アウトライアーズ | 評価C |
19/11/16 京都芝2000m アンドロメダS(L) 13着 | 後方からのスタート。 道中はじっくりと構えて脚を溜める。 コーナーでも行きたがるところを我慢させ、 最後方まで下げてから直線最内を突いて追い出し。 作戦だと思うが、それほど伸びていなかった。 上がりのかかる小回りコースでないと現状厳しい。 |
アロハリリー | 評価C |
20/1/18 小倉芝2000m 愛知杯(G3) 11着 | スンナリと好位につけ、
理想的なポジションから競馬が出来ていた。
道中も流れに乗って、リズムよく走れていた。
4コーナーで前を捕えに動いていこうとするが、
重馬場が厳しかったのか、
捕まえるどころか外の馬に突き放されてしまっていた。
得意コースだっただけに重馬場が合わなかったように思う。
ローカルならいずれチャンスはありそう。 |
アンノートル | 評価B |
20/1/5 中山芝2000m 中山金杯(G3) 9着 | スタートで行き脚がつかず、後方からの競馬に。
今回の展開では厳しいポジションになってしまった。
直線も外に出して追い出すも、前が壁になり、
満足に追えず。
スムーズに追えていれば着順は上がっていたように見えた。
折り合いはついていたので、
位置取りが悪かったのが悔やまれる内容。 |
エメラルファイト | 評価B |
20/1/5 京都芝1600m 京都金杯(G3) 6着 | スムーズに好位にとりついていき、
流れに乗っ手いい走りができていた。
直線で決め手の差が出てしまったような感じだが、
脚が止まっている感じは無く、もう少し力がついてこれば、
この距離の重賞でチャンスはありそうな感じ。 |
カデナ | 評価B |
20/1/5 中山芝2000m 中山金杯(G3) 11着 | いつものように最後方からの競馬も、
前残りの流れになってしまい、出番が無かった。
直線は外に出さず、馬群の間を突くように伸び、
この馬らしい決め手は出せていたものの、
流石に最後方からでは届かず。
展開に左右されるタイプなので、
嵌らなかった今回は仕方のない結果。 |
サイモンラムセス | 評価C |
20/1/19 京都芝2400m 日経新春杯(G2) 14着 | 今回は強引にハナを主張することは無く、3番手から追走。
長期休み明けもあってか、あまり無理をさせず、
流れに合わせて走らせていた。
休み明けの割にはマズマズ走れていたが、
直線入口のところで体勢を崩し、一気にペースダウン。
動きに精彩は見られなかった。年齢的にも流石に厳しい。 |
ジナンボー | 評価C |
19/11/24 東京芝2400m ジャパンC(G1) 13着 | まずまずのスタートが切れ、中段外目にスムーズにつける。
道中は前に壁を置いて、折り合いもよくついていた。
3コーナーから手応えよく外を回して直線に向いたが、
直線では伸びずに脚が止まってしまった。
この距離は少し長かったかもしれない。
ただ、この距離のペースでかからなかったのは良かった。
2000mに戻って同じように走れれば重賞は勝てる。 |
タニノフランケル | 評価C |
20/1/5 中山芝2000m 中山金杯(G3) 15着 | スタートは良かったものの外枠で並びが悪く4番手。
外から追走する形になったが、
内ラチ沿いをピッタリ回って逃げるのが本来の形。
全く自分の競馬が出来ず、
4コーナー辺りで苦しくなってしまった。
同型馬が不在で内目の枠に入らないと厳しそう。 |
テリトーリアル | 評価B |
20/1/5 中山芝2000m 中山金杯(G3) 3着 | スタート良く好位の内目を走る。 ペースもすぐに落ち着き、 流れに乗ったいい競馬ができていた。 直線は狭いところを割って良く伸びてきていた。 これぐらいの上がりが多少かかるような馬場が良かった。 切れはそれほど無さそうなので、 コースによって狙いどころを見極めたい。 |
ドゥオーモ | 評価C |
20/2/16 小倉芝1800m 玄海特別(1000万) 1着 | 中段外目につけ、先行勢を見ながら進めていく。 3コーナー手前から先行勢にとりついていき、 先行集団の中に入って直線へ。 直線半ばで抜け出して追撃をしっかり振り切っての勝利。 小倉の滞在競馬が実った形だが、 7歳で1000万クラスの勝利でこれ以上は厳しそう。 |
ナイトオブナイツ | 評価B |
19/12/15 中山芝1800m ディセンバーS(L) 8着 | スタートは悪くなかったが、追わずに最後方に待機し、 内目に入れる。 じっくりと構えて直線に賭ける競馬。 直線で外に出しながら追い込んできていたが、 スローで前が止まらない流れになって出番無し。 展開が恵まれないレースが続いているが、 これぐらいの相手になら嵌れば勝ち負けできそう。 |
ミライヘノツバサ | 評価C |
20/2/1 東京芝2000m 白富士S(L) 8着 | スタートから積極的に行こうとするが、 ポジションを取れず、中段の外目を追走。 あまり行き脚も良くなく、 向こう正面でポジションを落としてしまう。 直線は外から追い出すが、あまり伸びず、 後ろからの馬にはじかれる不利があった。 ただ、不利が無かったとしても、 着順は上がっているようにはみえず、 一変は期待できそうにない。 |
ランスオブプラーナ | 評価C |
19/12/27 園田ダ1400m 兵庫GT(G3) 10着 | あまりスムーズなスタートでは無く、 無理して追って出していったような感じ。 スタート直後こそ2番手につけることができたが、 明らかにダートに苦労したような走りで、 道中でついていけなくなってしまっていた。 近走精彩を欠いている面はあるが、 今回はそもそもダートが合っていなかった。 じっくり芝で立て直しした方がいい。 |
レイホーロマンス | 評価B |
20/1/18 小倉芝2000m 愛知杯(G3) 3着 | 前走長距離を使っていたせいかスタートから押していき、 中段のポジションまで上げていく。 先行勢を目標にできるポジションにつけ、 流れに乗った競馬が出来ていた。 4コーナーから仕掛けていき、直線早めに先頭に立った分、 最後の決め手がやや鈍ってかわされてしまったが、 上々の内容。 これぐらいの距離がやはり合っている。 末脚は毎回しっかりしているので、 斤量の軽い時は展開次第で面白そう。 |
ヴェロックス | 評価B |
19/12/22 中山芝2500m 有馬記念(G1) 8着 | 中段につけての競馬になったが、外枠発走だったため、 スタート直後は外を回らされたのがやや痛かった。 また、切れる脚では無いので、 もう一段前で競馬がしたかった。 ちょっとこのメンバー相手には力が足りなかった印象。 距離も微妙に長かった。 2000mぐらいの重賞ならチャンスありそう。 |
コメント