東京スポーツ杯2歳ステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

東京スポーツ杯2歳ステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
11 /12 2019
11/16(土)に東京競馬場で行われる東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
55kg5- 5- 5-39/549.30%18.50%27.80%10771
牡馬55kg、牝馬54kgで牡馬優勢。
牝馬の出走が少なく、データ的には気にしなくていい。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
440~459kg2- 0- 1- 5/ 825.00%25.00%37.50%5757
460~479kg1- 0- 2-14/175.90%5.90%17.60%4763
480~499kg2- 5- 1-11/1910.50%36.80%42.10%238114
500~519kg0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%024
520~539kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
馬格については気にしなくて良さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠2- 0- 2- 2/ 633.30%33.30%66.70%775226
2枠0- 2- 0- 4/ 60.00%33.30%33.30%0131
3枠1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%2365
4枠0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
5枠0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%00
6枠1- 0- 0- 7/ 812.50%12.50%12.50%4013
7枠0- 2- 1- 6/ 90.00%22.20%33.30%092
8枠1- 1- 0- 6/ 812.50%25.00%25.00%8745
1枠の好走率が高い。
まだ走りが未熟な2歳馬。内枠を頼って走れるのがいいのかもしれない。
また、揉まれない外枠もマズマズ。
4~6枠は不振傾向。
2歳戦なので、中の枠は揉まれて力を発揮できない可能性を見ておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%2870
2番人気1- 2- 0- 2/ 520.00%60.00%60.00%6476
3番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%00
4番人気2- 1- 1- 1/ 540.00%60.00%80.00%302176
5番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
6番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%048
7番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%0134
8番人気1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%960190
9番人気0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%0140
10~人気0- 0- 0-14/140.00%0.00%0.00%00
荒れることもあるが、人気馬はマズマズの成績。
新馬や未勝利を勝ったばかりの中人気馬には要注意。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%14038
4週1- 0- 2- 7/1010.00%10.00%30.00%8148
5~ 9週2- 2- 3-18/258.00%16.00%28.00%1860
10~25週1- 3- 0- 9/137.70%30.80%30.80%295128
ここを目指して調整してきた馬が基本だが、
新馬や未勝利戦を勝って、急遽ここに挑戦した馬の好走も。
好調を維持できていれば、間隔は不問。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%034
先行1- 0- 1-15/175.90%5.90%11.80%86
中団1- 2- 2- 9/147.10%21.40%35.70%274133
後方3- 3- 1-12/1915.80%31.60%36.80%9685
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位3- 2- 0- 2/ 742.90%71.40%71.40%235197
3F 2位2- 2- 1- 2/ 728.60%57.10%71.40%594202
3F 3位0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%030
3F ~5位0- 0- 2- 8/100.00%0.00%20.00%056
3F 6位~0- 1- 1-27/290.00%3.40%6.90%012
極端なスローにはなりづらくゴール前の直線も長いため、
追い込み馬が活躍するレース。
上がりの速い馬が毎年馬券内に入ってくるので、
33秒台の脚が使える馬は要注意。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着4- 3- 4-27/3810.50%18.40%28.90%13475
前走2着1- 2- 1- 5/ 911.10%33.30%44.40%77108
前走3着0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走4着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走5着0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走10着~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走どんなクラスであれ、勝ち負けしていることが重要。
底が知れてしまった馬は大きく割引。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬1- 1- 2- 9/137.70%15.40%30.80%6258
未勝利0- 1- 1-11/130.00%7.70%15.40%056
500万下0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
OPEN特別2- 2- 2-14/2010.00%20.00%30.00%4268
G32- 1- 0- 6/ 922.20%33.30%33.30%462110
OPEN特別や重賞で勝っている馬は好走率は高い。
新馬戦を勝ってまだ底を見せていない馬も魅力。
未勝利戦を勝ったばかりの馬はやや見劣る。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1400m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600m1- 1- 2- 7/119.10%18.20%36.40%2997
1800m4- 2- 3-25/3411.80%17.60%26.50%16172
2000m0- 2- 0- 9/110.00%18.20%18.20%029
決め手勝負になりやすく、スタミナよりもスピードのある馬の方がいい。
前走場所別データ
前走場所着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
札幌1- 2- 0- 3/ 616.70%50.00%50.00%640258
函館0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
福島0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
新潟0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%013
東京2- 0- 3-16/219.50%9.50%23.80%5354
中山0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%037
中京0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
京都1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%10027
阪神1- 1- 2- 5/ 911.10%22.20%44.40%1575
小倉0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
地方0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
東京コース実績のある馬が無難な成績。
危険なのは前走新潟組で平坦な直線で物凄い切れ味を見せた馬が、
東京で凡走傾向にある。
追い込み馬の活躍が目立つが、前走新潟の馬の過大評価には気を付けたい。

G1馬を多数輩出している名馬の登竜門的レース。
昨年の勝ち馬のニシノデイジーはこのレース以降勝ち星こそ無いものの、3冠全てに参戦している。
早熟馬には厳しく、古馬になっても活躍できるような馬を見つけ出したい。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%