アードラー | 評価B |
20/1/13 京都ダ1400m すばるS(L) 4着 | スタートは控えて最後方から進める。 先行馬がやり合って理想的な流れで運べたが、 後方の馬が4コーナーから外に出していったため、 直線はさらに外に持ち出すようになってしまった。 良く伸びていたものの位置取りの差が出てしまった。 このクラスでも通用する能力はありそうだが、 展開任せの部分が大きく、器用さが欲しい。 |
カフジテイク | 評価B |
19/12/22 阪神ダ1400m ギャラクシーS(OP) 7着 | いつものように後方からの競馬だったが、 口向きの悪さが目立ち、 折り合いがあまりついていなかった。 結局、前に壁を置くのを諦めて、外に持ち出し、 かなり距離ロスした状態で追走していた。 流石にここまでロスが多いと、 いつもの決め手を出すことはできず。 トップハンデの斤量も厳しかったと思うので、 今回は度外視しても良さそうだが、 乗り慣れた鞍上でないと厳しいかもしれない。 |
コパノキッキング | 評価A |
19/12/8 中山ダ1200m カペラS(G3) 1着 | スタートから出していき、ハナを取る勢いだったが、 行く馬がいたので、控えて4番手追走。 ハナを切らなくても落ち着いて追走できていた。 直線追い出して一歩ずつ前を詰めていき、 最後は突き放して勝利。 ここでは力が違った。大きいところで走るレベルの馬。 |
サングラス | 評価C |
20/1/13 京都ダ1400m すばるS(L) 8着 | そろっとしたスタートから後方待機。 内目に入れて自分のリズム重視で走っていた。 じっと我慢して、直線に入ってから追い出すも、 進路を求めながらの追い出しになり、 ジリジリと詰めていったのみ。 ややパンチ不足の感が否めない。 |
スマートアヴァロン | 評価B |
20/1/13 京都ダ1400m すばるS(L) 3着 | 後方から進め、勝ち馬をマークするような形で運ぶ。 4コーナーから動いていった勝ち馬に少し遅れてついていき、 最後までしっかりと追いかけていたが、 脚色が同じになってしまった。 勝ち馬を目標にでき、展開も向きながらも、 勝ち切れなかったのはもったいない内容。 オープンなら十分勝てる力はあると思うが、 決め手に欠けるところがある。 |
ダノンフェイス | 評価B |
20/1/13 京都ダ1400m すばるS(L) 1着 | 後方外目を追走し、いいペースで進めることができていた。 向こう正面で馬群の中に入れようとしていたが、 砂を被るのを嫌ったか、やや前から置かれてしまっていた。 4コーナーで前との差を詰めていき、 直線は外に出してしっかり伸びて差し切り勝ち。 馬群の中でごちゃつくような競馬が難しそうだが、 スムーズな競馬なら重賞でも好勝負できそう。 |
テーオージーニアス | 評価B |
19/12/8 中山ダ1200m カペラS(G3) 2着 | 後方からの競馬。
テンが速く、少し置かれ気味になる。
やや追走には苦労していたが、
直線外に持ち出してからは良く伸びてきて2着確保。
勝ち馬には離されたものの、やはりこの距離がベスト。
十分このクラスでやれる力はある。 |
テーオーヘリオス | 評価A |
20/1/13 京都ダ1400m すばるS(L) 2着 | スタートから積極的に出していったが、 周りも速く先行集団の後ろが精一杯だった。 ペースが落ち着かなく、先行馬には厳しい流れだったが、 しっかりと追走できていた。 直線で一歩ずつ先行馬を詰めていったが、 後方にいた勝ち馬の決め手に一気に交わされてしまった。 それでも先行した中では最後までしっかりと走れており、 いいレースができていた。 距離は走り方を見る限り、1400mまでに見える。 |
ドリームキラリ | 評価B |
19/11/17 東京ダ1400m 霜月S(OP) 4着 | 外枠からだったが積極的に押していき、ハナを奪いきる。 外からやや強引に先手を取りに行ったため、 先行争いがやや長引き、かなり脚を使ってしまった。 流石に直線は苦しくなったが、バタバタになることは無く、 食らいつくことはできていた。 重賞でも通用するレベルの馬。 楽に先手が取れるようなメンバーの時はアッサリ決めても。 |
ノボバカラ | 評価B |
19/12/27 園田ダ1400m 兵庫GT(G3) 4着 | スタートから押していったが、あまり速くなく、 馬群の後方になってしまった。 道中もかなり気合を入れられながら追走しており、 ややペースに苦労していた感じ。 最後まで止まってはいないが、 あまりメリハリはついていなかった。 まだ走れているが、ワンパンチ不足が続いている。 |
ブルベアイリーデ | 評価B |
20/1/13 京都ダ1400m すばるS(L) 5着 | スタートは普通だったが、 道中ジワジワと上げて好位のポジションで進める。 先行馬を見ながら、いい位置で競馬が出来ていたが、 ペースはやや速く、距離も忙しいような感じだった。 それでも直線は馬群の間を縫って最後まで走れていたが、 後続馬の決め手に屈してしまった。 昇級初戦としては悪くない内容。 ただ、距離はもう少しあった方が持ち味が活きそうな感じ。 |
ミッキーワイルド | 評価B |
19/11/17 東京ダ1400m 霜月S(OP) 1着 | スタートで躓くも遅れることなく、 中段のポジションをキープ。 道中は外目を回り、ややロスの大きい競馬。 直線に入って追い出し、伸びてはいるが、 内にササってしまい、最後は際どくなったがなんとか勝利。 もっと抜け出して勝利してもいい相手関係だっただけに、 成長力にはやや不満が残る。 |
モズアスコット | 評価C |
19/11/17 京都芝1600m マイルCS(G1) 14着 | スタート五分だったが、外枠だったせいで中段につけるも、
内に入れられず、外を回らされる。
馬群の一番固まったところの外を回る羽目になり、
大きな距離ロスのまま走ってしまった。
直線は余力が無くなってしまい、全く伸びず。
ポジションがあまりにも悪かった。もったいない内容。 |
ヨシオ | 評価B |
20/1/19 中山ダ1200m ジャニュアリーS(OP) 1着 | 前走から一気の距離短縮だったが、 スタートのスピードにも対応でき、好位のポジションに。 全体的にやや速めに動いていったが上手くハマり、 最後もセーフティーリードを保って勝利。 前の馬が自滅してくれたり、やや恵まれた感じがある。 重賞でいきなりはどうか。 |
ワイドファラオ | 評価C |
19/12/1 中京ダ1800m チャンピオンズC(G1) 14着 | スタートで脚を滑らせ、 中段の外目のポジションが精いっぱい。
もう少し前の位置で競馬したかったところ。
それでも道中はしっかり流れに乗れており、
3コーナーから前に並びかけていくところまでは良かった。
直線で失速してしまったが、距離も少し長く、
外を回ってきた結果のように思う。
また、ダートのスタートより、
芝スタートの方がこの馬の先行力が活かせそう。 |
ワンダーリーデル | 評価B |
19/12/1 中京ダ1800m チャンピオンズC(G1) 11着 | 後方から自分のリズムで走れていた。
距離やコーナーは特に問題無かった。
4コーナーから捲っていこうとするが、
周りも速く、前に出ることはできなかった。
しっかり走れていての結果なので、力負け。
G1ではまだ厳しい。 |
コメント