共同通信杯 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

共同通信杯 過去5年データ分析

過去データ分析
02 /11 2020
2/16(日)に東京競馬場で行われる共同通信杯(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
56kg5- 4- 4-31/4411.40%20.50%29.50%112113
57kg0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%018
別定戦で重賞勝ち馬は57kgの斤量。
実績馬はそれなりに走っているが、取りこぼしも見られる。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
440~459kg2- 0- 0- 2/ 450.00%50.00%50.00%445137
460~479kg1- 1- 2-17/214.80%9.50%19.00%10758
480~499kg0- 3- 2-11/160.00%18.80%31.30%0151
500~519kg2- 0- 1- 5/ 825.00%25.00%37.50%11555
520~539kg0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0450
540~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
馬格はそれほど気にしなくて良さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠3- 1- 0- 1/ 560.00%80.00%80.00%268150
2枠0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
3枠0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
4枠1- 1- 2- 1/ 520.00%40.00%80.00%452504
5枠1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%19455
6枠0- 1- 2- 5/ 80.00%12.50%37.50%050
7枠0- 1- 1- 7/ 90.00%11.10%22.20%064
8枠0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%056
4枠が安定した数字を残している。
この枠に入った馬は人気薄でも注意しておきたい。
近年は1枠の数字も良いが、2枠や3枠の成績は微妙で内枠有利とは言い切れない。
頭数も多くないので、そこまで枠は気にしないでいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気0- 2- 1- 2/ 50.00%40.00%60.00%072
2番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%6226
3番人気2- 1- 1- 1/ 540.00%60.00%80.00%206178
4番人気0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%054
5番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%090
6番人気2- 1- 0- 2/ 540.00%60.00%60.00%724254
7番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
8番人気0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%0191
人気薄も3着止まりで勝ち負けできるのは6番人気まで。
人気馬を中心に考えていきたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 2- 0- 2/ 40.00%50.00%50.00%0110
3週0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
4週0- 0- 2- 8/100.00%0.00%20.00%0199
5~ 9週4- 2- 1-11/1822.20%33.30%38.90%258118
10~25週1- 1- 2-10/147.10%14.30%28.60%2237
中1週のセントポーリア賞の好走馬が馬券に絡んでいるが、今年は出走馬無し。
基本的には間隔が開いている馬の方がいい。
中3週以内の馬は割り引いてもいいかもしれない。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%018
先行2- 2- 4- 8/1612.50%25.00%50.00%64201
中団2- 2- 0-11/1513.30%26.70%26.70%11161
後方1- 0- 1-12/147.10%7.10%14.30%16160
マクリ0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位3- 1- 0- 1/ 560.00%80.00%80.00%598198
3F 2位0- 2- 1- 3/ 60.00%33.30%50.00%0108
3F 3位1- 1- 0- 2/ 425.00%50.00%50.00%152160
3F ~5位1- 0- 2- 8/119.10%9.10%27.30%12346
3F 6位~0- 1- 2-23/260.00%3.80%11.50%088
好位差しができるタイプには逆らえない。
上がり最速馬は毎年のように馬券になるので、決め手のある馬には注意。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着3- 3- 2-12/2015.00%30.00%40.00%11976
前走2着1- 1- 0- 4/ 616.70%33.30%33.30%5173
前走3着0- 0- 2- 1/ 30.00%0.00%66.70%0130
前走4着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走5着0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%045
前走10着~0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%0245
取消除外1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%2260570
前走重賞なら大敗していても巻き返しが見られるが、
基本的には前走馬券外の馬は割引。
好走している馬を中心に考えたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%12292
未勝利0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
500万下2- 2- 1- 9/1414.30%28.60%35.70%12790
OPEN特別0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G31- 0- 4-13/185.60%5.60%27.80%17124
G21- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%452114
G10- 2- 0- 1/ 30.00%66.70%66.70%0186
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走クラスはバラバラ。
どのクラスからでもいいが、好走している馬が中心。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1400m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600m1- 2- 1- 6/1010.00%30.00%40.00%4299
1800m2- 3- 1- 8/1414.30%35.70%42.90%6582
2000m2- 0- 3-19/248.30%8.30%20.80%150122
2200m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2400m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600m~2000mが中心。
好走率では1600mや1800mが優勢も、回収率では2000mに分がある。
これら以外の距離は割り引いた方が良さそう。

過去の勝ち馬はクラシックでも多く活躍しており、王道の出世レース。
東京1800m自体が能力が反映されやすいコースでもあり、まぐれ勝ちは期待できず、好走馬も人気馬が中心。
紛れが少ないので、単純に能力の高い馬を選ぶのが馬券的中への近道かもしれない。
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年3月結果
本命馬 (3.3.1.7)
回収率 47%

2023年累計
本命馬 (8.6.4.18)
回収率 70%