ステイヤーズステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

ステイヤーズステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
11 /26 2019
11/30(土)に中山競馬場で行われるステイヤーズステークス(G2)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
4歳1- 0- 2- 2/ 520.00%20.00%60.00%64104
5歳2- 1- 1-16/2010.00%15.00%20.00%2627
6歳2- 2- 2-16/229.10%18.20%27.30%2950
7歳0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%015
8歳~0- 1- 0- 10/110.00%9.09%9.09%017
アルバートが4歳~6歳時に3連覇しており、リピーターが活躍する傾向。
スローの流れからのスタミナ勝負になることが多く、
高齢馬でも好走できる。
操縦性の高い経験豊富な馬には要注意。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
56kg2- 4- 5-46/573.50%10.50%19.30%1234
57kg3- 1- 0- 1/ 560.00%80.00%80.00%156102
57kgはアルバートの2勝分が含まれているが、好成績。
長距離実績のある馬は素直に評価したい。
牝馬には厳しいレース。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%4316
460~479kg4- 2- 1-12/1921.10%31.60%36.80%5765
480~499kg0- 2- 3-14/190.00%10.50%26.30%043
500~519kg0- 1- 0-11/120.00%8.30%8.30%011
520~539kg0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%020
コーナー8回通過するので器用さが必須。
不器用な大型馬より器用な小柄な馬を狙いたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%6480
2枠0- 1- 1- 5/ 70.00%14.30%28.60%037
3枠1- 0- 1- 6/ 812.50%12.50%25.00%1633
4枠0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%036
5枠1- 1- 0- 7/ 911.10%22.20%22.20%5741
6枠0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%013
7枠1- 2- 1- 6/1010.00%30.00%40.00%3964
8枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%1310
枠はそれほど気にしなくて良さそう。
ゆったりとした流れになりやすく、ポジションはどこからでも取りやすい。
鞍上の判断力が問われるレース。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 0- 1- 0/ 580.00%80.00%100.00%194132
2番人気0- 2- 1- 2/ 50.00%40.00%60.00%076
3番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%104102
4番人気0- 1- 2- 2/ 50.00%20.00%60.00%0122
5番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
6番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
7番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%066
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 0- 0-22/220.00%0.00%0.00%00
高齢馬の大駆けが目立つレースだったが、近年は平穏傾向。
長距離実績のある人気馬から入っていくのが基本になる。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%3544
4週3- 1- 3-20/2711.10%14.80%25.90%2841
5~ 9週0- 4- 1-11/160.00%25.00%31.30%051
10~25週1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%3915
半年以上0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
スタミナ勝負になりやすいので、大きく間隔が開いている馬は避けたい。
秋に1度叩いてここを目指す馬の好走率が高く、
順調なローテーションの馬を狙いたい。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%023
先行3- 3- 1- 7/1421.40%42.90%50.00%7475
中団2- 1- 1-22/267.70%11.50%15.40%1728
後方0- 0- 3-15/180.00%0.00%16.70%027
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位4- 0- 1- 1/ 666.70%66.70%83.30%183111
3F 2位1- 1- 3- 0/ 520.00%40.00%100.00%78200
3F 3位0- 2- 0- 5/ 70.00%28.60%28.60%044
3F ~5位0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%020
3F 6位~0- 2- 0-39/410.00%4.90%4.90%08
上がり上位の馬が馬券に絡んでいるが、切れる脚は必要なく、
バテないことが重要で、35秒程度の脚が使えれば十分。
好位で流れに乗って、最後までしっかりとした脚が使える馬が理想。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着2- 1- 0- 2/ 540.00%60.00%60.00%14290
前走2着1- 0- 2- 2/ 520.00%20.00%60.00%2698
前走3着0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%0110
前走4着1- 1- 1- 0/ 333.30%66.70%100.00%43143
前走5着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走6~9着1- 1- 2-15/195.30%10.50%21.10%2735
前走10着~0- 1- 0-30/310.00%3.20%3.20%03
前走勝ち馬は期待できるが今年は出走無し。
また前走二桁着順は避けたいところだが、
今年は半数以上が前走二桁着順の馬。
荒れる可能性も見ておきたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1000万下0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600万下1- 2- 1-13/175.90%17.60%23.50%1851
OPEN特別1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%3936
G30- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
G23- 2- 4-23/329.40%15.60%28.10%2439
G10- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2400m以上のレースで好走していれば、条件戦でも構わない。
前走重賞組はアルゼンチン共和国杯組がダントツで馬券に絡んでいるので、
着順問わず要注意。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1800m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
2000m0- 2- 0-11/130.00%15.40%15.40%041
2100m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2200m0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
2400m1- 3- 2-10/166.30%25.00%37.50%2063
2500m3- 0- 3-19/2512.00%12.00%24.00%3131
2600m1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%7830
3400m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2400m以上のレースを使ってきた馬が優勢。
それ以下の距離を使ってきた馬はよほど長距離実績がある馬でない限り、割引。

昨年の勝ち馬リッジマンに同一重賞4勝目がかかるアルバート、最強障害馬のオジュウチョウサンとなかなか面白そうなメンバーが出走しそうです。
注目はオジュウチョウサン。
長距離は間違いなく合うはずで、距離は長ければ長いほど良さそうなタイプ。
3000m以上のレースで使うのを待っていたので、期待してみたいです。


<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%