フェアリーステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

フェアリーステークス レース回顧

レース回顧
01 /15 2020
1/13(月)に中山競馬場で行われたフェアリーステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
1
スマイルカナ1.34.0-1-1-135.03
スタートを決めてハナを切って逃げる。
競ってこられることなく楽に先手を取れたのが大きかった。
ただ、向こう正面ではやや力んだ走りで、
ちょっと危ない感じも。
直線はちょっとふらつく場面はあったものの、
最後まで並ばせることなく押し切っての勝利。
楽に行けたとはいえ内容は良かった。
ただ、距離はマイルが限界のような感じで、
もう少し落ち着いた走りができないと厳しくなってきそう。
2
8
チェーンオブラブ1.34.42 1/2-6-10-934.47
マズマズのスタートが切れたが中段後ろに下げる。
アヌラーダプラを前に見ながらじっくり脚を溜める競馬。
アヌラーダプラの仕掛けに合わせてついていく。
外に出して最速の脚で追い込み、きっちり伸びていたが、
ノーマークの逃げ馬に残されてしまったような感じ。
人気どころを倒しに行く競馬なので、
逃げ切られたのは仕方ない。
決め手は毎回確実なので、末脚が活きる展開の時に期待。
3
5
ポレンティア1.34.61 1/4-10-5-535.05
スタートがイマイチで後手を踏むが、
すぐにダッシュを利かせて先行馬群にとりついていく。
内目の好位のポジションにつけ、
スムーズに流れに合わせて走れていた。
馬込の中でも怯むこともなく、
コーナーで上手く外に出しながら追い出せていた。
2着馬とは決め手の差が出てしまった感じだが、
器用さはかなり高い。
1勝馬クラスならすぐに勝てるはず。
4
10
シャインガーネット1.34.6-2-2-235.32
スタート良く、逃げたスマイルカナを見る形で進める。
道中は雰囲気良く走れており、流れも悪くなかった。
直線はもう一つ伸びが足りず、後方の馬に交わされてしまったが、
崩れてはいないし、内容は悪くなかった。
これぐらいのレベルの重賞ならいずれチャンスは来るはず。
5
3
ソーユーフォリア1.34.71/2-6-2-235.49
好スタートを決め、逃げたスマイルカナの後ろにつける。
折り合いもしっかりとついて、
流れに乗っていい競馬ができていた。
コーナーから直線入口にかけてはいい脚を仕えていたが、
直線に入って徐々に苦しくなってしまった。
距離はもう少し短い方が良さそうな感じがする。
6
11
アヌラーダプラ1.34.81/2-6-8-735.01
好位につけ、マズマズのポジションで進めることができていた。
道中包まれるような形になって、
ちょっとかかるところがあったかも。
4コーナーから仕掛けていったが、直線の坂で苦しくなった。
内の馬場がそれほど悪くなかったようなので、
内を掬っていっても良かったかもしれない。
人気を裏切ってしまった形ではあるものの水準の力は持っている。
7
9
ウインドラブリーナ1.35.33-10-9-935.413
中段後方からの競馬になり、
馬が両隣にいるとやや力んで走っていた。
外に出てからは落ち着きを取り戻して走れていた。
いい形で走れていたが、
4コーナーから直線入口にかけての勝負所でもたついてしまい、ポジションを悪くしてしまった。
脚は使えていただけにスムーズなら掲示板はあったはず。
気性面がまだ幼く、馬体ももう少し成長が欲しいところ。
8
12
フルートフルデイズ1.35.4クビ-14-14-1335.016
後方からの競馬。
道中は落ち着いて走れていたが、
決め手を考えると前で競馬が理想的。
結局今回もついていくことはできていたが、
直線はなだれ込んだだけ。
ワンパンチ不足は否めない。距離はもっとあった方がいい。
9
6
セイウンヴィーナス1.35.4ハナ-13-16-1534.612
行き脚がつかず、後方からの競馬。
道中は馬のペースに合わせて、後方のままじっくり進める。
ほぼ直線だけの競馬になってしまったが、
足はしっかり使えている。
ためる競馬が合っているような感じ。
決め手を活かす競馬に徹していれば、
そのうちチャンスはありそう。
10
13
メイプルプレゼント1.35.4-14-13-1235.115
スタート悪く後方からの競馬。
距離延長にもかかわらず、
スピードについていけていなかった。
直線も距離不安のある馬にもかかわらず、
大外に回しての追い込み。
全くいいところが見られなかった。
自己条件でも厳しく見える。
11
14
カインドリー1.35.4-4-5-535.88
スタートは良かったが、積極的には行かず、好位追走。
枠も外枠からだったので、無理しなかった形。
道中は流れに乗った競馬ができていたものの、
コーナー辺りで手応えが怪しくなってしまい、
直線は全く勢いがなくなってしまっていた。
中山マイルで新馬勝ちをしているが、
距離は短い方がいいのかもしれない。
12
16
ハローキャンディ1.35.51/2-16-15-1334.910
スタートは遅く、最後方からの競馬。
スタート直後はややかかり気味で折り合い面が良くなかった。
徐々に落ち着きは出てきていたが、
勝負所の反応はいまいち。
直線は内目を突いて脚を使えていたが、力不足の感あり。
鞍上の騎乗は上手かったが、能力が足りなかった印象。
自己条件ならもっとやれそうな感じはある。
13
4
ダイワクンナナ1.35.71 1/4-2-2-236.54
スタートを決めて、2番手追走。
それほどカッカした感じは無く、いいリズムで走れていた。
道中は申し分なく走れていたが、
4コーナー辺りで手応えが無くなってしまい、
直線はズルズルと馬群に沈んでしまった。
もっと走れていい馬だと思うが、良くなるのはまだ先かも。
14
7
ペコリーノロマーノ1.35.83/4-4-5-736.36
好位馬群の中から進めるも、囲まれてしまったせいか、
周りの馬を気にしながら走っていた。
4コーナーで挟まれるような形になり、
そこで一気に走る気を失くしてしまった。
気性面にまだ幼さが残っている。
その辺りがしっかりしてこれば、重賞でもやれるはず。
15
2
ウィーンソナタ1.36.33-10-10-936.314
初芝だったが芝コースは問題なさそうな感じ。
ただ、直線で脚が上がってしまっており、
距離延長は合わなかったように思う。
また、能力自体もここでは足りていなかった。
現状は1勝馬クラスで経験を積んでからの馬。
16
15
ニシノステラ1.37.36-6-12-1637.111
スタートは悪くは無かったものの、
大きく膨らみ、あまり芝が上手には見えなかった。
また、徐々にスピードについていけなくなり、
全く走れていなかった。
明らかに芝よりダートの馬。
ダート戦で改めて見直したい。

結果:不的中
本命にしたスマイルカナが楽に先手を奪い、そのまま後続馬を寄せ付けずに勝利。
かなり展開に恵まれました。
カインドリーが絡んでくると思っていたので、ここまで楽な展開になるとは思っていませんでした。
そのため、頭に来るイメージは無く、単勝を勝っておらず、予想としては外れてしまいました。
2着、3着馬も抑えたかった馬ではありましたが、その辺りを買うとなると他にも気になる馬を抑えたくなってしまうので、点数を絞って買う身としては難解なレースでした。
次走注目したいのは4着に敗れたシャインガーネット。
この馬はポテンシャルは高そうに見えました。
このまま順調に成長していければクラシックでも勝負になるような馬になるかと思います。
フェアリーS組で今後人気し無さそうな感じなので、抑えておきたい穴馬になりそうです。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%