エプソムカップ 登録馬前走分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

エプソムカップ 登録馬前走分析

前走診断
06 /05 2019
エプソムカップ 登録馬前走分析

アップクォーク
 3/24 六甲S(L) 阪神芝1600m 11着
 2桁着順だが、直線でプロディガルサンに割り込まれ、追うのをやめているため。
 最後まで追えていれば、掲示板ぐらいは十分にあったように思う。

アンノートル
 5/5 湘南S(1600万) 東京芝1600m 1着
 直線入り口ではごちゃついて、なかなか追い出しができなかったが、前が開いた瞬間、一気の伸び脚で突き抜けて完勝。
 展開が嵌った感じはあるが、上々の内容。

カラビナ
 5/18 メイS(OP) 東京芝1800m 2着
 中段やや後方待機から直線は空いたインと突いて2着確保。
 騎手の好判断が光ったが、勝ち馬には完敗。

キョウヘイ
 5/5 谷川岳S(L) 新潟芝1600m 7着
 最後方から。
 直線の伸びもジリジリと伸びてはいるが、物足りない。

サラキア
 4/6 阪神牝馬S(G2) 阪神芝1600m 10着
 内から中段のポジション。もうちょっと前目を取りたそうだったが、外からの馬に被されてしまう。
 直線向いてからは、前が止まらず、進路を探すもどこも壁で抜け出せず、流れ込んだのみ。
 力を発揮できずの競馬なので、着順は度外視でいい。

ショウナンバッハ
 5/18 メイS(OP) 東京芝1800m 3着
 最後方待機から直線大外出しての末脚勝負で3着。
 上がり最速を出してはいるが、前の馬が止まらず捉えきれていないので微妙。

ストーンウェア
 5/18 メイS(OP) 東京芝1800m 4着
 好位追走から流れ込んだのみ。直線では勝ち馬の後方につけ、絶好位ながら切れる脚もなかった。

ソウルスターリング
 5/12 ヴィクトリアマイル(G1) 東京芝1600m 9着
 馬なりで好位につけるもアエロリットが飛ばし、なかなか先行馬には厳しい流れ。
 相手も強く、展開も厳しい中でこの着順は仕方ない。

ダノンキングダム
 4/20 府中S(1600万) 東京芝2000m 1着
 3頭が飛ばしたため、離れた4番手。逃げはできないもマイペースで走れた。
 直線向いてから、前を捉えに行き、軸ブレすることなくしっかりとした足取りで勝利。
 強い内容の勝ち方。

ハクサンルドルフ
 5/25 欅ステークス(OP) 東京ダ1400m 16着
 なぜダートを使ったのかが?
 全くいいところなく最下位。

ブレスジャーニー
 5/18 メイS(OP) 東京芝1800m 5着
 最後方から直線だけの競馬。
 直線では、外のショウナンバッハに進路を塞がれ、なかなか外に出せず。
 上がりはショウナンバッハと同じく最速を出しており、もうちょっとスムーズな競馬ができていれば上位もあったと思う。

プロディガルサン
 5/5 谷川岳S(L) 新潟芝1600m 2着
 最後方待機から直線勝負。
 馬郡を縫ってスルスルと上がっていくも、直線半ばで進路が塞がり、ちょっと止まる。
 それでも一瞬のスキを突き、上り最速で2着まで上がってきたので、内容はかなり評価できる。

ミッキースワロー
 4/29 新潟大賞典(G3) 新潟芝2000m 2着
 内目の後方待機。
 直線かなり狭くなるも、縫うように上がっていき、2着。
 勝ち馬は広い外を走ってきてるので、その差を考えれば、上々の内容。

レイエンダ
 5/18 メイS(OP) 東京芝1800m 9着
 中段待機から直線では大外回すも切れ負けしてしまう。
 ちょっと負けすぎな気がする。

関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%