -11-935.09
スタートして先行争いが熾烈になる中、
後方から内へ潜り込んでいく。
道中はじっと内で脚をためる。
直線に入るタイミングで一気に外に回し、
鋭く伸びて前を捉えて勝利。
スムーズに外に持ち出せたのが大きかった。
力を十分発揮できていた。
2
9
タイムフライヤー1.34.81 1/4- -10-835.58
前2走とは変わって、中段に構える競馬。
先行勢の後ろからリズムよく走れていた。
直線で外に出し、先行勢を捕まえることはできたが、
さらに外からかわされてしまい2着。
勝ち馬とは決め手の差が出てしまった。
このコースでここまで走れているのは評価できる。
上がりがかかる馬場ならチャンスはありそう。
3
15
ダノンフェイス1.34.91/2- -14-1235.013
後方で脚をためる競馬。
道中はじわじわと内に入れていく。
直線で外に持ち出しながら追い出していき、良く伸びていた。
展開が嵌った感はあるが、展開次第でこれぐらいは走れる馬。
上がり勝負になりそうな時は注意したい。
4
2
ダンツゴウユウ1.35.11 1/2- -7-636.016
スタートはマズマズ。
外に出していこうとするも、外の馬が殺到していたため、
内に入れて、先行勢を見ながら追走する形に。
直線入口で追いつきすぎてブレーキをかけたり、
直線半ばまで前が詰まって追えなかったのが痛かった。
もう少し外の枠からなら馬券内もあったかもしれない。
5
11
サンライズノヴァ1.35.23/4- -2-236.53
スタートを決め、外目から3番手追走。
道中は楽な手ごたえでいつでもかわせそうな勢い。
直線入ってすぐ前をかわして押し切りを図るも、
59kgが堪えたのか粘り切れなかった。
力のある所は見せていた。
同条件ならもっとやれるはず。
6
4
アードラー1.35.62 1/2- -16-1535.412
行き脚がつかず、最後方からの競馬。
後ろでじっくり脚をためる。
3コーナーからじわじわと追い出していき、
直線は良く伸びてはいるが位置が後ろ過ぎた。
展開は嵌ったが、そこまで切れる脚では無いので、
もう少しポジションを取れないと厳しい。
距離延長した方が良さそうに思う。
7
3
デュープロセス1.35.6クビ- -6-636.52
まずまずいいスタートが切れ、好位のポジション。
ハイペースの流れを先行勢にとりついていく。
流れが速かったせいか、3コーナー辺りで手応えが怪しく、
直線手前に鞭が入る。
直線に入ってやや立て直すも、最後は止まってしまった。
ハイペースでもこれぐらいの時計なら問題無いはずだが、
案外な結果。
8
16
カフジテイク1.35.7クビ- -11-1235.74
スタートはマズマズで後方からの競馬。
道中は口向きが悪く、集中力に欠けていた。
直線に入っても口向きの悪いところを見せ、
追われてもあまり伸びなかった。
ハイペースとはいえ1200mを経験してきた馬にとっては、
ペースが合わなかったのかもしれない。
真面目に走ればもっとやれていい。
9
8
ドリームキラリ1.35.83/4- -1-137.27
スタートから押していき、ハナを奪う。
ハナを奪えたものの道中は、
2,3番手からプレッシャーを受けっぱなし。
3コーナーから並んでこられ、直線は全く粘れなかった。
周りが早く動いたため、息をつくところが無かった。
ちょっと絡まれすぎてしまった。
10
1
グルーヴィット1.36.01 1/4- -4-437.15
芝スタートは走りやすく、好位にとりついていく。
道中はいいリズムで追走できていたが、
直線に入って追い出しても全く伸びず。
脚もあまり上がっておらず、
ダート馬との末脚の差が出てしまった。
慣れてこれば多少やれると思うが、
芝に戻した方が期待できる。
11
5
エアアルマス1.36.21- -7-1036.41
スタートから押していき、先手を主張するも、
外枠の馬が速く、被せられてしまう。
砂を被るとダメな馬のようで、前に入られると、
走るのをやめてしまい、3コーナーでズルズルと後退。
直線に入り、前が開いてからはいくらか頑張ったものの、
流石に厳しかった。
意外な脆さが出てしまった。
重賞レベルでは厳しいかもしれない。
12
6
フェニックスマーク1.36.62 1/2- -15-1636.314
芝スタートが合わず、やや出負けしてしまい、最後方から。
行き脚もあまりついていかず、追走に苦労する。
直線でジリジリとは伸びているが、最後方からでは厳しい。
芝は全くダメかもしれない。
距離ももっとあった方がいい。
13
14
アディラート1.36.6クビ- -13-1436.511
ゲートのタイミングが合わず、やや出遅れる。
後方からの競馬になり、
いつものように流れに乗った競馬ができず。
直線は大外に回して頑張っていたが、それほど伸びず。
この馬の走りは全くできていなかった。度外視でも。
14
13
スウィングビート1.36.71/2- -4-437.86
スタートから押していき、積極策を取っていく。
好位の外目につけ、流れに乗った競馬をしていたが、
直線入口で手応えが無くなってしまう。
ハイペースに強引について行ったツケが来てしまった感じ。
直線は完全に止まってしまい、大敗。
ペースを見て走っていればここまでは負けていないはず。
強気な判断が裏目に出てしまった。
15
10
マジカルスペル1.37.65- -2-239.010
スタートから押していき、2番手追走。
ポジションは取れたものの、周りも速く、
ハイペースな流れになってしまい、息が入れられず。
突かれるように3コーナーから早めに先頭に並びかけ、
直線で脚が上がってしまった。
マイペースでの競馬は叶わず。
オープンレベルで改めて。
16
12
ミキノトランペット1.38.98- -9-1039.115
積極策に出ようとするも、スピード負けして、
中段のポジションが精いっぱい。
道中も苦しい感じで、4コーナーで止まってしまった。
状態がかなり悪く、まだ時間がかかりそう。

結果:不的中
前がやや有利な展開と踏んでいましたが、ハイペースで前が潰れ、差し馬が上位独占。
展開の読みが甘かったです。
1着のワンダーリーデル、3着のダノンフェイスは展開利を活かした競馬をしたように思いますが、2着のタイムフライヤーはかなり強い内容だったと思います。
正直、この馬向きの流れでは全くありませんでした。
それで2着はたいしたもので、次走は人気戻しそうですが、逆らえないかもしれません。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%