ターコイズステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

ターコイズステークス レース回顧

レース回顧
12 /16 2019
12/14(土)に中山競馬場で行われたターコイズステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
13
コントラチェック1.32.2-1-1-134.93
スタートダッシュを利かせて一気にハナを奪う。
コーナーに入る前に先手を取れたのが大きかった。
最初こそ飛ばしたが、道中はマイペースで走ることができ、
理想的な競馬が出来ていた。
直線も最後まで粘り強い走りができていて完勝。
ハナを切れたのも良かったが、距離もこれぐらいがベスト。
今後は中距離の逃げ馬として活躍できそう。
2
8
エスポワール1.32.51 3/4-2-6-234.62
好スタートを決め、前のポジションを取れそうだったが、
先行馬を前に行かせて好位からの追走。
無理せずマイペースで走っていた。
道中は馬の後ろで落ち着いて走ることができていて、
4コーナーで後続の上がりに併せて前を捉えに行き、
じわじわと詰めていたが届かず。
力のある所は見せていた。
重賞はすぐに勝てそうだが、
距離はもう少しあった方がいいかもしれない。
3
7
シゲルピンクダイヤ1.32.82-7-8-234.61
ゲート入りは時間がかかっていたが、ゲートの出はスムーズ。
中段に楽につけることができていた。
道中は折り合いもマズマズついていて、
いいペースで走れていた。
4コーナー辺りから仕掛けていき、
直線にいい形で向いたがこれまでのような切れ味は見られず。
調子のいい時はもっといい末脚を見せていた。
関西圏のレースの方がいいかもしれない。
4
14
フィリアプーラ1.32.8ハナ-16-16-1533.812
マズマズのスタートが切れていたが、下げて最後方から。
内に入れてじっくりと脚を溜める競馬に徹する。
ハイペースで流れたため、いい位置で進めることができた。
4コーナーから進出していくが、流石に後方から過ぎて、
良く伸びてはいるものの前を捉えきれず。
それでもこれぐらいのレベルなら十分通用する力はある。
軽めのハンデで出走できればチャンスはありそう。
5
1
メイショウグロッケ1.32.8-2-4-235.09
スタートを決め、好位からの追走。
最内枠だったが、スタートが良かったため、
包まれることなくいい位置で競馬ができていた。
流れに乗った競馬が出来ており、
直線も最後まで粘り強く走れていた。
力は付けているが、重賞だともうワンパンチ欲しいところ。
6
5
デンコウアンジュ1.32.8ハナ-13-11-1234.411
いつものように後方からの競馬。
内でじっくりと脚を溜めながら追走。
まずまず速いペースでいい流れのレースになった。
4コーナーでスムーズに外に持ち出して追い出したが、
ややキレが悪く、
後ろにいたフィリアプーラに末脚で劣ってしまう。
斤量が少し重すぎた感がある。
54kgで走れれば、展開次第でチャンスはありそう。
7
9
リバティハイツ1.32.9クビ-10-11-934.510
中段やや後方からの競馬。
道中は落ち着いて走れており、
流れに乗っていい形で競馬ができていた。
直線もいい形で向くことができ、伸びそうな感じだったが、
ラスト1ハロンで伸びあぐねてしまった。
ベストは1400mかもしれない。
マイルだともう少し斤量の恩恵が欲しいところ。
8
2
ウインシャトレーヌ1.33.11 1/4-10-7-935.015
中段内目から追走。
ペースが速く、やや追走に苦労していた。
道中で苦労した分直線は脚が残っておらずなだれ込んだのみ。
重賞ではまだ力が足りていない感じがする。
9
6
フロンテアクイーン1.33.21/2-9-8-935.05
中段に構えて、まずまずの競馬ができていたが、
直線はそれほど伸びず、なだれ込んだだけになってしまった。
状態がそれほど良くなかったかもしれない。
立て直せばもっとやれてもおかしくない。
10
10
ダノングレース1.33.2ハナ-13-14-1234.613
後方から脚を溜める競馬。
道中はリズムよく走れていて、いい形で競馬ができていた。
直線外に持ち出してじわじわと伸びてきていたが、
ラスト100mほどで鞍上が追うのを止めてしまっている。
馬体に異常は無かったようだが…
最後まで追っていれば掲示板ぐらいはあったように思う。
この着順で人気を落とすなら次走は狙い目。
11
15
ディメンシオン1.33.31/2-7-8-235.17
大外枠からの発走で、
終始外を回らされる苦しいレースになった。
馬群が固まっている外を回らされ、
かなりの距離ロスがありながらの競馬。
直線半ばで止まってしまった。
枠に泣かされた競馬。度外視でもいいかもしれない。
12
4
ハーレムライン1.33.62-15-14-1534.914
今回はスタートで行き脚がつかず、後方からの競馬。
道中もあまり進んでいかず、終始後方のまま。
直線追われて多少走ってはいたが調子はあまり良く見えない。
ちょっとデキ落ちがあるかもしれない。
13
11
オールフォーラヴ1.33.81 1/4-10-13-1235.38
初めての中山のせいか、必要以上に外に膨らんで走っていた。
全く適性が合っていないような走り。
かなり無駄の多いレースをしていたのでこの着順は仕方ない。
このコースは合っていないので、コース替わりで見直したい。
14
12
フローレスマジック1.33.9クビ-2-2-736.216
積極策に出て好位からの競馬。
速いペースだったが良くついていけていた。
4コーナーで追い出していき、
外から後方馬に並びかけられた際に、
走るのを止めてしまい、直線もズルズルと下がってしまった。
走る気持ちが切れてしまっているのかもしれない。
何かきっかけが無いと変わってこないかも。
15
3
モアナ1.33.9クビ-2-4-736.16
スタートこそ良かったが、道中の走りはいまいち。
勢いが無く、徐々にペースについていけなくなっていた。
直線に入ることには完全に馬群に飲まれてしまった。
休み明けで馬体が立派すぎたかもしれない。
絞って見直したい。
16
16
トロワゼトワル1.35.17-2-2-237.44
スタートは良かったがコントラチェックが速く、2番手追走。
大外枠からだったが、スピードのある所は見せていた。
道中のペースは問題なさそうだったが、
直線入口で手応えが無くなってしまっていた。
枠が悪かったとはいえ、いくらなんでも負けすぎ。
調子が悪かった可能性が高い。

結果:不的中
3歳馬が人気を集めており荒れると踏みましたが、終わってみれば3歳馬が上位独占。
人気薄のフィリアプーラまでもが4着に入り、逃げた馬、先行した馬、中段に構えた馬、追い込んだ馬とタイプが全く違うにもかかわらず、上位に来ています。
こうなってくると展開云々ではなく、単純に能力差があったということだと思います。
紛れがあると予想しましたが、力通りの決着で残念でした。
本命馬のリバティハイツはこの距離はやや長かった感じがします。
1400mで使われた時にまた狙ってみたいです。


<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%