東京新聞杯 出走馬調教診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

東京新聞杯 出走馬調教診断

調教診断
02 /07 2020
2/9(日)に東京競馬場で行われる東京新聞杯(G3)の出走馬調教診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


キャンベルジュニア評価C
2/5(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
69.754.139.612.8
併せた馬がややかかり気味だったが、つられることもなく落ち着いた走り。
ただ、落ち着きすぎているようにも見え、あまり覇気は感じられない。
気合いノリがイマイチ。
クリノガウディー評価A
2/5(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
52.537.724.111.7
舌を出しながら走っていたが、リラックスした感じで、雰囲気はいい。
終い重点で追われてからの反応も良く、上々の動き。
状態はかなり良くなっている。
クルーガー評価B
2/5(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
52.538.224.712.1
やや頭の高い走りではあるが、
ビッシリ追われて最後まで気を抜かず走れている。
久々の日本のレースになるが、状態はマズマズといった感じ。
ケイアイノーテック評価B
2/5(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.138.324.411.9
馬ナリながらキビキビした足捌き。
動きは悪くないが、少し力強さが足りない感じ。
多少余裕残しの仕上がりかもしれない。
ケイデンスコール評価B
2/5(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
51.637.924.512.3
一杯に追われて、迫力のある動きができている。
かなり厳しめの調教内容だが、しっかり応えられている。
一変があるかもしれない。
ゴールドサーベラス
映像無し
サトノアーサー評価C
2/5(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
52.137.924.912.5
かなりかかり気味でなかなか落ち着いて走ることができていなかった。
いい脚捌きではあるものの、気性面の不安は大きい。
制御した走りができるかどうかがカギになりそう。
シャドウディーヴァ評価B
2/5(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
67.352.338.712.7
併せ馬を内から追いかけ、軽い仕掛けで素早く並びかける。
かなり余裕のある動きができており、いい出来をキープできている。
本格化の兆しが見られる。
スウィングビート評価C
2/5(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
68.654.040.112.9
やや行きたがる面を見せていたが、抑えられて併せ馬と並走。
やりすぎないような調教内容だったが、ちょっと足りない感じも。
芝への対応以前に出来に不安が残る。
ドーヴァー評価B
2/5(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
68.953.239.612.4
頭の高い走りをしていたが、
直線に入ってからは首を上手く使って走れている。
マイル実績のある馬ではあるが、
走り方はスプリンターのように回転の速い走り。
デキについてはマズマズに見えるが、適性的にどうか。
プリモシーン評価A
2/5(水)
美浦南W 良
6F5F4F3F1F
83.967.853.039.712.3
前に馬を置いて我慢させ、直線で内に入れて軽く仕掛けて一気に突き放す。
申し分のない動きができている。
この馬らしい決め手は発揮できそう。
モルフェオルフェ評価B
2/5(水)
美浦坂路 良
800m600m400m200m
53.338.825.212.2
中2週で軽めの調整だったが、前走時に比べると格段に良くなっている。
前走のようにコーナーで止まってしまうようなことは無さそう。
マズマズ自分の力は出せそうなデキ。
レイエンダ評価C
2/5(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
68.853.839.213.1
併せ馬を追いかける形で、直線しっかり追われていながら離される。
追ってからの反応がかなり悪い。
調教とレースが連動しない馬ではあるものの、ちょっと動けてなさすぎる。
レッドヴェイロン評価C
2/5(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
50.637.124.712.7
全体時計はかなり速く、力強い走りをしていたが、
ラスト100mほどはかなり疲れてしまい、脚が止まっていた。
手前もコロコロと替えていたのは気になるところ。
ロワアブソリュー評価C
2/5(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
55.239.625.312.5
仕掛けられてからの伸びが物足りない。
併せた馬もあまり動いているように見えなかったが、
その馬にも後れを取っている。
デキが良くなっているような感じには見えず、
むしろ落としているかもしれない。
ヴァンドギャルド評価B
2/5(水)
栗東芝 やや重
5F4F3F1F
65.648.935.011.8
やや動きが硬く見えるが、直線はいいトビで走れていた。
前肢の力強い駆け込みは申し分ないが、
後肢が前肢ほどのパワーが無いように見える。
まだ完成形とまではいかない感じだが、状態は悪くなさそう。

調教の動きが良かったのはクリノガウディーとプリモシーン。
注目はプリモシーンで、近走は大敗が続いているが、デキ落ちの心配は無さそう。
調教からは気性面の問題も見られず、動きについては万全といった感じ。
斤量56kgは少し不利に映り、重い斤量でどうかといった不安はありますが、馬体を増やして出てこれれば、また鋭い決め手を発揮してくれそうです。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%