ターコイズステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

ターコイズステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
12 /11 2019
12/14(土)に中山競馬場で行われるターコイズステークス(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。
※2014年はオープン特別、2015、2016年は重賞、2017年からG3に格上げ。
 いずれもハンデ戦。

<広告>


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳2- 2- 0-18/229.10%18.20%18.20%16094
4歳2- 3- 1-13/1910.50%26.30%31.60%187190
5歳1- 0- 3-24/283.60%3.60%14.30%10100
6歳0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%024
4歳馬がやや優勢。基本はここから。
3~5歳馬が中心で、6歳馬は大きく割引。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
~48kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
50kg1- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%856223
51kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
52kg0- 0- 1-14/150.00%0.00%6.70%075
53kg2- 3- 1-15/219.50%23.80%28.60%168159
54kg0- 1- 0-16/170.00%5.90%5.90%041
55kg0- 0- 3-10/130.00%0.00%23.10%0154
56kg2- 0- 0- 2/ 450.00%50.00%50.00%320132
56.5kg0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0320
準オープン勝ちの53kgの斤量馬が好成績。
オープンや重賞で好走したことのある54kgはやや不振気味。
実績上位の55kg以上は順当に好走する可能性が高い。
52kg以下の軽ハンデの馬は軽視で良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 2- 2-12/160.00%12.50%25.00%0111
460~479kg2- 2- 2-22/287.10%14.30%21.40%173162
480~499kg1- 1- 1-16/195.30%10.50%15.80%1583
500~519kg2- 0- 0- 2/ 450.00%50.00%50.00%562200
520~539kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
牝馬限定戦ではあるが、450kgに満たない馬は割引。
ある程度馬格のある馬の方がいい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%024
2枠1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%11084
3枠0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%0144
4枠2- 2- 0- 6/1020.00%40.00%40.00%383196
5枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%29155
6枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
7枠0- 1- 2- 7/100.00%10.00%30.00%0206
8枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%22872
外枠に入ると距離ロスが発生しやすく、勝ち切るところまでは難しい。
最内以外の内枠がベスト。
最内枠も被せられやすいコースなので、位置取りが悪くなりやすい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%5826
2番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
3番人気0- 2- 1- 2/ 50.00%40.00%60.00%0134
4番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
5番人気2- 0- 0- 3/ 540.00%40.00%40.00%450160
6番人気0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0136
7番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0122
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%514134
10~人気1- 2- 2-28/333.00%9.10%15.20%69156
ハンデ戦らしく大荒れも見られるレース。
人気は全くあてにならない。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週0- 1- 2- 9/120.00%8.30%25.00%0310
4週2- 1- 1- 7/1118.20%27.30%36.40%260122
5~ 9週3- 2- 2-37/446.80%11.40%15.90%10266
10~25週0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%087
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
大きく間隔が開いている馬は割引。
順調に使われてきている馬を狙いたい。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%514360
先行1- 1- 0-15/175.90%11.80%11.80%13483
中団2- 3- 3-27/355.70%14.30%22.90%64110
後方1- 1- 1-18/214.80%9.50%14.30%1377
脚質上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位0- 1- 2- 3/ 60.00%16.70%50.00%0351
3F 2位1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%7232
3F 3位0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%043
3F ~5位2- 0- 0-10/1216.70%16.70%16.70%18766
3F 6位~2- 3- 3-42/504.00%10.00%16.00%97108
逃げ馬の粘りこみも追い込み馬の直線一気も見られる展開予想が難解なレース。
上がりは使えるに越したことは無い程度。
展開次第でどの馬にもチャンスがあるレース。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%14044
前走2着0- 2- 0- 1/ 30.00%66.70%66.70%0170
前走3着0- 1- 0- 6/ 70.00%14.30%14.30%0100
前走4着0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走5着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走6~9着1- 0- 2-13/166.30%6.30%18.80%1895
前走10着~3- 2- 3-31/397.70%12.80%20.50%149142
取消除外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走大敗馬の巻き返しが多くみられる。
前走G1を使ってきた馬の巻き返しに注意。
それ以外からも巻き返しはG1組ほどでは無いがみられるので、
前走着順は気にしない方がいい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下2- 1- 0-15/1811.10%16.70%16.70%21270
OPEN特別0- 2- 3-14/190.00%10.50%26.30%0252
G30- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
G20- 0- 1-10/110.00%0.00%9.10%020
G13- 1- 1-15/2015.00%20.00%25.00%178106
地方0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%0160
前走G2,G3組の成績がいまいち。
配当妙味を考えると、1600万、OPEN組に注意したい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%090
1400m1- 0- 0-10/119.10%9.10%9.10%23360
1600m2- 4- 2-18/267.70%23.10%30.80%59210
1800m0- 0- 1-17/180.00%0.00%5.60%012
2000m1- 1- 0-12/147.10%14.30%14.30%16270
2200m1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%198202
前走エリザベス女王杯を使ってきている馬は着順を問わず要注意。
また、府中牝馬S組は不振傾向。
ここと適性が全く異なるので、過剰人気していたら嫌いたい。
基本的には同距離を使ってきている馬を中心視でいい。

大荒れも見込めるかなり難解なレース。
人気や直前の成績が全くあてにならず、展開次第でどんな馬にもチャンスがあります。
それでも、斤量を背負うような馬は堅実に走れる傾向にあり、
軸にできる馬さえ見つければ、的中にはぐっと近づきそうです。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%