中日新聞杯 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

中日新聞杯 過去5年データ分析

過去データ分析
12 /04 2019
12/7(土)に中京競馬場で行われる中日新聞杯(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%18595
4歳1- 2- 2-16/214.80%14.30%23.80%2556
5歳1- 0- 2-19/224.50%4.50%13.60%13982
6歳2- 0- 1-18/219.50%9.50%14.30%6474
7歳0- 3- 0-11/140.00%21.40%21.40%0109
8歳0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
年齢による差はそれほど大きくない。
7歳馬も馬券に絡むことがあり、高齢馬でも注意したい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
51kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
52kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
53kg0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
54kg1- 2- 0-13/166.30%18.80%18.80%191127
55kg1- 2- 2-21/263.80%11.50%19.20%2086
55.5kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
56kg1- 0- 2-15/185.60%5.60%16.70%2046
56.5kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
57kg1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%8887
57.5kg0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%034
58kg1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%560200
ハンデ戦になるが、53kg以下のハンデ馬は太刀打ちできていない。
実力の足りない馬は軽ハンデでも厳しい。
逆に斤量を背負わされる実績馬は好成績だが、
今回は重い斤量を背負う馬がおらず、あまり実績は気にしなくて良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 1- 0- 9/119.10%18.20%18.20%279169
460~479kg0- 2- 2-15/190.00%10.50%21.10%0100
480~499kg2- 2- 1-20/258.00%16.00%20.00%5352
500~519kg2- 0- 1-12/1513.30%13.30%20.00%6244
520~539kg0- 0- 0-11/110.00%0.00%0.00%00
540~0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%0270
馬格はあまり関係なさそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%8827
2枠0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%048
3枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%5638
4枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
5枠1- 2- 0- 7/1010.00%30.00%30.00%3754
6枠0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%0130
7枠1- 1- 3- 9/147.10%14.30%35.70%38180
8枠1- 0- 0-13/147.10%7.10%7.10%21959
外目の枠がやや優勢だが、内外の有利不利はそれほど無いはずなので、
枠はそれほど気にしなくても良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 1- 0- 2/ 540.00%60.00%60.00%186112
2番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%10874
3番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%036
4番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%074
5番人気1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%160104
6番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%088
7番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0108
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%064
10~人気1- 1- 1-38/412.40%4.90%7.30%7472
人気馬がそれなりの結果を出しているが、人気薄でもチャンスはある。
二桁人気でも侮れない。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
3週0- 1- 1-18/200.00%5.00%10.00%073
4週1- 1- 0-14/166.30%12.50%12.50%19163
5~ 9週2- 2- 1-23/287.10%14.30%17.90%4843
10~25週2- 1- 3-12/1811.10%16.70%33.30%50143
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
休み明けの馬の激走に注意。
大敗していても立て直しが見込める馬に注目したい。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%0142
先行0- 3- 0-17/200.00%15.00%15.00%034
中団5- 2- 3-30/4012.50%17.50%25.00%133122
後方0- 0- 0-21/210.00%0.00%0.00%00
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位1- 1- 0- 4/ 616.70%33.30%33.30%133213
3F 2位2- 0- 0- 3/ 540.00%40.00%40.00%688204
3F 3位1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%10838
3F ~5位0- 1- 1-10/120.00%8.30%16.70%045
3F 6位~1- 3- 4-50/581.70%6.90%13.80%955
ペースが落ち着きやすく、前につける馬の残り目が期待できる。
後方からでは届かないので、最低でも中段につけることが必要。
上がりの速さよりもポジションを取れる馬を狙いたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 0- 0-10/119.10%9.10%9.10%27975
前走2着0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%053
前走3着1- 1- 0- 4/ 616.70%33.30%33.30%9363
前走4着0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%030
前走5着1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%8876
前走6~9着0- 0- 0-17/170.00%0.00%0.00%00
前走10着~2- 2- 4-23/316.50%12.90%25.80%29124
前走条件戦やオープンレベルの場合は好走していることが必須。
重賞の場合は大敗からの巻き返しが期待できる。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%438118
OPEN特別0- 2- 0-17/190.00%10.50%10.50%071
G31- 1- 2-26/303.30%6.70%13.30%1845
G23- 1- 1-16/2114.30%19.00%23.80%8291
G10- 1- 2- 6/ 90.00%11.10%33.30%090
ハイレベルなレースを経験してきた馬が強い。
G1やG2で歯が立たなくてもここでは通用するケースが多々見られる。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600m1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%10838
1800m1- 0- 1-14/166.30%6.30%12.50%19179
2000m0- 4- 2-29/350.00%11.40%17.10%071
2200m2- 1- 0-15/1811.10%16.70%16.70%6534
2400m1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%280100
2500m0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%0296
3000m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3400m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
3600m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
距離延長組よりは距離短縮組の方が魅力。
ただ、そこまで前走の距離は気にしなくて良さそう。

ハンデ戦ではあるが、今年は55kgが最大斤量で斤量差はそれほど無い。
前走の着順は全くあてにならないので、中京の適性が高い馬やポジションを取りに行けるような馬を狙っていきたい。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%