中日新聞杯 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

中日新聞杯 登録馬前走診断

前走診断
12 /05 2019
12/7(土)に中京競馬場で行われる中日新聞杯の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アイスストーム評価A
19/11/16
京都芝2000m
アンドロメダS(L)
5着
後方からの競馬。
内に入れ、リズム重視で追走。
4コーナーから外に出しながら追い出していき、
直線は大外から良く伸びていた。
直線最後にフランツが膨らみ、
やや勢いをそがれてしまったのが残念。
これが無ければもっと際どかったように思う。
休み明けを感じさせない内容で力のある所を見せている。
アイスバブル評価C
19/11/3
東京芝2500m
アルゼンチン杯(G2)
11着
立ち上がるようなスタートになり、最後方から。
スローで流れてついていくだけの競馬になってしまった。
直線も最内を突くが伸びきれず。
良績が外人騎手騎乗時に集中しており、
日本人騎手だと真面目に走らない面がある。
鞍上で狙いどころを見極める方がいいかもしれない。
アドマイヤジャスタ評価C
19/11/10
福島芝2000m
福島記念(G3)
12着
スタートで後手を踏み、後方から。
外に出して、馬場のいいところを走らせる。
道中は問題無かったが、
4コーナーでちょっと置かれてしまう。
大外に持ち出すが、切れる脚は無かった。
小回りコースは合っていない。
まだ状態も良くないので、しばらくは様子を見たい。
カヴァル評価C
19/9/1
新潟芝2000m
新潟記念(G3)
11着
相手が一気に強くなったためか、
位置も後ろになってしまった。
直線は外に出して追い出そうとするも前に入られてしまい、割っていけるだけの脚も出せなかった。
オープンで経験を積めば、もっとやれそうな感じはある。
サトノガーネット評価B
19/11/10
京都芝2200m
エリザベス杯(G1)
9着
この距離になると周りもそれほど速くなく、
中段のポジションを取ることができた。
勝ち馬の近くでこの馬の力を出せるいいポジションだが、
3コーナー辺りのペースアップにやや遅れてしまう。
直線は大外に持ち出して良く伸びていたが前が止まらず。
展開は向かなかったが、力は発揮できていた。
展開が向けば重賞でもチャンスはある。
サトノソルタス評価B
19/11/2
東京芝2000m
ノベンバーS(1600万)
1着
スタート五分で中段の内目を追走。
小頭数で道中は競馬はしやすそうだった。
直線でじわじわと伸びて先頭に立ったが、
ソラを使い、差し返されそうになる。
なんとか凌ぎきったものの経験の浅さが残っている。
本格化はまだ先になりそう。
ショウナンバッハ評価B
19/10/21
東京芝2000m
オクトーバーS(L)
6着
スタート直後は馬ナリで最後方から進める。
内に入れてじっくりと脚を溜めて追走。
スローの流れになったが、動かず。
結局直線だけの競馬になり、一番脚を使って追い込むも、
前が止まらず。
展開が向かなかった。
追い込み一辺倒の競馬しかできないので、
この結果は仕方ない。
展開を待つのみ。
ジェシー評価C
19/11/16
京都芝2000m
アンドロメダS(L)
12着
スタートを決め、好位追走。
流れに乗って走れていたが、やや力んだような走り。
3コーナー辺りで手応えが無くなってしまい、
直線は止まってしまった。
昇級初戦は苦戦する傾向にあるので、
この結果は仕方ない。
もう少し慣れが必要そうな感じ。
タニノフランケル評価B
19/8/4
小倉芝2000m
小倉記念(G3)
4着
スタートダッシュがつかず、ハナを奪われてしまう。
相手もそこまで飛ばしていたわけではなく、
単純に出足があまり良くなかった。
2番手追走になったが道中は折り合いも付き、
マズマズの走りができていた。
直線入り口で早々と交わされるも、
最後まで集中して走れており、食らいつけていた。
小回り向きの馬であることは間違いないが、
近走は力も付けてきている印象。
パリンジェネシス評価B
19/11/3
東京芝2500m
アルゼンチン杯(G2)
7着
スタートは出していって2番手追走。
先行争いは起きず、すんなりポジションを確保。
道中はスローペースで競ってこられることなく、
理想的な形で進めることができた。
直線は一瞬先頭に立つも、後続を抑えることはできず。
展開は良かったが、ここでは力が足りなかった。
マイネルサーパス評価B
19/11/16
京都芝2000m
アンドロメダS(L)
1着
出足良く自然と好位につけることができた。
前に壁を置き、落ち着いた走りで追走。
4コーナーで追い上げてきた後続に合わせて上がっていく。
直線向いて先に抜け出し、そのまま押し切っての勝利。
ただ、最後は脚が止まりかけており、
斤量差に助けられたような感じ。
もう少し短い距離の方が良さそうに見える。
ミスマンマミーア評価C
19/11/10
京都芝2200m
エリザベス杯(G1)
17着
スタートダッシュが速くなく、最後方からの競馬。
スローで流れたにもかかわらず、追走するだけで精一杯。
明らかに能力が足りていなかった。
自己条件でないと厳しい。
メイショウエイコウ評価C
19/11/17
福島ダ1700m
福島民友C(L)
13着
中段やや後方の外目から追走。
道中はマズマズいい形で走れていた。
3コーナーから外を回って仕掛けていくも、
コーナリングがあまり上手くなく、着順を上げれず。
直線ですぐに脚が無くなってしまった。
オープンクラスではかなり苦戦しそうな感じ。
ラストドラフト評価B
19/10/21
東京芝2000m
オクトーバーS(L)
8着
外枠からの発走で、内に入れることが出来ず、後方から。
スローで動くに動けず、厳しい流れ。
4コーナーで外から追い出していったが、前が止まらず。
展開が向かなかったし休み明けの分を考えれば仕方なし。
一度使われたことで、次走は良くなってきそう。
ランドネ評価C
19/10/14
東京芝1800m
府中牝馬S(G2)
14着
中段外目ながらいいポジションで道中進むことができた。
3コーナーあたりで先行勢にとりついていけなくなり、
直線は脚が止まってしまった。
途中で脚が止まってしまうレースが続いている。
距離短縮してもいいかもしれない。
ロードヴァンドール評価B
19/11/16
京都芝2000m
アンドロメダS(L)
4着
スタートから押していき、好位のポジションをとる。
道中は手応えが良く3コーナーから先頭に並びかけていく。
直線入口で先頭に立ち、粘りこみを図るが、
後続が一気に外から追ってきて、かわされてしまった。
それでも先行勢の中では良く粘れており、
かわされた後もしっかりと走れている。
内容も出来も悪くないので、そろそろ結果が出ても。

前走から期待できそうなのはアイスストーム。
メンバーレベルは低くなく、G3でもおかしくないような相手。
休み明けの内容としてはかなり良く、直線もスムーズに追えていれば上位争いデキたぐらい勢いがあった。
今回のメンバーもそれほどレベルが変わるわけでは無いので、一度叩いた効果があれば、勝ち負けできそう。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%