日経新春杯 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

日経新春杯 出走馬前走診断

前走診断
01 /17 2020
1/19(日)に京都競馬場で行われる日経新春杯(G2)の出走馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アフリカンゴールド評価A
19/11/3
東京芝2500m
アルゼンチン杯(G2)
3着
外から被せられたため、中段やや後方からの競馬。
馬群に包まれたせいか、若干リズムが乱れる。
徐々に落ち着いていき、流れに乗った競馬ができた。
直線は前が開くのをじっくり待っての追い出しになったが、
2着馬との追い比べに敗れてしまった。
それでも力のある所はみせており、
これぐらいの距離ならまたチャンスはありそう。
エーティーラッセン評価B
19/12/8
阪神芝2400m
オリオンS(1600万)
2着
スンナリとハナを切ってマイペースの逃げ。
スローペースに落として、
競られることもなく悠々と逃げれた。
勝ち馬には差されてしまったが、
最後までしっかりと走れており、
得意の阪神らしいところを見せた。
このコースで逃げれたときはしぶといので要注意。
サイモンラムセス評価C
19/3/17
阪神芝3000m
阪神大賞典(G2)
11着
ハナを主張していきロードヴァンロールを競り落とす。
ぴったりとマークされて、ハイペースになってしまった。
中間地点ぐらいで交わされてしまった後は息が持たず、
最後の3コーナーあたりで馬群に沈んでしまい、
直線は歩くような形で最下位。
明らかに長距離は向いていなかった。
年齢的にも上積みは見込めず、厳しくなってきている。
サトノガーネット評価B
19/12/7
中京芝2000m
中日新聞杯(G3)
1着
出足がつかず後方からの競馬。
一列前にいたアイスストームを目標にじっくり脚を溜める。
直線に入って、外に持ち出して一気の追い込み。
やや位置取りは後ろだったが、鋭い脚で差し切っての勝利。
内も残れる馬場状態で大外から差し切ったのは大したもの。
能力は十分重賞でも通用するので、
もう少し前での競馬ができれば、もっと安定しそう。
スズカディープ評価C
19/5/11
京都芝1800m
都大路S(L)
8着
この馬にはペースが速く、追走に苦戦気味。
追いかけるだけの競馬になってしまっていた。
後方から進めていたが、それほど切れる脚も使えず。
時計がかかるような馬場でないと、
太刀打ちできそうにもない。
タイセイトレイル評価C
19/11/24
東京芝2400m
ジャパンC(G1)
15着
スタート直後に挟まれて後方からの競馬。
出鼻をくじかれたのは痛かったが、
それ以上に重馬場で行き脚が全くついていなかった。
道中はついていっただけで、
直線もほぼ追ってもいなかった。
ここは度外視でも良さそうだが、馬場が悪い時は厳しそう。
チェスナットコート評価C
20/1/6
京都芝3000m
万葉S(OP)
7着
スローからの上り勝負の競馬。
長距離は全く問題なくこなせていたが、
決め手勝負は分が悪かった。
若い時に比べて衰えが目立ってきている。
このメンバー相手に太刀打ちできないとなると、
今後も厳しそう。
プリンスオブぺスカ評価C
20/1/6
京都芝3000m
万葉S(OP)
11着
後方から足をためる競馬をするも、
スローの流れで後方から動かず。
タガノディアマンテが動いたときに合わせて、
一緒に動いていくべきだった。
結局直線は他の馬と同じような脚色になり、
なだれ込んだだけ。
勝ち馬以外は位置取りの差が出たような感じ。
休み明けの分だったこともあり、
力を発揮しきれていないかもしれないのでまだ見限れない。
マスターコード評価B
19/12/21
中山芝2500m
グレイトS(1600万)
6着
ゆったりとした流れで中段に構える。
動く馬もおらず、淡々と流れて直線の上り勝負。
直線入口で前が壁になり、
ブレーキをかけてしまったのが痛かった。
立て直して追い込んできたものの、
前も止まらない流れで厳しかった。
スムーズに走れていれば、もっとやれていたはず。
メロディーレーン評価B
19/12/21
阪神芝2400m
江坂特別(1000万)
4着
後方外目につけていたが、
前の2頭がかなり飛ばす動きどころが難しかった。
3コーナー手前あたりから動いていって、
早めに前を捉えようとした分、直線の切れ味がなくなり、
止まった前は楽にかわせたものの、
後続馬に交わされてしまった。
難しい展開ではあったものの鞍上の騎乗ミスの感じがある。
慌てずに最後まで脚をためていれば、
十分勝ち負けできた内容。
モズベッロ評価B
19/12/21
中山芝2500m
グレイトS(1600万)
4着
後方からの競馬になり、内目に入る。
スローの流れになり、内目だったこともあり、動けず。
コーナーで外に持ち出していき、
馬群の中を割って良く伸びてきていたが、
前有利の流れで届かずの4着。
決め手は毎回使えているので、
流れが向けばチャンスは十分。
レッドジェニアル評価B
19/10/20
京都芝3000m
菊花賞(G1)
6着
スタートはやや遅れたが、
追うとすぐに好位まで上がっていけた。
ヴェロックスのすぐ後ろのポジションを確保し、
位置取りとしては完璧。
いい形で直線に入っていけたが、決め手は無いので、
切れ負けしてしまった。
レースセンスや操縦性はかなり高い馬。
派手さはないが、相手関係が楽になれば十分走れる。
レッドレオン評価B
19/11/16
京都芝2200m
比叡S(1600万)
1着
内目の好位から追走。
ゆったりとした流れを折り合い欠くことなく、
リズムよく走れていた。
直線でスッとインを突き、
早め先頭からそのまま押し切って勝利。
コーナリングがかなり上手く、
このコースはかなり合っていそうな感じ。
ロードヴァンドール評価C
19/12/7
中京芝2000m
中日新聞杯(G3)
13着
スタートでつまずき、やや出遅れてしまい、
かなり追っていくが、3番手止まり。
自分のペースに持ち込むことはできなかった。
4コーナー辺りからすでに手応えが怪しく、
直線は力なく後退してしまった。
マイペースの競馬ができないとかなり脆い。
有利な枠だっただけに、スタートの出遅れが悔やまれる。

注目馬はアルゼンチン共和国杯3着のアフリカンゴールド。
昨年のこのレースでは15着に大敗していますが、それ以降は安定して走れており、力をつけてきた印象です。
重賞ならいつ勝ってもおかしくないぐらいの能力はありそうです。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%