印 | 着順 | 馬番 | 馬名 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 2 | ラッキーライラック | 2.14.1 | | 7-8-8-8 | 32.8 | 3 |
いいスタートは切れたが、外の馬が速く、 被せられていき、中段やや前目の内目から。 スローで流れ、馬群に閉じ込められるような形だったが、 落ち着いて走れていた。 コーナーでも外に出せず、苦しい位置取りだったが、 最内を突いて、一頭分空いたところを凄い脚で伸びて勝利。 スローペースで最内からとはいえ、 脚をためてここまで速い上がりを使えるのは大したもの。 能力の高さを改めて見せつける内容。 |
| 2 | 6 | クロコスミア | 2.14.3 | 1 1/4 | 1-1-1-1 | 34.8 | 7 |
スタートの速い馬がおらず、楽に先手を取る。 競っても来られず、後ろを離して余裕のある単騎逃げ。 全くペースを上げることなく、相当楽な展開。 直線に入ってようやく後方馬が追い込んできたが、 時すでに遅しの展開。 ほぼ勝ちが見えたところに、 最内から勝ち馬の強烈な末脚にかわされて3年連続2着。 これ以上ないぐらいの展開の恩恵を受けており、 ちょっと出来すぎな感じはする。 |
〇 | 3 | 11 | ラヴズオンリーユー | 2.14.3 | クビ | 2-2-2-2 | 33.8 | 1 |
好スタートを決め、ハナを奪うぐらいの勢いも2番手追走。 かなり前のポジションになってしまったが、 ペースが遅く、後方だと折り合いを欠く可能性もあり、 前につけたのは良かったと思う。 ただ、レース経験が乏しく、 スローからの急激なペースアップに対応できず、 2着馬にかなり楽な競馬をさせてしまった。 直線に入って追い込んできたが、粘られてしまった。 休み明けの分もありそうで、次走に期待したい。 |
△ | 4 | 12 | センテリュオ | 2.14.4 | クビ | 7-3-3-3 | 33.7 | 5 |
スタート直後は中段につけていたが、 スローの流れと見るや1コーナーで押し上げて3番手追走。 この辺りは鞍上の好判断が光っていた。 道中はそのままの位置でゆったりとした流れに沿って走る。 直線はいい形で追うことができ、良く走れていた。 3歳の一線級と差の無い競馬ができている。 重賞は鞍上次第ですぐに勝てるはず。 |
◎ | 5 | 8 | クロノジェネシス | 2.14.4 | クビ | 5-6-6-5 | 33.3 | 2 |
好位のポジションから進めることができた。 スローペースだったため、道中はやや行きたがる面も。 4コーナーまで我慢させ、直線に入って追い出したが、 ちょっと遅すぎるような気も。 結局前を走っている馬を捉えることができず。 前の馬を一頭も捉えることができていないのは、 大事に乗りすぎていて、明らかに鞍上の騎乗ミス。 もっと積極的な騎乗をしてもらいたかった。 |
| 6 | 17 | サラキア | 2.14.5 | クビ | 3-3-5-5 | 33.5 | 9 |
かなりのスローペースでこの馬が得意な展開。 大外枠からの発走なのが痛かった。 それでもうまく先行勢にとりつき、 流れに乗った競馬ができていた。 直線でごちゃついてしまい、後手を踏んでしまったが、 最後まで良く伸びていた。 スローの上がり勝負はかなり強い。 今回は枠に泣かされたが、 展開利を活かして重賞を勝つ日は近い。 |
▲ | 7 | 16 | スカーレットカラー | 2.14.7 | 1 1/4 | 5-6-6-5 | 33.6 | 4 |
まずまずのスタートを切れ、好位の外目を追走。 スローの流れだったので、ポジションは良かったが、 この位置で競馬するのなら外枠は痛かった。 淡々とした流れを落ち着いて走れていた。 直線は大外に持ち出して、良く走っていたが、 ラスト数10mのところで止まってしまった。 外を回らされたのと距離が微妙に長かったかもしれない。 |
| 8 | 9 | アルメリアブルーム | 2.14.8 | クビ | 10-8-9-9 | 33.3 | 13 |
中段に構える競馬。 スローの流れは合っていて、折り合い良く追走できていた。 直線は前が止まらなかったのでかわせなかったものの、 いい脚を使って伸びてきていた。 それほど大きくは負けておらず、普通の重賞なら通用しそう。 |
△ | 9 | 13 | サトノガーネット | 2.14.9 | 3/4 | 9-10-13-13 | 33.2 | 12 |
この距離になると周りもそれほど速くなく、 中段のポジションを取ることができた。 勝ち馬の近くでこの馬の力を出せるいいポジションだったが、 3コーナー辺りのペースアップにやや遅れてしまう。 直線は大外に持ち出して良く伸びていたが前が止まらず。 展開は向かなかったが、力は発揮できていた。 展開が向けば重賞でもチャンスはある。 |
| 10 | 10 | フロンテアクイーン | 2.14.9 | クビ | 3-3-4-3 | 34.2 | 10 |
スタートを決め、クロコスミアの後ろにつける。 理想的なポジションから進めることができていた。 道中はいい手ごたえで、 4コーナーからいい形で直線に向けたが、 あまり弾けずに前に入られていってしまう。 ちょっと距離が長かった印象。 1800mぐらいがベストかもしれない。 |
| 11 | 4 | ウラヌスチャーム | 2.15.1 | 1 1/4 | 13-13-11-11 | 33.5 | 6 |
後方からの競馬。 今回のスローペースでは追い込み馬には厳しい流れ。 ゆったりとしてペースでも折り合いは問題無かったが、 どこかで動かないと勝負にならなかった。 もう少し器用さが欲しいところ。 |
消 | 12 | 14 | ゴージャスランチ | 2.15.3 | 1 1/4 | 17-16-14-15 | 33.3 | 14 |
ゲート内で落ち着きが無く、出遅れて最後方から。 道中もやや行きたがる面を見せ、折り合いを欠く。 直線は外からいい脚を使えていたが、 出遅れた時点で厳しくなってしまった。 気性面にやや難があるかもしれない。 当てにしずらいタイプだが、力はありそう。 |
消 | 13 | 7 | レイホーロマンス | 2.15.5 | 1 | 13-14-14-15 | 33.6 | 18 |
後方からの競馬でただ後ろから追走したのみ。 あまり見どころの無いレースだった。 流れが向かなかったとはいえ、 この内容では重賞は厳しいかもしれない。 |
消 | 14 | 18 | レッドランディーニ | 2.15.5 | クビ | 12-11-11-11 | 33.9 | 17 |
大外枠からジリジリと内に入れていき、 中段の後方からの競馬。 リズム重視で落ち着いた走り。 上手く乗れていたと思うが、能力がここでは通用しなかった。 もっと楽な相手でないと厳しい。 |
| 15 | 3 | シャドウディーヴァ | 2.15.5 | 頭 | 13-14-14-13 | 33.8 | 11 |
前走と同じく後方からの競馬をするも、 かなりのスローペースで折り合いを欠いてしまう。 なかなか落ち着かず、かなり消耗していたように思う。 現状こういった流れの競馬では全く力を出せそうにない。 ある程度流れる競馬でないと良くないので、 ここは度外視でもいいかもしれない。 |
| 16 | 5 | ポンデザール | 2.15.8 | 1 3/4 | 10-11-9-9 | 34.4 | 8 |
中段やや後方につける。 スローで流れたので、内から流れに乗った競馬ができた。 ただ、長距離を中心に使われてきたせいか、 直線の上がりの速さについていけていなかった。 ここまで上がりが速い競馬には対応できない。 距離ももっとあった方がいい。 |
| 17 | 15 | ミスマンマミーア | 2.16.0 | 1 1/4 | 18-18-18-18 | 33.7 | 16 |
スタートダッシュが速くなく、最後方からの競馬。 スローで流れたにもかかわらず、追走するだけで精一杯。 明らかに能力が足りていなかった。 自己条件でないと厳しい。 |
消 | 18 | 1 | ブライトムーン | 2.16.2 | 1 1/2 | 16-16-17-17 | 34.1 | 15 |
スタートがあまり良くなく、後方からの競馬。 あまりついていけていない感じで、能力が足りていなかった。 まだ重賞では力不足。自己条件で。 |
コメント