有馬記念 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

有馬記念 登録馬前走診断

前走診断
12 /18 2019
12/22(日)に中山競馬場で行われる有馬記念(G1)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アエロリット評価A
19/10/27
東京芝2000m
天皇賞秋(G1)
3着
スピードの違いでスンナリとハナを切って逃げる。
そこまでペースは上げず、マイペースの走り。
淡々とレースを進め、4コーナーでも詰められることもなく、
余力を持って直線を向いて追い出す。
流石にこの形になると止まらず、最後まで粘り強い走り。
敗れはしたものの、距離もこなし、十分強い内容だった。
この馬の左回りの適性は相当高い。
東京マイルは絶対に押さえておきたい。
アルアイン評価C
19/11/17
京都芝1600m
マイルCS(G1)
16着
スタートダッシュが効かず、中段からの競馬。
密集地帯に入り、後ろからの競馬になってしまう。
道中もあまり行き脚がつかず、ただ追走するだけ。
直線は途中で追うのを止めてしまっていた。
夏を越して状態があまり良くなっていないのかもしれない。
いいところが全く見られなかった。
アーモンドアイ評価A
19/10/27
東京芝2000m
天皇賞秋(G1)
1着
いいスタートを切れ、好位から進めることができた。
最初のカーブで前にいたサートゥルナーリアが内に入り、
内ラチにぶつかるアクシデントがあったが、
全く動じる気配もなく走れていた。
周りにマークされるように馬群の内に包まれて、
直線でも外に出せるところが無かったが、
1頭分空いている内を鋭く伸びて突き放す。
最後は鞍上が2回後ろを振り返る余裕のある勝利。
このメンバー相手にこの展開で圧勝は破格の強さ。
エタリオウ評価B
19/11/24
東京芝2400m
ジャパンC(G1)
7着
いいスタートが切れ、好位の外目を追走。
今回は流れに乗ったレースができ、
いい雰囲気で走っていた。
直線はいい形で入っていって追い出すが、あまり伸びず。
重馬場がイマイチかもしれない。
近走になかった流れに乗った競馬ができたのは収穫。
状態は良くなっている。
キセキ評価C
19/10/6
フランス芝2400m
凱旋門賞(G1)
7着
この馬らしいスピードは見られず、
中段の内で動けなかった。
重馬場も合っていなかったような感じ。
適性があまり合っていないような内容だった。
クレッシェンドラヴ評価B
19/11/10
福島芝2000m
福島記念(G3)
1着
まずまずのスタートが切れ、中段外目からの競馬。
ペースも流れ、理想的なポジションで進めることが出来た。
3コーナー辺りから前にいたステイフーリッシュをマークし、
直線で競り落とす。
前走別定戦のG2で好走していただけに、
実績馬とのハンデ差が大きかった。
とはいえ、この馬自身も57kgぐらいまでは問題なさそう。
G1はまだかもしれないが、重賞では活躍できそう。
クロコスミア評価B
19/11/10
京都芝2200m
エリザベス女王杯(G1)
2着
スタートの速い馬がおらず、楽に先手を取る。
競っても来られず、後ろを離して余裕のある単騎逃げ。
全くペースを上げることなく、相当楽な展開。
直線に入ってようやく後方馬が追い込んできたが、
時すでに遅しの展開。
ほぼ勝ちが見えたところに、
最内から勝ち馬の強烈な末脚にかわされて3年連続2着。
これ以上ないぐらいの展開の恩恵を受けており、
ちょっと出来すぎな感じはする。
サートゥルナーリア評価B
19/10/27
東京芝2000m
天皇賞秋(G1)
6着
スタートはそれほど良くなかったが、かなり行きたがり、
抑えきれずに番手まで上がっていく。
コーナーを回り、向こう正面に入っても多少カリカリして、
落ち着いてレースに入ってはいけていなかった。
直線に入っても前走のようなキレは見られず、
しぶとく脚は使えていたが、ラスト100mで一杯になる。
能力は十分通用したが、気性面がやはり厳しい。
シュヴァルグラン評価C
19/11/24
東京芝2400m
ジャパンC(G1)
9着
スタートは五分だったが押してすぐ好位にとりついていく。
道中は流れに乗った競馬が出来ていて、
リズムよく走れていたが、
直線に入ってからは勢いが無くなってしまった。
休み明けのせいか馬場のせいかわからないが、
この馬らしい走りは見られなかった。
スカーレットカラー評価B
19/11/10
京都芝2200m
エリザベス女王杯(G1)
7着
まずまずのスタートを切れ、好位の外目を追走。
スローの流れだったので、ポジションは良かったが、
この位置で競馬するのなら外枠は痛かった。
淡々とした流れを落ち着いて走れていた。
直線は大外に持ち出して、良く走っていたが、
ラスト数10mのところで止まってしまった。
外を回らされたのと距離が微妙に長かったかもしれない。
スティッフェリオ評価C
19/10/27
東京芝2000m
天皇賞秋(G1)
12着
スタート直後に追い出していくが2番手につけると無理せず。
そのままアエロリットのペースに乗っかり、
スムーズな競馬が出来ていたが、
4コーナーから後続が迫ってくると、
直線入口でアッサリかわされてしまった。
止まっている感じでは無いので、単純に力負け。
ここは相手が悪かったし直線勝負のコースも合っていない。
スワーヴリチャード評価A
19/11/24
東京芝2400m
ジャパンC(G1)
1着
スタートしてすぐに内に切り込んでいき、
カレンブーケドールの後ろにつける。
外から被せられそうになり、かなり窮屈になるも、
下げることはせず、ポジションをしっかりとキープ。
内に閉じ込められるような形だったが、
集中して走れていた。
直線も最内を突き、
粘るカレンブーケドールをかわして勝利。
馬の状態も良かったが、鞍上の腕も良かった。
切れ味勝負にならない馬場も合っていたように思う。
フィエールマン評価C
19/10/6
フランス芝2400m
凱旋門賞(G1)
12着
スタートでハナを切っていったものの、
重馬場に苦労しているような感じで、
足取りが重たかった。
直線に入る前にばててしまい、全く勝負にならずの最下位。
重い斤量なのも良くなかったかもしれない。
かなりの大敗なので、引きずらないかが不安に残る。
リスグラシュー評価B
19/10/26
豪州芝2040m
コックスP(G1)
1着
スタートは悪くなかったが、折り合い重視で後方から。
やや後ろ過ぎる感があったが、
4コーナーで外から一気に捲っていき、
200mほどの短い直線で一気に前を抜きさった。
かなり綺麗な勝ちっぷりだが、相手のレベルにやや疑問。
日本のG1レベルほどの相手関係では無さそうな感じ。
レイデオロ評価C
19/11/24
東京芝2400m
ジャパンC(G1)
11着
スタート直後、シュヴァルグランに前を遮られ、
やや下がってしまい、中段からの競馬。
馬場が合わなかったのか、あまり進んでいかなかった。
4コーナー辺りで手応えが怪しくなり、直線は全く伸びず。
馬場が悪かったとはいえちょっと負けすぎで、
次走が不安になる内容。
ワールドプレミア評価B
19/10/20
京都芝3000m
菊花賞(G1)
1着
今回は好スタートを切れ、好位の内目のポジションを確保。
折り合いを欠くことなく、落ち着いたレース運びができた。
3コーナー辺りでやや窮屈になるが臆することもなく、
直線入り口で先行馬の間を素早く抜いていき、
最後までしっかりした脚で押し切っての勝利。
多頭数でも問題無かったことは収穫。
まだ気性面に難は見られ、精神面の成長が今後の課題。
ヴァイスブリッツ評価B
19/9/21
中山芝2200m
3歳上500万
1着
スタート良く飛び出し、前を見る形で2番手追走。
かなりのスローペースで後続も迫ってこず、
楽なペースで道中は進んでいけた。
4コーナーから仕掛けていき、
楽に先頭に立ってそのまま粘りこんでの勝利。
前半にかなり楽できた分、残すことができた。
やや嵌った感があり、クラス上がっていきなりはどうか。
ヴェロックス評価B
19/10/20
京都芝3000m
菊花賞(G1)
3着
好位からの競馬で自分の走りはしっかりとできていた。
リズムよく走れていたし、
スムーズに追い出しもできていたが、
最後の直線は速い脚が使えず、
能力の差で3着に踏ん張った形。
長距離があまり合わなかったように見える。
実力はあるので、重賞を勝つのは時間の問題。

今年は様々な路線からの馬が集まり、どういった展開になるかも難しそうな一戦です。
逃げの候補だけでもアエロリット、キセキ、クロコスミア、スティッフェリオがいて、どの馬が行くかによっても大きく展開が変わってきそうです。
また、ここが引退レースとなる馬も何頭かいるので、仕上がり具合も気になるところです。
終わってみれば強い馬がやっぱり強かったで終わるレースですが、2,3着馬は意外な馬が来ることが多いので、人気薄になりそうな馬も要注目です。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%