京阪杯 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

京阪杯 登録馬前走診断

前走診断
11 /21 2019
11/24(日)に京都競馬場で行われる京阪杯(G3)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アイラブテーラー評価A
19/10/20
京都芝1200m
桂川S(1600万)
1着
中段やや後方からの競馬。
道中は外目を走り、動きやすいポジション。
3コーナーから徐々に追い出していき、
直線は大外から叩きあいを制して勝利。
距離はやや短い感じだったが、問題無くこなした。
勢いがあり、負けるまでは狙ってみたい。
アウィルアウェイ評価A
19/10/14
京都芝1200m
オパールS(L)
1着
中段に構える競馬。
最内枠からの発走だったため、内ラチ沿いをピッタリ回る。
4コーナーで外に出していき、
直線で馬群の中を割って抜け出して勝利。
重賞でも走れる能力のある馬。オープンでは力が上。
アポロノシンザン評価C
19/10/27
新潟芝1000m
ルミエールAD(L)
8着
スタート五分も周りが早く中段から。
馬群の中でも落ち着いて走れていたが、
後ろから差し切るだけの決め手は持っておらず、
なだれ込んだだけ。
近走は前に行けなくなってきており、衰えが出ている。
エイシンデネブ評価B
19/10/14
京都芝1200m
オパールS(L)
2着
スタートしてすぐに後ろに下げて最後方から。
道中は脚をためることに専念し、
直線大外に持ち出して直線一気の追い込み。
ラストでやや内に入ってしまった分届かずの2着。
追い込み競馬に徹してからはかなり鋭い脚を使えている。
展開次第なところはあるが、重賞でも通用するはず。
エメラルエナジー評価C
19/8/25
新潟芝1400m
朱鷺S(L)
15着
スタートから押していくが、ダッシュがつかず後方から。
勝ち馬と同位置からの競馬でポジションは悪くなかったが、
直線の末脚が全く違っていた。
もう少しメンバーレベルが落ちないと厳しそう。
エントリーチケット評価B
19/10/14
京都芝1200m
オパールS(L)
6着
スタートはそれほど速くなく、後方からの競馬。
多少力んだような走りで、ややリズムを欠いていた。
直線は勝ち馬の後ろにつけ、
勝ち馬が割ったところからスルスルと上がっていった。
器用に走りそうな感じ。
カラクレナイ評価B
19/10/14
京都芝1200m
オパールS(L)
3着
いいスタートが切れ、
外枠からスムーズに好位にとりついていく。
道中は外目を回っていたが、落ち着いて走れていた。
4コーナー辺りから先行勢に並びかけていき、
直線入口で先頭に立ち、押し切ろうとしたが、
決め手のある馬にやられてしまった。
この馬のレースはできており、悲観する内容では無い。
ダイシンバルカン評価B
19/11/3
福島芝1200m
みちのくS
1着
スタートはマズマズだったが、速い馬が多く、
被されてしまい、中段からの競馬。
最内枠からインで我慢の競馬。
直線で一頭分空いた最内を突いて、良く伸びて差しきり。
外の馬が伸びる中、鞍上の好判断が光ったと思う。
ダイメイフジ評価C
19/11/10
東京芝1400m
オーロカップ(L)
7着
中段からの競馬。
道中は流れに乗って、リズムよく走れていた。
直線はもう一つキレが無く、流れ込んだのみ。
休み明けの分もあるかもしれない。
ニシノラッシュ評価B
18/2/25
阪神芝1400m
阪急杯(G3)
4着
ハナを切る勢いでスタートを切ったが、
勝ち馬が積極策でハナを切り、内から2番手追走。
コーナーで他の先行馬に前に入られたため、
直線はかなり狭いところを割る羽目になったが、
かなりの勝負根性を見せ、力強く伸びていた。
決め手に屈する形にはなったが、内容は悪くなかった。
パラダイスガーデン評価B
19/10/14
京都芝1200m
オパールS(L)
4着
スタートはダッシュっがつかず後方から。
それでも道中はリズムよく走れていた。
良く頑張っていたが直線は上位を追い詰めるまではいかず。
着順はマズマズも上位には完敗で、
次の1勝が遠そうな感じ。
ビップライブリー評価C
19/10/14
京都芝1200m
オパールS(L)
13着
スタートを決め、先手を取ろうとするも、
内の馬も速く、並走する形で進む。
先行争いが終わらないままコーナーに入ってしまい、
4コーナーで遅れていってしまう。
直線は余力が残っておらず、苦しくなってしまった。
かなり厳しい展開でこの結果は仕方ない。
ファンタジスト評価C
19/11/4
浦和ダ1400m
JBCスプリント(G1)
10着
スタートから積極的に押していき、2番手追走。
しかし、向こう正面で早々と脚色が悪くなり、
ズルズルと後退してしまう。
巻き返すことなくそのままついて行っただけの形。
明らかにダートは不向き。芝でこその馬。
フミノムーン評価B
19/10/14
京都芝1200m
オパールS(L)
8着
好スタートから先手を取るも、
先行馬が殺到して並走する形に。
ペースを落とせず速い流れで進んでしまう。
直線入口で先行馬がズルズル後退していく中で、
最後までしぶとく走っていた。
いつも後ろからの競馬だったが、
逃げる競馬が合っているのかもしれない。
モズスーパーフレア評価A
19/9/29
中山芝1200m
スプリンターズS(G1)
2着
スタートを決め、予定通りといった感じでハナに立つ。
いつものように飛ばし気味での逃げではあるが、
並ばれることなくマイペースで進めることができた。
さすがに直線では脚が鈍ったが、
リードを上手く活かして粘りこんでの2着。
完全に復活できており、1400mぐらいまでならこなせそう。
ライトオンキュー評価B
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
4着
スタートでポジション取りに後れを取り、
3着馬の後ろになってしまったのが痛かった。
直線で大外を回らされる羽目になり、
そこの分届かなかったように見える。
枠ももう少し内なら良かったが、
それでもここまでやれたのは成長の証。
今後も期待できそうな一頭。
ラブカンプー評価C
19/10/27
新潟芝1000m
ルミエールAD(L)
16着
スタートダッシュを決め、最内枠から積極的に行ったが、
前を取り切るまでは至らず。
厳しい枠ではあったが、
ラスト2ハロンほどで止まってしまう。
近走と同じように途中で止める競馬が目立ち、
復活の目途が立っていない。
リナーテ評価C
19/9/29
中山芝1200m
スプリンターズS(G1)
9着
スタート後はある程度仕掛けるも、
周りのスピードについていけず、後方から。
内で脚をためる競馬をしたが、ペースが速すぎて、
脚が溜まり切らなかったように見える。
時計勝負はあまり合っていないかも。

前走注目馬はモズスーパーフレア。
スムーズにハナを奪えれば、速いペースでも最後までしぶとく走れた前走。
デキは復調しており、競ってくるような馬がいなさそうな今回は期待できそうです。
ただ、斤量が56kgと牝馬にしては厳しいハンデなのと、エイシンデネブのような鋭い末脚を持つ馬がいるので、
好枠を取れるかどうかがかなり重要になりそうです。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%