エメラルファイト | 評価C |
19/11/17 京都芝1600m マイルCS(G1) 17着 | 後方からの競馬。 大外枠からでポジションは取れなかった。 道中は流れには乗れていたが、 4コーナーで外に膨らみすぎていた。 能力的にも厳しかったと思うが乗り方もあまり工夫がなく、 単純に力負けしてしまっている。 |
エントシャイデン | 評価B |
19/12/7 阪神芝1600m リゲルS(L) 8着 | 中段からの競馬。 内に入れて最短コースを追走するものの、 直線で前が壁になって追い出せず。 強引に馬群を割っていこうとするも、 スムーズさを欠いていた。 素直に外に出す競馬でも良かった感じの内容。 力負けの感じでは無い。 |
オールフォーラヴ | 評価C |
19/12/14 中山芝1600m ターコイズS(G3) 13着 | 初めての中山のせいか、 必要以上に外に膨らんで走っていた。 全く適性が合っていないような走り。 かなり無駄の多いレースをしていたので、 この着順は仕方ない。 このコースは合っていないので、 コース替わりで見直したい。 |
カテドラル | 評価B |
19/11/17 京都芝1600m マイルCS(G1) 6着 | ゲートはマズマズで後方から脚をためる競馬。
内に入れて、距離ロス無く進める。
直線で馬群の中を入って追い出すが、
レッドオルガに前を取られ、
外に出して伸びたところをさらに、
ペルシアンナイトに外から妨害される。
鋭い決め手を出していただけに、不利が痛かった。
不利が無ければ3着はあった内容。
G3ぐらいなら展開次第であっさり勝てそう。 |
キョウヘイ | 評価B |
19/12/7 阪神芝1600m リゲルS(L) 2着 | 最後方から直線に賭ける競馬。 マズマズ流れるペースになり、展開は悪くなかった。 折り合いもしっかりついていて、直線外に出すと、 いい脚を使って良く伸びてきていた。 惜しくも勝ち馬にハナ差届かなかったものの、 いい走りができていた。 展開に左右されそうな感じだが、 これぐらいの脚が使えれば嵌ればハンデ戦などで面白い。 |
サイモンラムセス | 評価C |
19/3/17 阪神芝3000m 阪神大賞典(G2) 11着 | 積極的にハナを奪いに行くも、 内枠のロードヴァンドールも速く、 なかなかペースを落ち着かせることができない逃げ。 2周目の向こう正面で脚が上がってしまい、 距離が全くもたなかった。 明らかに距離が合わなかった感じ。 ただ、いくらなんでも負けすぎで重賞は厳しそう。 |
サウンドキアラ | 評価B |
19/12/7 阪神芝1600m リゲルS(L) 3着 | 中段やや後方からの競馬。 大外枠からの発走で外目を回らされたが、 リズムよく走れていた。 最後は決め手勝負で敗れてしまった形だが、 差の無い競馬で能力は通用していた。 オープンで十分やれる力は持っている。 |
ストロングタイタン | 評価B |
19/12/7 阪神芝1600m リゲルS(L) 1着 | 後方からの競馬。 1番人気のサウンドキアラの後ろにつけ、ぴったりマーク。 3コーナー半ばで少し置かれてしまったが、 直線外に出してからはトップハンデながら、 鋭い伸び脚を見せて差し切り勝ち。 近走大敗していた馬とは思えないような快勝。 阪神コースがよっぽど合っているのかもしれない。 |
ストーミーシー | 評価C |
19/12/21 阪神芝1400m 阪神C(G2) 12着 | 後方から進めていくも、3コーナー辺りで流れに乗り切れず、
仕掛けがワンテンポ遅れてしまい、
直線に入った時点でポジションを悪くしてしまう。
そこから追い出していったが、差を詰めるのが精一杯。
もう少し反応の良さが欲しいところ。 |
ソーグリッタリング | 評価B |
19/11/23 東京芝1600m キャピタルS(L) 4着 | 好位からリズムよく走れていた。 内容は悪くは無く、直線も一瞬伸びていたが、 最後までその伸びが持続せず。 重賞でも勝てる力はあるはずだが、 ちょっと足りないレースが続いている。 きっかけがあれば、一変があっても。 |
タイムトリップ | 評価C |
19/11/17 京都芝1600m マイルCS(G1) 12着 | スタートで後手を踏み、最後方からの競馬。
ポジションを取れなかったことで厳しくなった。
最後方から終いに賭ける競馬をして、
直線大外から伸びるも、流石に届かず。
ゲートで終わってしまった感じ。 |
ダイアトニック | 評価C |
19/11/17 京都芝1600m マイルCS(G1) 10着 | 内に入れながら後方からの競馬。
道中は内でじっくりと脚をためる。
4コーナーから外に持ち出していき、
直線で外から追い出すもののあまりキレが見られなかった。
前走ほどのデキには無かったように思う。 |
テリトーリアル | 評価C |
19/11/30 阪神芝2000m チャレンジC(G3) 12着 | スタート良く、楽に好位につける。
道中はリズムよく走れていたが、
直線の追い比べで本来の粘りが全く見られなかった。
初めての重賞で周りのレベルが高かったかもしれない。
もう少し慣れが必要そう。 |
トラキチシャチョウ | 評価C |
19/8/10 小倉ダ1700m 阿蘇S(OP) 6着 | 行きっぷりがあまり良くなく、スタートから鞭が入る。 中段につけたもののこのクラスの馬にしては、 やや集中を欠いた走り。 直線は脚色が周りの馬に比べて劣ってしまっていた。 年齢的にも上積みは見込めず、今後も厳しそう。 |
ドーヴァー | 評価B |
19/11/23 東京芝1600m キャピタルS(L) 1着 | 後方からの競馬で、大外枠からの発走だったが、 内に入れて追走。 重馬場だったものの気にする素振りを見せず、 淡々と走れていた。 直線も外に出せず、内を突くようになったが、 上手く空いていたこともあって良く伸びての勝利。 馬場を苦にするようなこともなかったので、 力のいる馬場が合っていそう。 |
ハッピーアワー | 評価B |
19/9/29 中山芝1200m スプリンターズS(G1) 7着 | スタートはやや後手を踏み、最後方から。
内に入れて追走するも、やや押っ付け気味。
コーナーで外に出して直線追い出すといい脚で良く伸びた。
ただ、1200mは忙しい印象。
もう少し追走に余裕を持てる距離の方が合っていそう。 |
ハッピーグリン | 評価B |
19/11/30 阪神芝2000m チャレンジC(G3) 4着 | 後方に下げて内に潜り込ませて、末脚に賭ける競馬。
折り合いは良くついていて、リズムよく追走できていた。
直線を向いて外に持ち出してからいい末脚で追い込んで4着。
持ち味を活かした好騎乗だったが、展開が向かなかった。
展開次第でチャンスはありそう。 |
ブレステイキング | 評価B |
19/11/30 阪神芝2000m チャレンジC(G3) 3着 | 中段からの競馬でもう一段前が理想的なポジションだった。 道中は流れに乗ってリズムよく走れていたが、 直線を向いて前が塞がってしまい、 馬の間を割りながらの苦しい形に。 それでも良く伸びてきており、 もう少しスムーズに追えていれば。 能力は高いので、重賞で十分通用するはず。 |
プラチナムバレット | 評価B |
19/12/7 阪神芝1600m リゲルS(L) 7着 | 好位から流れに乗った競馬ができていたが、 4コーナーで後ろから上がってきた馬に前をカットされ、 ポジションを悪くしてしまった。 直線は前が壁になってコースを探しながらの追い出し。 スムーズさを欠いてしまっていた。 最後まで止まってはいないので、 上手く運べていれば掲示板はあったような内容。 これぐらいのレベルならもうちょっとやれそう。 |
ボンセルヴィーソ | 評価B |
19/11/24 京都芝1400m 渡月橋S(1600万) 1着 | 好スタートを決め、楽に2番手追走。 無理のないペースで道中はリズムよく進めることができた。 直線で前を捉えてからも脚色が鈍ることなく、 そのまま押し切り勝ち。 京都巧者を上手く発揮していた。 このコースでは侮れない。 |
マイネルフラップ | 評価C |
19/12/7 阪神芝1600m リゲルS(L) 11着 | 中段につけ、馬場のいいところを走ることはできていたが、 直線はそれほど勢いもなく、 前の馬についていっただけの競馬。 ちょっとこのクラスでは頭打ちになってきている。 もう少し楽なメンバーでないと厳しいかもしれない。 |
マルターズアポジー | 評価C |
19/10/26 阪神芝1400m スワンS(G2) 11着 | スタートはある程度押していったが、
イエローマリンバが速く、無理せず3番手からの追走。
この距離でもしっかり流れに乗った競馬はできていた。
直線も途中までは良かったが、
ラスト100mほどで脚が上がってしまっていた。
距離云々というより能力的にピークを過ぎている感じ。 |
メイケイダイハード | 評価B |
19/12/7 阪神芝1600m リゲルS(L) 10着 | 好位の外目を追走し、流れに乗った競馬ができていた。 コーナーもいい形で回り、 直線で前を捉えて押し切りを図ったものの、 ラスト1ハロンほどで止まってしまった。 微妙に距離が長かったのかもしれない。 1400m戦で狙っていきたい。 |
メイショウショウブ | 評価B |
19/12/21 阪神芝1400m 阪神C(G2) 3着 | スタート良く飛び出していき、
グランドボヌールと並走して進んでいった。
並走した分、ペースを落とせなかったが、
いいスピードを持っている。
直線に入ってグランドボヌールを競り落としたところ、
勝ち馬に一気に抜きさられたが、最後まで集中を切らさず、
よく粘った走りができていた。
距離短縮が良かったように思う。
今後はこれぐらいの距離を使われると思うが、
マイルまでなら期待できる。 |
モズダディー | 評価B |
19/12/15 阪神芝1600m 元町S(1600万) 1着 | スタートから積極策でハナを奪う。 やや絡まれたことで多少行きたがり、 押さえつけずにそのまま行かせて単騎逃げの形に。 直線は流石に脚色が鈍ったものの、 しぶとくなんとか押し切った。 クラスが上がってすぐは難しそうだが、 いずれは通用しそう。 |
ロジクライ | 評価C |
19/12/21 阪神芝1400m 阪神C(G2) 10着 | 後方からの競馬になったが、 直線はスムーズに追い出せていた。
ただ、ジリジリとしか伸びず、切れる脚が無いので、
いいポジションでは無かった。
前走から間隔が空いたせいか馬体も増えており、
いくらか体が重かったのかもしれない。 |
コメント