マイルチャンピオンシップ 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

マイルチャンピオンシップ 登録馬前走診断

前走診断
11 /13 2019
11/17(日)に京都競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ(G1)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アルアイン評価C
19/10/27
東京芝2000m
天皇賞秋(G1)
14着
大外枠から好位にとりついていくために、
外目から追いながらの追走。
距離ロス覚悟でポジションを取りに行ったが、
外々を回らされ、内の馬に比べるとかなりのロス。
ペースも緩まなかったので、息をつく暇もなく、
直線に入る頃には一杯になってしまった。
得意の形に全く持ち込めておらず、今回は度外視でも。
明らかに向いていないレースだった。
インディチャンプ評価A
19/10/6
東京芝1800m
毎日王冠(G2)
3着
スムーズなスタートが切れ、楽に2番手追走。
道中もいいペースでリズムよく走れていた。
直線で逃げたアエロリットを一度はかわすも、
ラストの伸びがいまいちで、差し返されてしまう。
これは斤量差や1ハロン長いことが影響したと思うので、
マイル戦になれば、決め手は戻ってくるはず。
エメラルファイト評価C
19/10/19
東京芝1600m
富士S(G3)
7着
外目からスムーズに好位につける。
流れに乗っていい形でコーナーを回り、
直線では一瞬先頭に立つも、半ばで止まってしまった。
直線がもっと短いコースの方が合っていそうな感じ。
カテドラル評価B
19/10/19
東京芝1600m
富士S(G3)
5着
スタートのタイミングが合わず、
最後方からの競馬になってしまったものの、
そのおかげで馬群に揉まれることなく、
内に入って馬群の後ろに楽に着けることができた。
前を壁にしてしっかりと脚をためることができ、
直線に向いて馬群が横に広がったため、
内をうまくついて伸びたが、
前の馬の狭いところに割って入るのにもたついた分、
届かなかった。
それでも力は十分出せていたと思う。
クリノガウディー評価B
19/10/19
東京芝1600m
富士S(G3)
4着
後方に構えてリズムよく走っていた。
ただ、レイエンダと並走するような形になり、
4コーナーで外に持ち出していくことが出来ず、
馬群の中に入っていくしか無くなってしまった。
それでも馬群を上手く捌きながら伸びた。
最後にレッドオルガが壁になってしまったため、
真っ直ぐ追えなかったのがもったいなかった。
グァンチャーレ評価B
19/10/26
京都芝1400m
スワンS(G2)
5着
今回はやや控えて中段で馬群の中の競馬。
馬群に包まれても臆することなく、落ち着いて走れていた。
直線は決め手勝負のような形になり後れを取ったが、
この馬なりには伸びている。
上がり勝負では分が悪いが、
上がりがかかる馬場ならまだやれる。
タイムトリップ評価B
19/10/26
京都芝1400m
スワンS(G2)
4着
スタートは馬ナリで後方から。
じわじわ内に入れていき、内ラチ沿いで脚をためる。
直線に入って外に出しながら追い出していき、
鋭く伸びて上位に食い込んできた。
中途半端なポジションでは無く、
決め手に賭けるレースがばっちりはまった。
それでも上位3頭には及ばず、重賞では少し足りていない。
ダイアトニック評価A
19/10/26
京都芝1400m
スワンS(G2)
1着
モズアスコットをマークする形で、
中段やや後方の外目につける。
道中はじっと前を壁にして脚をためる。
直線で大外に持ち出しながら追い出し、
外のきれいな馬場から鋭い決め手で、
先に抜け出した2頭を捉えて勝利。
このコースは毎回強い競馬ができている。
マイルも問題なさそうだが、この距離の方が安定感は高い。
ダノンキングリー評価A
19/10/6
東京芝1800m
毎日王冠(G2)
1着
スタートで致命的な出遅れをしてしまう。
道中は腹をくくって馬のペースで走らせることに専念し、
後方待機で脚をためる。
直線で外に持ち出して、一頭別次元の脚を繰り出し、
最後方から全頭かわして差し切り勝ち。
この馬場で直線一気はかなり強い。
東京コースでは逆らえない。
ダノンプレミアム評価A
19/10/27
東京芝2000m
天皇賞秋(G1)
2着
好スタートを決め、そのまま好位追走。
前に行く馬が多く包まれるような形になり、
若干馬込を嫌うような素振りを見せるも、許容範囲内。
マズマズこの馬のリズムで走れていた。
コーナーもスムーズに加速していき、外がついてこれず、
絶好の形で追い出す。
アエロリットを捉え、叩きあいをしているところを、
勝ち馬に一気にかわされてしまった。
この馬の強さは十分に発揮できていた。
相手が悪かっただけ。
フィアーノロマーノ評価C
19/6/2
東京芝1600m
安田記念(G1)
14着
中段やや後方からの競馬。
道中は窮屈そうな感じで走っていて、
馬場が合わなかったのかもしれない。
直線に入っても伸びは見られず、
最後まであまりリズムの良くない走り。
左回りの成績が極端に悪く、合っていない可能性が高い。
プリモシーン評価C
19/10/14
東京芝1800m
府中牝馬S(G2)
15着
後方で構えて末脚を活かす競馬をしようとしていたが、
いい形で直線を迎えて追い出しても全く伸びが無かった。
休み明けや距離が長かったことを考えても、
ちょっと負けすぎで、次走に課題が残る結果。
次走は調教で動きが一変しないと危険かもしれない。
ペルシアンナイト評価B
19/10/6
東京芝1800m
毎日王冠(G2)
4着
中段で馬群の中で落ち着いた走りができていた。
一度使われたこともあってか、追い出しも素早く反応し、
いい伸び脚を見せていた。
G2やG3の重賞なら勝ち負けできる能力はあると思うが、
G1級の相手にはやや見劣るようになってきている。
マイスタイル評価A
19/10/26
京都芝1400m
スワンS(G2)
3着
前走から一気の距離短縮だったが、スンナリ好位につける。
距離短縮でそれなりのペースだったが、
それでもやや行きたがる素振りをみせていた。
コーナーを回って追い出されると、
抑えていた分を一気に開放するかのように良く伸びていた。
外の2頭との叩きあいに敗れての3着だったが、
よく食らいついて走れている。
行きっぷりを考えると、
現状はこれぐらいの距離が良かったのかもしれない。
モズアスコット評価A
19/10/26
京都芝1400m
スワンS(G2)
2着
中段外目につけ、流れに乗った競馬ができていた。
道中の手応えも良く、
直線入ってからもいい脚を使えて良く伸びてきた。
最後は3頭併せての叩きあいとなり、惜しい2着。
力のある所は見せており、まだまだ活躍できそう。
レイエンダ評価B
19/10/19
東京芝1600m
富士S(G3)
2着
後方に下げ、馬場のいいところを走る。
ノームコアの後ろにつけ、折り合い重視で終いに賭ける。
ノームコアの追い出しに合わせて、大外に持ち出し、
一緒に伸び、キレは上回っていたが届かず惜しい2着。
鞍上の好騎乗が光った。
距離はもう少し長い方が競馬はしやすそう。
レッドオルガ評価A
19/10/19
東京芝1600m
富士S(G3)
3着
上位2頭とは違い、流れに乗った競馬。
道中は内に構えて、直線で外に出しながらの追い出し。
もう少し馬群がばらければスムーズに追えて、
もっといい脚が使えていたかも。
それでも力のある所は見せており、コースの適性も高い。
掲示板に載った馬が後方に構えた馬ばかりで、
この着順はたいしたもの。

マイルCSの前哨戦で好走した馬が順当にここに向かい、なかなか甲乙つけがたいメンバー構成になりそうです。
注目はスワンS上位組。
勝ったダイアトニックは強い勝ち方でしたが、モズアスコットやマイスタイルについてもかなり内容は良かったように思います。
まっすぐにダノンで決まりと思うのは早計な気がします。
展開が読みづらく、難解な一戦になるかもしれません。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%