京都金杯 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

京都金杯 過去5年データ分析

過去データ分析
12 /31 2019
1/5(日)に京都競馬場で行われる京都金杯(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳3- 1- 2-17/2313.00%17.40%26.10%4859
5歳0- 1- 1-10/120.00%8.30%16.70%070
6歳2- 2- 1-20/258.00%16.00%20.00%5078
7歳0- 1- 0-16/170.00%5.90%5.90%060
8歳0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.67%033
7歳以上は多少割引。
4~6歳馬を中心に考えていきたい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
52kg0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
53kg1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%6123
54kg0- 0- 3-17/200.00%0.00%15.00%0101
55kg2- 1- 0-10/1315.40%23.10%23.10%7151
56kg0- 1- 1-12/140.00%7.10%14.30%038
56.5kg1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%3622
57kg1- 2- 0- 7/1010.00%30.00%30.00%64144
57.5kg0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%063
実績馬を素直に評価したい。
軽ハンデの馬にはなかなか出番は無い。
好走しても3着止まりのことが多い。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 1- 1- 8/119.10%18.20%27.30%5570
460~479kg1- 1- 3-20/254.00%8.00%20.00%895
480~499kg1- 1- 0-14/166.30%12.50%12.50%1170
500~519kg2- 1- 1-17/219.50%14.30%19.00%6443
520~539kg0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%020
馬格は特に気にしなくて良さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 2- 1- 6/ 90.00%22.20%33.30%0104
2枠1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%7831
3枠1- 0- 2- 6/ 911.10%11.10%33.30%2082
4枠1- 0- 1- 8/1010.00%10.00%20.00%61136
5枠0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%013
6枠2- 0- 0- 8/1020.00%20.00%20.00%8633
7枠0- 1- 0-11/120.00%8.30%8.30%085
8枠0- 2- 0-12/140.00%14.30%14.30%042
若干外枠より内枠の方が好走率は高いが、そこまで大きな有利不利は見られない。
枠はあまり気にしなくて良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 0- 1- 2/ 540.00%40.00%60.00%8076
2番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
3番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%12282
4番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%12884
5番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%142178
6番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%050
7番人気0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%0178
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 1- 1-36/380.00%2.60%5.30%056
2番人気が不振傾向でガチガチの決着はあまり見られない。
3~5番人気のあたりが好走率、回収率ともに優秀。
穴馬が飛び込んでくることもあり、ハンデ戦らしい一戦。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%0510
2週1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%12286
3週1- 0- 1-12/147.10%7.10%14.30%50100
4週2- 2- 2-16/229.10%18.20%27.30%3970
5~ 9週0- 2- 1-24/270.00%7.40%11.10%032
10~25週1- 0- 0-12/137.70%7.70%7.70%138
休み明けの馬は割引。
連闘馬や中1週の馬が好走することもあり、
阪神から京都替わりがプラスになる馬は要注意。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%14256
先行2- 1- 3-13/1910.50%15.80%31.60%4193
中団1- 4- 2-30/372.70%13.50%18.90%585
後方1- 0- 0-21/224.50%4.50%4.50%298
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%12838
3F 2位0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%046
3F 3位0- 2- 1- 6/ 90.00%22.20%33.30%0155
3F ~5位2- 1- 0- 6/ 922.20%33.30%33.30%8765
3F 6位~2- 1- 4-48/553.60%5.50%12.70%1654
前目につけれる馬が圧倒的に有利。
逃げる馬よりは2,3番手からの競馬が出来る馬の方がいい。
ペース次第では上がりが必要になることがあり、
その時は決め手のある馬が穴を空けることも。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 0- 1- 9/119.10%9.10%18.20%2024
前走2着0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%071
前走3着1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%3662
前走4着0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
前走5着2- 2- 1- 7/1216.70%33.30%41.70%104113
前走6~9着1- 2- 1-16/205.00%15.00%20.00%35100
前走10着~0- 1- 0-23/240.00%4.20%4.20%042
前走二桁着順の馬は割引。
ただ、勝ち負けしていたような馬の成績もいまいちで、
わりと今一つだった馬の好走が目立つ。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
OPEN特別3- 0- 3-26/329.40%9.40%18.80%4549
G31- 2- 1-16/205.00%15.00%20.00%35103
G20- 1- 1- 7/ 90.00%11.10%22.20%0135
G11- 2- 0-13/166.30%18.80%18.80%1132
前走条件戦の馬はやや厳しいが、オープンでそれなりに走れていればOK。
G1を使ってきたような馬は人気ほどの信頼は無いケースが多い。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1400m0- 1- 2-11/140.00%7.10%21.40%0117
1600m3- 2- 3-38/466.50%10.90%17.40%3158
1800m1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%7153
2000m0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%045
3000m1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%9055
前走マイル戦の馬が主流。
ただ1400mや1800mも十分好走できているので、
1ハロンの短縮や延長は気にしなくて良さそう。
それ以上は割り引いた方がいい。

中山金杯と並んで年明け1発目のハンデ重賞ですが、こちらの方はやや荒れる傾向があり、配当妙味はこちらの方がありそう。
阪神コースでもう一つだった馬、マイルCSでは力の足りなかった馬がここで変わってくることが多い。
そこそこ人気している馬に注意したいレース。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%