阪神カップ レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

阪神カップ レース回顧

レース回顧
12 /22 2019
12/21(土)に阪神競馬場で行われた阪神カップ(G2)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
5
グランアレグリア1.19.4- -8-833.51
中段からの競馬で落ち着いた走りができていた。
直線入った段階ではまだ前と距離があったが、
物凄い反応よく、内をスムーズに捌いて一気に伸びての完勝。
他馬を全く寄せ付けておらず、力が違った。
2
10
フィアーノロマーノ1.20.25- -8-834.33
スタートはあまり良くなかったが、
勝ち馬をマークできる位置につけ、
上々のポジションで進めることができていた。
直線で馬群を割って良く伸びており、力は出せたが、
勝ち馬が強すぎた。
これぐらい走れていれば、いずれチャンスは来るはず。
3
6
メイショウショウブ1.20.2- -2-234.910
スタート良く飛び出していき、
グランドボヌールと並走して進んでいった。
並走した分、ペースを落とせなかったが、
いいスピードを持っている。
直線に入ってグランドボヌールを競り落としたところ、
勝ち馬に一気に抜きさられたが、最後まで集中を切らさず、
よく粘った走りができていた。
距離短縮が良かったように思う。
今後はこれぐらいの距離を使われると思うが、
マイルまでなら期待できる。
4
2
レッツゴードンキ1.20.2ハナ- -11-1134.15
勝ち馬の直後につけ、内で脚を溜める競馬。
経験豊富な馬らしく、いいリズムで走れていた。
直線も内から良く伸びてきていたが、
往年の時ほどのキレは無くなってしまったか、届かずの4着。
それでもラストランとして恥ずかしくないレースはできていた。
5
3
ノーワン1.20.41- -14-1334.113
スタートのタイミングが合わず、後方からになってしまった。
もう一段前での競馬が出来ていればという内容。
直線は良く伸びてきていて、いい走りができていた。
短距離戦を中心に走っていればそのうちチャンスはありそう。
6
4
レインボーフラッグ1.20.51/2- -17-1833.714
スタートは悪くなかったが、後方に下げて直線に賭ける競馬。
直線ごちゃつく中を内から上手く捌いて良く伸びてきていた。
枠も内目だったので、
こういう戦法しか取れなかったような感じ。
もう少し器用さが無いとこのレベルでは難しそう。
7
11
シヴァージ1.20.71 1/2- -5-535.18
初芝だったが好位にスンナリとつけることができ、
流れに乗った競馬ができていた。
ただ、外を終始回っていたため、
距離ロスの大きいレースになってしまった。
芝でも十分やれるとは思うが、重賞では少し物足りない。
8
17
スマートオーディン1.20.81/2- -17-1534.24
いつものように最後方から直線に賭ける競馬をしたが、
末脚はあまり弾けなかった。
ちょっと精彩を欠いたような内容。
いい時なら掲示板くらいはあったはず。
まだ状態は完調までいっていなかったのかも。
9
15
ワンアフター1.20.8ハナ- -14-1534.315
後方から脚を溜める競馬をしたが、
直線でかなり矯正しながら追っており、
力を出し切れてはいないような感じ。
現状は左回りの方がいいかもしれない。
10
8
グァンチャーレ1.20.8ハナ- -3-335.46
3番手で流れに乗った競馬ができたものの、
ペースが落ち着かず、やや忙しい競馬になってしまった。
いい形で直線に入ることはできたが、
直線半ばで止まってしまっていた。
いい頃はもうひと踏ん張りできるので、
そこまでの状態まで上がってきてなかったかもしれない。
10
12
ロジクライ1.20.8同着- -13-1334.57
後方からの競馬になったが直線はスムーズに追い出せていた。
ただ、ジリジリとしか伸びず、切れる脚が無いので、
いいポジションでは無かった。
前走から間隔が空いたせいか馬体も増えており、
いくらか体が重かったのかもしれない。
12
18
ストーミーシー1.20.8ハナ- -14-1534.411
後方から進めていくも、3コーナー辺りで流れに乗り切れず、
仕掛けがワンテンポ遅れてしまい、
直線に入った時点でポジションを悪くしてしまう。
そこから追い出していったが、差を詰めるのが精一杯。
もう少し反応の良さが欲しいところ。
13
1
マイスタイル1.21.01 1/4- -5-535.42
好位につける競馬で道中はいい感じで走れていた。
直線を向いてあとは伸びるだけの形になったが、
全く伸びず、馬群に沈んでしまった。
タフなレースが続いており、
疲労が溜まっていたのかもしれない。
一度立て直した方が良さそうな感じがする。
14
9
シュウジ1.21.21 1/4- -8-835.412
中段につけ、流れに乗ったいい競馬ができていた。
4コーナーの手応えも良く、いい形で直線に入っていったが、
ラスト1ハロンぐらいのところで伸びあぐねてしまった。
この距離は少し長くなってきたのかもしれない。
15
7
ショウナンライズ1.21.31/2- -5-735.617
スタートから押していったものの周りが速く、
5番手ぐらいが精一杯。
逃げ馬の後ろぐらいが理想的だった。
揉まれるような形になってしまい、
直線は力なく後退していってしまった。
このレベルはやはり厳しかった印象。
楽に先行できる相手関係ならもっとやれても。
16
13
グランドボヌール1.21.41/2- -1-136.216
スタートの行きっぷりは良く、
メイショウショウブと並ぶような形でハナに立つ。
最初の直線は問題無かったが、
コーナリングはあまり口向きが良くなく、
スムーズな走りはできていなかった。
直線入って一杯になってしまっていた。
右回りは向いていない。左回りならもっと走れるはず。
17
16
イベリス1.21.93- -11-1135.89
好スタートが切れたもののダッシュが全くつかず、
後方からの競馬になってしまった。
この馬らしくなりレースになってしまい、
全くいいところが見られなかった。
鞍上との相性が合わなかったのか理由は不明だが、
ここまで負けるような馬では無いはず。
18
14
メイショウケイメイ1.22.43- -3-336.918
スタートこそ流れに乗って好位につけることができたが、
4コーナーの流れに乗り切れておらず、
直線は全くついていけなくなってしまっていた。
単純に力が足りていなかったように見える。
定量戦の重賞では厳しい。

結果:的中
このレースは現地でパドックからじっくり見ましたが、勝ったクランアレグリアは落ち着いていて休み明けでも馬体もしっかりと作ってきていました。
元々能力は高い馬ですので、この結果も当然だったと思います。
2着にフィアーノロマーノが入ってくれたので馬券もなんとか的中できました。
この馬も状態は良さそうだったので、もっと重い印をつけていたかったです。
逆に対抗評価にしていたマイスタイルがパドックの間ずっとイレコミ気味で、厳しそうだと思っていたら案の定大敗してしまいました。
ラスト伸びなかったのは、体力を消耗してしまっていたのではないかと思います。
今年はずっと調子が良かったので残念でしたが、きっちり立て直せば走れる馬のはずですので、今後に期待したいです。


<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%