中山金杯 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

中山金杯 レース回顧

レース回顧
01 /07 2020
1/5(日)に中山競馬場で行われる中山金杯(G3)のレース回顧になります。

<広告>


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
 
1
7
トリオンフ1.59.52-2-2-235.62
いいスタートが切れ、楽に2番手追走。
ペースもゆったりとしたペースで入っていき、
理想的な流れで運ぶことができていた。
急遽の鞍上変更だったが、折り合いも問題無く、
直線は楽な手ごたえで逃げ馬をかわし、
トップハンデの斤量ながら後続馬の追撃を振り切っての勝利。
着差は無かったが、かなり強い勝ちっぷり。
大きいところでも展開次第ではチャンスはありそう。
2
8
ウインイクシード1.59.55-5-5-435.36
好位のポジションにスムーズにつけ、
勝ち馬の後ろにピッタリつける理想的な競馬ができていた。
道中は流れに乗った競馬ができており、
直線入口で勝ち馬を目標に並びかけていく。
いい脚で詰めていけたもののギリギリ粘りこまれてしまった。
今の調子がいいので、好調の内に一つ勝っておきたいところ。
3
1
テリトーリアル1.59.63/46-5-8-635.211
スタート良く好位の内目を走る。
ペースもすぐに落ち着き、
流れに乗ったいい競馬ができていた。
直線は狭いところを割って良く伸びてきていた。
これぐらいの上がりが多少かかるような馬場が良かった。
切れはそれほど無さそうなので、
コースによって狙いどころを見極めたい。
4
4
ノーブルマーズ1.59.7クビ2-2-3-335.710
好スタートから2番手追走。
流れも落ち着き、
いいポジションで進めることができていたが、
終始内にササるような感じで、デキはもう一歩といった感じ。
それでも直線は内を突き、しぶとく走れていた。
馬場はピッタリと合っていた感じだが、
距離はやはりもう少しあった方が良さそう。
状態ももう少し上がってきてほしいところ。
5
6
マイネルハニー1.59.7クビ9-9-8-635.315
中段で2着馬の後ろにつけ、
馬群の中でも良く落ち着いていた。
流れに乗っていい競馬が出来ており、
コーナーでじわっとポジションを上げ、
理想的な形で直線を向くことができたが、
前を捕えることはできず。
ほぼ完ぺきなレース運びはできていたので、
能力的にこれぐらいが限界かもしれない。
6
16
マイネルサーパス1.59.83/410-9-11-1235.28
大外枠からだったが今回は中段馬群の後ろにスムーズにつけ、
前に壁を置いてリラックスした走りができていた。
展開的にやや後ろからの競馬で厳しい流れになってしまったが、落ち着いて走りができていたのは良かった。
コーナーでも外に出さずに追い出しを我慢し、
直線でジリジリと伸びてきていた。
使える脚は短そうだが、力はつけてきている。
そろそろ重賞でも期待できそうな感じはある。
7
3
クレッシェンドラヴ1.59.9クビ16-16-14-1534.91
スタート直後の行き脚が悪く、
後方からの競馬になってしまった。
向こう正面では多少良くなっていき、
馬群にとりついていくことはできたが、
ペースが落ち着いてしまい、後方からは厳しい競馬。
コーナーで外を回して直線大外から脚を使うも、
流石に届かず。
展開も向かなかったが、
スタートで後手を踏んだのが痛かった。
流れに乗った競馬ができていれば、もっとやれていたはず。
8
17
ザダル2.00.01/210-9-8-1035.63
大外枠からの発走で馬群の後ろにとりつくも、
この馬の得意な馬群の中での競馬ができず。
外を回ったため、距離ロスもあり、
この馬らしい走りが全くできていなかった。
直線も外を回して追い出したが、
馬群の中を縫って伸びるのが上手い馬。
単純な末脚はそれほどでもないので、良さが出なかった。
枠に泣かされたような結果になってしまった。
内枠に入っていれば違った結果になっていたように思う。
9
11
アンノートル2.00.014-14-14-1435.114
スタートで行き脚がつかず、後方からの競馬に。
今回の展開では厳しいポジションになってしまった。
直線も外に出して追い出すも、前が壁になり、
満足に追えず。
スムーズに追えていれば着順は上がっていたように見えた。
折り合いはついていたので、
位置取りが悪かったのが悔やまれる内容。
10
9
ギベオン2.00.0クビ6-5-5-635.74
好位のポジションを取ることができ、
道中はリズムよく走れていた。
いい形で直線に入ることができたが、
急坂で後続に一気に捕まり、最後は尻つぼみのような形に。
中山のような坂は向いていないのかもしれない。
11
15
カデナ2.00.1クビ17-17-16-1534.87
いつものように最後方からの競馬も、
前残りの流れになってしまい、出番が無かった。
直線は外に出さず、馬群の間を突くように伸び、
この馬らしい決め手は出せていたものの、
流石に最後方からでは届かず。
展開に左右されるタイプなので、
嵌らなかった今回は仕方のない結果。
12
10
シャイニープリンス2.00.23/412-12-12-1235.517
中段後方に構える競馬をするが、今回も流れが落ち着き、
厳しい競馬。
ただ、内でじっと脚を溜める競馬をしていた割に、
直線は全く伸びは見られず、なだれ込んだだけの競馬。
負けるにしてももう少しキレが無いと、
展開が向いても上位に顔を出すのは難しそうな感じ。
13
14
メイショウエイコウ2.00.4115-15-16-1735.116
行き脚がつかず、後方からの競馬。
最後のコーナーでもややスピードについていけず、
置かれ気味に。
直線で大外に持ち出すもののばてた馬をかわす程度。
芝の重賞で通用しそうな感じは見られなかった。
14
5
レッドローゼス2.00.4クビ12-12-12-1035.75
馬群の後ろにつけ、後方からの競馬。
馬群の中で進めることができなかった時点で、
厳しくなってしまった。
3コーナーから外を回して強引に上がっていこうとしたが、
直線最後の坂の途中で力尽きてしまった。
かなり無謀な騎乗だったように思う。
やはり鞍上との相性は悪いように見える。
15
12
タニノフランケル2.00.71 3/44-4-3-436.712
スタートは良かったものの外枠で並びが悪く4番手。
外から追走する形になったが、
内ラチ沿いをピッタリ回って逃げるのが本来の形。
全く自分の競馬が出来ず、
4コーナー辺りで苦しくなってしまった。
同型馬が不在で内目の枠に入らないと厳しそう。
16
2
ブラックスピネル2.00.93/41-1-1-137.29
今回は内枠を活かして積極策に出てハナを奪いきっての逃げ。
道中はリズムよく走れ、
マズマズのペースで進めることができていた。
ただ、4コーナーで勝ち馬に並んでこられ、
直線は内の悪い馬場のところに押し込まれてしまい、
粘りを見せることができず。
直線まで単騎で行けていれば良かったが、
大敗は逃げ馬の宿命でもあり、
道中の内容は着順ほど悪くは無かった。
17
13
イレイション2.01.01/26-5-5-636.813
スタートは悪くは無かったが、
重賞でハナを奪えるようなスピードは見られず。
前目につけることはできたものの、外を回らされ、
距離ロスの大きい競馬になってしまった。
4コーナーで完全に馬群に沈んでしまった。
重賞では厳しいように見える。

結果:不的中
本命にしていたクレッシェンドラヴが内枠だったので、それなりに流れに乗った競馬をしてくれることを期待していましたが、全く行き脚がつかず、後方からの競馬になってしまい、流れも落ち着いたのでいいところなく完敗。
人気を嫌って買わなかったトリオンフが勝利しました。
前走の苦しい流れを2着に踏ん張った実力は本物だったようです。
58kgも重い気がしたのですが、展開も良かったように思います。
もう少し差し馬も絡めるような展開になると予想していたため、馬券もサッパリといった感じでした。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%