6/23(日)に行われた宝塚記念の結果、レース回顧です。
印 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 斤量 | タイム | 着差 | 通過4 | 上り3F | 人気 | 体重 |
▲ | 1 | 12 | リスグラシュー | 牝 | 5 | 56 | 2.10.8 | | 2-2-2-2 | 35.2 | 3 | 460 |
いつもは中段待機する馬が2番手追走。結果的にはこれが好判断だった。 逃げたキセキも止まっていなかったので、これしかないという騎乗。 騎手の判断が結果に結びついたように思う。 |
| 2 | 1 | キセキ | 牡 | 5 | 58 | 2.11.3 | 3 | 1-1-1-1 | 35.8 | 1 | 506 |
競りかけてこられず、スムーズにハナへ。 マイペースでの逃げが叶い、この形で走れると流石に強い。 ただ、どうしても目標にされてしまうため、キレのある馬にやられてしまっている。 雨が降れば逆転があったかもしれない。 |
◎ | 3 | 11 | スワーヴリチャード | 牡 | 5 | 58 | 2.11.6 | 2 | 4-4-3-3 | 35.7 | 6 | 524 |
ゲートはマズマズ。好位での追走ができた。 先行して最後までいい脚を使えるので、ゲートさえクリアできればこれぐらいは走れる。 ただ、最後が若干甘くなったように見えるので、距離は2000mがベストではないかと思う。 |
〇 | 4 | 4 | アルアイン | 牡 | 5 | 58 | 2.11.9 | 2 | 3-2-3-3 | 36.1 | 5 | 520 |
スムーズにキセキの後ろの好位ポジションを確保する。 いいペースで気分よく走れていたように見えるが、最後は上位と離されてしまう。 阪神芝は合っていたように見えるので、距離がちょっと長かったように思う。 |
| 5 | 2 | レイデオロ | 牡 | 5 | 58 | 2.12.1 | 3/4 | 6-6-5-5 | 36.0 | 2 | 482 |
アルアインの後ろにつけるも、終始窮屈そうに走っていた。 外に出すこともできず、不完全燃焼の走りになったと思う。 この馬の良さが出るのは東京コースのような広い馬場でこそ。 ここでの負けは馬場が合わなかったことで能力的なことでは無いと思う。 |
| 6 | 10 | ノーブルマーズ | 牡 | 6 | 58 | 2.12.4 | 1 3/4 | 8-8-8-9 | 36.0 | 10 | 498 |
やや後方から競馬を進める。 じっくりと脚をためて、外に出してしっかり走れているので、力は出せたように思う。 この着順は単純に能力差だと思うので、この馬なりには良く走れている。 G2やG3なら十分戦えると思う。 |
△ | 7 | 6 | スティッフェリオ | 牡 | 5 | 58 | 2.12.4 | クビ | 4-4-5-5 | 36.3 | 8 | 442 |
思い切ってハナを奪うかと思いきや、控えて4番手。 単純な力比べのレースになってしまったので、この着順は妥当なところ。 G1では流石に相手が強かった。 G2,G3で力をつけてから。 |
| 8 | 9 | クリンチャー | 牡 | 5 | 58 | 2.12.5 | 3/4 | 6-7-5-5 | 36.4 | 9 | 496 |
中段の外目につけ、レースしやすい位置で進めるもなだれ込むだけで終わる。 海外帰り以降ずっとこういうレースが続いていて、きっかけも掴めないようなレースが続いている。 騎手が替わるなどの変化が無い限り、今後も厳しいように見える。 |
△ | 9 | 3 | エタリオウ | 牡 | 4 | 58 | 2.12.6 | クビ | 10-10-8-8 | 36.4 | 4 | 474 |
いつも通りに後方に構える競馬。 3コーナーから4コーナーにかけて、外から動いていこうとするもいつもの脚が無く、 直線も全く伸びが無かった。 全くいいところが見られなかったので、疲れがたまっていたのかもしれない。 |
消 | 10 | 8 | ショウナンバッハ | 牡 | 8 | 58 | 2.12.6 | 頭 | 11-11-11-11 | 35.9 | 11 | 458 |
後方待機から直線に賭ける競馬をしようにも、外に出せず、前についていっただけ。 展開自体も向かず、相手も強かったので、この結果は妥当。 |
| 11 | 7 | マカヒキ | 牡 | 6 | 58 | 2.12.9 | 1 1/2 | 12-12-12-11 | 36.3 | 7 | 508 |
最後方から進めるも脚をためるような感じではなく、ちょっとついていけないような感じ。 直線は、一瞬伸びそうになるもエタリオウに前を塞がれて流れ込むのみ。 この不利が無かったとしても、掲示板すら厳しかったと思うので前走ほどの出来では 無かったのかもしれない。 |
消 | 12 | 5 | タツゴウゲキ | 牡 | 7 | 58 | 2.13.9 | 6 | 9-8-8-9 | 37.5 | 12 | 496 |
長期休み明けの影響が大きい。 最後は脚が上がってしまっていた。 |
結果:不的中
スワーヴリチャードが良く走ってくれたのですが、行った行ったになってしまいました。
キセキは押さえておくべきでした。
そもそもスワーヴリチャードの頭固定なので、どっちにしろ外してましたが…
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。
↓↓↓
人気ブログランキング**********************************
コメント