京都牝馬ステークス 過去4年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

京都牝馬ステークス 過去4年データ分析

過去データ分析
02 /18 2020
2/22(土)に京都競馬場で行われる中山牝馬ステークス(G3)の過去4年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

※2016年から現在の京都外回り芝1400mに変更になりました。
 そのため、2016年~2019年までの過去4年間のデータになります。
 2015年までは1600mでの施行。


<広告>

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳2- 2- 1-16/219.50%19.00%23.80%37108
5歳2- 2- 1-16/219.50%19.00%23.80%186104
6歳0- 0- 2-16/180.00%0.00%11.10%023
7歳0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
4歳馬と5歳馬が互角の成績。それ以上の高齢馬は不振傾向。
若い世代を中心に考えるのが良さそう。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
53kg0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%0310
54kg1- 4- 1-38/442.30%11.40%13.60%8260
55kg2- 0- 1- 9/1216.70%16.70%25.00%5042
56kg1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%23595
57kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
やや実績馬が優勢だが、別定戦でそれほど大きな差は見られない。
斤量はあまり気にしないで良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%0117
440~459kg1- 0- 2-11/147.10%7.10%21.40%3347
460~479kg0- 2- 2-16/200.00%10.00%20.00%0101
480~499kg1- 1- 0-12/147.10%14.30%14.30%258104
500~519kg2- 0- 0- 9/1118.20%18.20%18.20%5526
520~539kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
馬格による差はあまり見られない。
昨年は馬体重を32kg増やしたデアレガーロが勝利している。
増える分には問題無く、馬体重を大幅に減らしているような馬は危ないかも。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
2枠0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
3枠0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%030
4枠0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
5枠2- 1- 0- 5/ 825.00%37.50%37.50%490186
6枠1- 0- 1- 6/ 812.50%12.50%25.00%3845
7枠1- 3- 1- 6/119.10%36.40%45.50%42236
8枠0- 0- 1-10/110.00%0.00%9.10%022
圧倒的に外枠有利の傾向が見られるが、8枠の成績は良くない。
5~7枠に入った馬は人気を問わず、注意したい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 0- 0- 1/ 475.00%75.00%75.00%270120
2番人気0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
3番人気0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%055
4番人気0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%045
5番人気0- 0- 2- 2/ 40.00%0.00%50.00%0115
6番人気0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%085
7番人気0- 2- 0- 2/ 40.00%50.00%50.00%0232
8番人気0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
9番人気1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%905250
10~人気0- 0- 1-28/290.00%0.00%3.40%044
1番人気が3勝しているが、昨年は9番人気の勝利で波乱が起きている。
1600mの時は人気馬同士で決まることも多々見られたが、
1400mに変更されてからは紐荒れ傾向にある。
荒れることを視野に入れて馬券を組み立てたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3週0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%056
4週0- 0- 2- 5/ 70.00%0.00%28.60%0221
5~ 9週2- 2- 2-29/355.70%11.40%17.10%1747
10~25週2- 1- 0-12/1513.30%20.00%20.00%27291
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
年明け初戦の馬が優勢。その中でもターコイズS組が王道路線。
牝馬なのであまり詰まったローテーションは気になるところ。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
先行1- 1- 1-14/175.90%11.80%17.60%27115
中団3- 2- 2-19/2611.50%19.20%26.90%16296
後方0- 1- 1-16/180.00%5.60%11.10%023
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%045
3F 2位2- 2- 1- 0/ 540.00%80.00%100.00%122268
3F 3位2- 0- 1- 1/ 450.00%50.00%75.00%1022350
3F ~5位0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%069
3F 6位~0- 0- 1-41/420.00%0.00%2.40%030
内の馬場が荒れてきているのも相まって、前残りは厳しいレース。
差し馬の台頭が目立つ。
切れる脚を使える馬を狙っていきたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 3- 2- 7/137.70%30.80%46.20%23120
前走2着1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%6080
前走3着0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走4着0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
前走5着0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
前走6~9着2- 1- 1-16/2010.00%15.00%20.00%204147
前走10着~0- 0- 0-15/150.00%0.00%0.00%00
取消除外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走勝ち負けしている馬は素直に評価しても良さそう。
間隔が開いているような馬は前走着外からの巻き返しも見られる。
ただ、二桁着順に敗れているような馬は流石に厳しく割引。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1000万下0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600万下0- 3- 3- 6/120.00%25.00%50.00%0229
OPEN特別1- 0- 0-19/205.00%5.00%5.00%157
G31- 1- 1-18/214.80%9.50%14.30%1439
G21- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%517142
G11- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%15663
海外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3勝馬クラス(1600万)を勝ってここに出走してくるような馬は、
勝ち切れていないものの斤量も54kgで済むため、通用している。
逆にオープンで中途半端に走っているような馬は55kgの斤量になり、
重賞レベルの馬と変わらない斤量を背負わされるせいか不振傾向。
勢いのある馬か重賞で実績のある馬を中心に考えたい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 1- 0-20/210.00%4.80%4.80%022
1400m1- 0- 3-10/147.10%7.10%28.60%258197
1600m2- 3- 1-18/248.30%20.80%25.00%2562
1800m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2000m0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
2200m1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%470190
同距離かマイル戦を使ってきている馬を中心に考えたい。
スピードだけで押し切れるレースでは無いので、距離延長組は割引すべき。

1番人気が活躍するレースだが、1番人気が飛ぶと他の人気馬も飛んで波乱になる傾向のレース。
人気馬が先行馬の場合はあまり過信しすぎない方がいいかもしれない。
馬場もかなり悪化してきているので、外目の枠の差し馬に注意したい。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%