シルクロードステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

シルクロードステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
01 /29 2020
2/2(日)に京都競馬場で行われるシルクロードステークス(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳1- 1- 0-12/147.10%14.30%14.30%1427
5歳1- 2- 1-14/185.60%16.70%22.20%4285
6歳2- 2- 2-16/229.10%18.20%27.30%40194
7歳1- 0- 0-16/175.90%5.90%5.90%3913
8歳~0- 0- 2- 9/110.00%0.00%18.18%0151
6歳馬の好走率が高い。若い馬は人気先行型の可能性も。
高齢馬も侮れず、経験豊富な馬に注意したい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
51kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
52kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
53kg0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%087
54kg0- 0- 0-21/210.00%0.00%0.00%00
55kg0- 1- 2- 7/100.00%10.00%30.00%0322
55.5kg1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%440180
56kg0- 2- 1-15/180.00%11.10%16.70%058
56.5kg1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%10065
57kg2- 0- 2- 6/1020.00%20.00%40.00%121220
57.5kg1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%13446
58kg0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%0123
実績馬の方が好走率が高い。
条件戦を勝ったばかりの54kgの斤量の馬は出走数が多いわりに好走できておらず、
実績馬との力の差を露呈している。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
440~459kg3- 0- 1- 8/1225.00%25.00%33.30%129195
460~479kg1- 1- 1-20/234.30%8.70%13.00%874
480~499kg1- 1- 2-18/224.50%9.10%18.20%3599
500~519kg0- 3- 1-16/200.00%15.00%20.00%091
520~539kg0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
短距離戦なので過去には馬格のある馬が活躍していたが、
近年は馬格の小さい馬の方の好走が目立っている。
馬場の状態が改善され、それほどパワーは必要なくなってきているのかもしれない。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠3- 1- 0- 5/ 933.30%44.40%44.40%15697
2枠1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%48213
3枠0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
4枠0- 3- 1- 6/100.00%30.00%40.00%0273
5枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%6723
6枠0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%040
7枠0- 1- 0-11/120.00%8.30%8.30%020
8枠0- 0- 2-11/130.00%0.00%15.40%0128
内枠が圧倒的に有利なコース。
このレースも人気馬が多いこともあるが、1枠の成績がいい。
直線が短く、コーナーがきついため、外を回ると不利が大きい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%4026
2番人気2- 0- 0- 3/ 540.00%40.00%40.00%17676
3番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%13490
4番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%154116
5番人気0- 2- 0- 3/ 50.00%40.00%40.00%0160
6番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
7番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%080
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 1- 4-32/370.00%2.70%13.50%0144
5番人気ぐらいまでの決着が多いが、1番人気馬の信頼性は低い。
また、3着には二桁人気馬が入ることが多く、波乱を演出している。
展開を活かした上位人気馬と展開を無視して人気薄が突っ込んでくるので、
3連系の場合は相当捻って買う必要がある。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 1-10/110.00%0.00%9.10%080
3週1- 3- 2-17/234.30%17.40%26.10%19117
4週0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
5~ 9週3- 2- 1-21/2711.10%18.50%22.20%4889
10~25週1- 0- 1-14/166.30%6.30%12.50%48129
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
勝ち切る馬は少ないが中2週の淀短距離S組の成績が優秀。
その他では昨年の重賞戦線を使ってきた馬が、
じっくりとここに向けて調整してきて好走するパターンも見られる。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 2- 0- 3/ 50.00%40.00%40.00%0160
先行3- 1- 1-13/1816.70%22.20%27.80%9175
中団1- 2- 1-29/333.00%9.10%12.10%669
後方1- 0- 3-22/263.80%3.80%15.40%25140
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位1- 0- 3- 1/ 520.00%20.00%80.00%134728
3F 2位1- 2- 0- 4/ 714.30%42.90%42.90%62160
3F 3位1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%4026
3F ~5位1- 1- 0- 7/ 911.10%22.20%22.20%8564
3F 6位~1- 2- 2-51/561.80%5.40%8.90%746
コース的には先行馬有利。前目で流れに乗った競馬が出来るタイプが軸向き。
追い込み馬は届かずの3着止まりが多い。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 2- 0-12/156.70%20.00%20.00%1354
前走2着2- 0- 1- 4/ 728.60%28.60%42.90%125111
前走3着0- 0- 2- 6/ 80.00%0.00%25.00%0208
前走4着1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%13446
前走5着0- 2- 0- 6/ 80.00%25.00%25.00%0115
前走6~9着0- 1- 1-18/200.00%5.00%10.00%080
前走10着~1- 0- 1-17/195.30%5.30%10.50%40108
前走の着順は当てにならない。
凡走も多いが、二桁着順からの巻き返しも見られる。
前走の成績には縛られない方がいい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
OPEN特別1- 3- 4-37/452.20%8.90%17.80%997
G31- 2- 0-12/156.70%20.00%20.00%1380
G22- 0- 1- 5/ 825.00%25.00%37.50%138271
G11- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%8536
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
オープンクラスの経験があれば問題無し。
オープンクラスで凡走していても巻き返しが見られるので注意したい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m3- 5- 4-53/654.60%12.30%18.50%2190
1400m2- 0- 1- 9/1216.70%16.70%25.00%92180
1600m0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
基本的にはペースの速いレースになるので、
マイル以上の距離を使ってきた馬は割引。
配当妙味を求めるなら1400mを使ってきた馬だが、それほど差は無い。

G3のハンデ戦ながら過去の勝ち馬にはスプリンターを代表するような馬が揃っている。
普通のハンデ戦に比べると、比較的有力馬のレベルが高い。
そのため、1番人気馬が勝ち切れず、上位人気馬が勝つことが多いように思う。
また、3着に人気薄の馬が度々飛び込んでくるのも特徴で、決め手の鋭い追い込み馬の複勝1点勝負といったところも面白いかもしれない。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%