シルクロードステークス 出走馬調教診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

シルクロードステークス 出走馬調教診断

調教診断
01 /31 2020
2/2(日)に京都競馬場で行われるシルクロードステークス(G3)の出走馬調教診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アウィルアウェイ評価B
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m 
53.438.525.212.6 
重馬場がかなり苦手でラストは苦しくなっていたが、
脚は高く上がっていて、元気いっぱいの動き。
いい状態で出走できそう。
エイティーンガール評価C
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
57.840.625.012.3
手前を替えるのに手間取ってはいたが、
手前を替えてからはスムーズに走れていた。
短距離戦なのでもたつくところがあると難しいかもしれない。
カラクレナイ評価B
1/30(木)
栗東坂路 やや重
800m600m400m200m
54.539.926.212.9
多少行きたがる面は見せていたものの動きはパワフル。
速いペースで進めば問題無さそう。
状態は好調を維持できていそうなので、折り合いが上手くいけば。
ジョイフル評価A
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
53.337.924.312.1
脚を高く上げて力強い足捌きで走れている。
馬ナリでも最後まで集中を切らさず、しっかりと走れている。
万全の状態で出走できそう。
セイウンコウセイ評価B
1/29(水)
美浦南W 重
5F4F3F1F
69.453.739.412.3
G1馬らしく手前替えもスムーズで、軽やかな走りができている。
休み明けになるが、馬体はきっちりと出来上がっている印象。
7歳馬になるが、衰えているような感じは見られない。
ダイシンバルカン評価B
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
52.537.624.712.8
ちょっと行きたがっている感じはあるが、回転の速い走り。
動き自体は悪くないので、落ち着いてレースに入っていければ。
ダイメイプリンセス評価B
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
52.938.324.712.4
余裕のある動きができており、追われてからの反応も上々。
休み明けになるが、動きに重たさは感じられない。
いい状態で出走できそう。
ティーハーフ
映像無し
ディアンドル評価A
1/30(木)
栗東坂路 やや重
800m600m400m200m
54.637.424.212.3
力強い足捌きでキビキビとした動き。
しっかりと立て直しできている印象。
レースでも同じように走れれば、十分好走できる。
ディープダイバー
映像無し
ナランフレグ評価C
1/29(水)
美浦南W 重
4F3F1F
53.438.112.2
トビが小さく迫力に欠ける走り。
右回りが不得意にも関わらず、左回りで調教しているのもどうか。
次走以降を見据えているのかもしれない。
ハッピーアワー
映像無し
ビップライブリー
映像無し
ペイシャフェリシタ評価B
1/29(水)
美浦南W 重
4F3F1F
53.239.212.6
仕掛けられてからの反応がやや鈍く、加速にもたつくところがあったが、
加速してからはいい伸び脚を見せていた。
7歳馬になり、多少ズブくなっているのかもしれない。
モズスーパーフレア評価A
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
50.336.424.112.4
重馬場でありながらかなりのスピードで走れており、
スピードの絶対値は別格。
動きも軽やかで出来については申し分無い。
ラブカンプー評価B
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
54.339.025.312.5
落ち着きのない走りをしているが、フットワークは良く、
この馬の調教としては上々の内容。
能力的には十分足りていると思うので、
落ち着きをもって走ることができれば。
ラヴィングアンサー評価C
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
51.237.625.013.1
全体時計は悪くないが、ラストが苦しくなってしまい、
併せ馬に突き放されてしまっていた。
急激に足取りが重くなっており、万全とまでは言い難い。
レッドアンシェル評価B
1/29(水)
栗東坂路 重
800m600m400m200m
53.338.824.812.0
レース間隔が大きく開いているが、休み明けといった感じは無かった。
最後までしっかりと走れており、体は出来上がっている。
走れる体勢は出来上がっていそう。

調教の動きが良かったのはジョイフル、ディアンドル、モズスーパーフレア。
ただ、注目はラブカンプー。
元々調教は全く走らない馬だったのが、今回は併せ馬に先着しており、気の悪さは見せていたものの動きは上々。
昨年のスランプは脱してきている可能性が高い。
今回は同型馬がかなり強力なので、厳しいレースになるのは間違い無いが、好調の兆しは見えてきている。
軽ハンデを活かせばひょっとするかもしれない。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%