アメリカジョッキークラブカップ 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

アメリカジョッキークラブカップ 登録馬前走診断

前走診断
01 /22 2020
1/26(日)に中山競馬場で行われるアメリカジョッキークラブカップ(G2)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

ウラヌスチャーム評価C
19/11/10
京都芝2200m
エリザベス女王杯(G1)
11着
後方からの競馬。
今回のスローペースでは追い込み馬には厳しい流れ。
ゆったりとしてペースでも折り合いは問題無かったが、
どこかで動かないと勝負にならなかった。
もう少し器用さが欲しいところ。
クロスケ評価C
19/12/28
阪神ダ1800m
ベテルギウスS(L)
15着
中段内目につけ、道中は流れに乗った競馬ができていたが、
4コーナーで早くも手応えが怪しくなり、
直線も伸びを欠いてしまっていた。
前が止まらない流れだったので、
展開的に上位は難しいとはいえ、負けすぎな印象。
状態が良くなかったのかもしれない。
グローブシアター評価C
19/2/16
東京芝3400m
ダイヤモンドS(G3)
6着
スタートから積極的に押していき、4番手で追走。
前の2頭は離れていたが、ペースはそれほど速くなく、
ゆったりとした流れ。
スローの割には力んだような走りで、
あまりリラックスしては走れていなかった。
そのせいか、直線も最後まで止まってはいないものの、
伸びがあまり見られず。
長すぎる距離が合わなかったかもしれない。
ゴーフォザサミット評価B
19/11/30
阪神芝2000m
チャレンジC(G3)
5着
スタートして先行できないとみるとすぐに切り替えて、
内に切り込んで後方で脚を溜める競馬に。
この判断の速さが良かったように思う。
直線で前が塞がっていたが、
馬群の間を良く突いて伸びていた。
負けはしたもののレースぶりはかなり良くなっている。
そろそろ上位に食い込んでも良さそうな感じ。
サトノクロニクル評価B
18/8/5
小倉芝2000m
小倉記念(G3)
2着
スタートは普通に出ていたが、かなり気合を入れられ、
好位まで上がっていく。
道中は2番手の勝ち馬の後ろにぴったりとつけ、
マークするような形で進んでいく。
3コーナー半ばから勝ち馬についていき、
上がっていこうとするが、スピードアップについていけず、
抜け出されてしまう。
直線に向いて追いかけていくが、
詰めることはできなかった。
勝ち馬はレコードタイムでちょっと相手が悪かった感じ。
自分の競馬はできており、このレベルの相手なら、
すぐに勝てる力はありそう。
スティッフェリオ評価B
19/12/22
中山芝2500m
有馬記念(G1)
13着
好スタートを決め、2番手からの競馬。
逃げたアエロリットが飛ばして単騎逃げになったため、
マズマズ自分の形のレースはできていた。
ただ、ペースが速かったこともあるが、
直線入口で既に脚が上がってしまっていたので、
距離が長かった可能性が高い。
もう少し短い距離の方が確実にいい。
ステイフーリッシュ評価C
19/11/30
阪神芝2000m
チャレンジC(G3)
10着
中段外目につけ、リズムよく走れていたが、
仕掛けるタイミングがかなり遅かった。
決め手のあるタイプでは無いので、
追い比べになって厳しくなってしまった。
直線でギベオンにぶつけられる不利があり、
着順を落としてしまったが、早めに動いておけば、
そういった不利も無かったはず。
ちょっと今回は乗り方自体がまずかったと思う。
ニシノデイジー評価C
19/10/20
京都芝3000m
菊花賞(G1)
9着
内枠だったため、前にどんどん入ってこられて後方に。
道中は落ち着いて走れていたが、閉じ込められるような形。
向こう正面で少し外に持ち出そうとするも出れず。
直線で追い出すも、キレは無いので前を捉えきれず。
最初からポジションを取りに行くか、
途中で捲っていくかしないと厳しい。
乗り方をもっと変える必要があると思う。
ブラストワンピース評価C
19/10/6
仏芝2400m
凱旋門賞(G1)
11着
スタート直後は好位につけ、
流れに乗った競馬ができていたが、
向こう正面の半ばあたりから進みが悪くなっていった。
追っても反応もなく、直線では全く走れていなかった。
馬場の重さもありそうだが、
斤量が重すぎるのもダメな感じ。
日本でも58kg以上を背負うときは注意したい。
マイネルフロスト評価C
19/12/15
中山芝1800m
ディセンバーS(L)
15着
後方からの競馬。
1年ぶりのレースだったが、置かれることは無く、
しっかりとついていくことはできていた。
だが、直線も前の馬と同じような脚色で、
ついていくだけになってしまっていた。
休み明けの分もあるとは思うが、
高齢馬で一度使って変わってきそうな感じは無い。
ミッキースワロー評価B
19/11/10
福島芝2000m
福島記念(G3)
3着
後方に構えて脚をためる。
ペースが流れたのはこの馬にとって良かったと思う。
3コーナー辺りで勝ち馬の後ろにつけ、
ピッタリとマークするように上がっていき、
直線は良く追い込んだが届かず。
しっかりと脚は使えているので、斤量の差が出た感じ。
力は出せており、ハンデ戦でないレースの方が、
良かったかもしれない。
ラストドラフト評価A
19/12/7
中京芝2000m
中日新聞杯(G3)
2着
まずまずのスタートが切れ、中段やや前目につける。
内に入れて、先行勢を見る形で進める。
道中は落ち着いて流れに乗って走れていた。
4コーナーまではじっくりと構え、
直線に入ってから外に出して馬群を割るように伸びてきた。
抜け出してフワッとしたところを後ろから強襲され、
惜しい2着。
叩きあいの形なら最後まで集中できたように思う。
もったいなかったが、力のある所は見せており、
すぐに結果は出そう。
ルミナスウォリアー評価C
19/11/10
福島芝2000m
福島記念(G3)
10着
中段やや後方からの競馬でやや力んだような走り。
道中はややカリカリしていた。
3コーナーから馬群の中へ入っていき、
割っていこうとするが、前が詰まって勝負所でブレーキ。
直線の短いここでは立て直しても厳しかった。
上手く乗れていれば、掲示板ぐらいはあったかもしれない。

注目馬は中日新聞杯2着のラストドラフト。
前走はサトノガーネットの強襲に合い敗れていますが、他の追い込み馬の追撃はしのいでいます。
追い込み馬が上位にきている中、粘りこんでの2着は力があると思います。
まだ6戦しかレース経験が無く、このメンバーに入ると厳しいかもしれませんが、昨年の京成杯の勝ち馬でもあり、この時期は得意かもしれませんので気を付けておいた方がいいかもしれません。


<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%