7/7(日)に中京で行われるプロキオンSの登録馬前走診断をします。予想の参考にしてみて下さい。
アディラート | 5/25 | 欅ステークス(OP) | 東京ダ1400m | 4着 | 評価B |
好位追走をし、力は発揮した内容だった。 上位2頭とは力の差を感じる。 |
アルクトス | 5/25 | 欅ステークス(OP) | 東京ダ1400m | 1着 | 評価A |
内目から逃げ馬を追走し、粘りこみを図るドリームキラリをきっちり差し切っての勝利。 斤量差はあったとはいえ、かなり強い勝ちっぷり。 |
アードラー | 3/30 | コーラルS(L) | 阪神ダ1400m | 5着 | 評価B |
スタートはあまり良くない。後方から脚をためる競馬。 しっかりと伸びてきてはいるが、展開待ちの脚質。 |
ウインムート | 5/29 | さきたま杯(G2) | 浦和ダ1400m | 1着 | 評価A |
スタートはあまり良くなかったが、積極的にハナを取りに行く。 道中は気分よく走れていて、状態の良さを感じた。 直線も危なげなく後続を突き放し、強い勝ちっぷり。 |
オールドベイリー | 4/29 | 天王山S(OP) | 京都ダ1200m | 5着 | 評価C |
好位の外目を追走。 直線では、全馬横に広がりヨーイドンの競走。 決め手の差が出て、5着。オープンではやや力不足。 |
キングズガード | 5/12 | 栗東S(L) | 京都ダ1400m | 3着 | 評価B |
スタートはそれほどだったが、後方から内目をスルスルと伸びてきた。 高齢馬ではあるが、時計のかかる馬場ならまだまだやれそう。 |
サクセスエナジー | 5/29 | さきたま杯(G2) | 浦和ダ1400m | 2着 | 評価B |
スタートは後手に回るも、すぐに好位にとりつく。 4コーナーでの手応えが抜群で、ウインムートに並びかけていくも直線で突き放される。 相手の出来が上だったが、この馬自身も力は出し切っている。 |
サンライズノヴァ | 5/29 | さきたま杯(G2) | 浦和ダ1400m | 4着 | 評価B |
それなりに走れてはいるものの小さいコースでは持ち味が出ていない。 広いコースで直線に賭けるレースが合っている。 ここは度外視でも。 |
ダノングッド | 4/20 | オアシスS(L) | 東京ダ1600m | 8着 | 評価C |
好位の内目をつけるも、直線では伸びを欠いてしまう。 距離が微妙に長かったかもしれない。現状は1400mの方がよさそう。 |
ドンフォルティス | 18/12/23 | ギャラクシーS(OP) | 阪神ダ1400m | 9着 | 評価C |
中段待機からそのまま流れ込んだだけの競馬。 成長が見られない。調子を落としているような感じ。 |
プロトコル | 6/22 | アハルテケS(OP) | 東京ダ1600m | 11着 | 評価C |
行きっぷりが全くない。 もうピークは過ぎた印象。 |
マテラスカイ | 3/30 | ドバイGS(G1) | ア首ダ1200m | 2着 | 評価A |
ハナは奪えなかったが、ピッタリマークする形で2番手追走。 直線入り口での手応えもかなり良かったが、捉えきることができず。 それでも後続は押さえ切ったのと2番手からでも崩れなかったのは収穫。 |
ミッキーワイルド | 6/2 | 麦秋S(1600万) | 東京ダ1400m | 1着 | 評価A |
中段に構えるも直線入り口では先行勢を捉えれる位置まで上がっていく。 直線向くと、楽な手ごたえで前を捉え、並ぶ間もなく突き放して圧勝。 重賞でも好走できる能力ある。 |
ワンダーサジェス | 3/9 | ポラリスS(OP) | 阪神ダ1400m | 14着 | 評価C |
追走しただけ。 オープンでは荷が重い。 |
ヴェンジェンス | 6/8 | 天保山S(OP) | 阪神ダ1400m | 1着 | 評価B |
先行馬を見る位置につけ、外目に出す。 若干行きたがる面を見せていたが、我慢は利いていた。 追い出してからは力強い足取りで、重馬場が合っていたように見える。 距離はあまり伸びない方が良さそうで、1400mまでの方がいいかも。 |
※前走の勝ちっぷりはミッキーワイルドが文句なしにいい。
ただ1600万勝ったばかりで、OPを勝った馬と同じ斤量56kgはちょっと厳しいかも。
コメント