印 | 着順 | 馬番 | 馬名 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上り3F | 人気 |
〇 | 1 | 2 | カデナ | 1.48.3 | | 11-10-12-9 | 35.1 | 4 |
後方内目から進めて、じっくりと脚を溜める。 内枠で馬場も荒れており、 どうやって外に出すかが重要だったが、 4コーナーで動いて外に出せる位置を取れたのが大きかった。 直線はやや強引に外に出したが、 前が開いた瞬間一気の末脚で豪快に差し切っての勝利。 ようやく結果を出すことができた。 展開次第ではこれぐらいは走れる馬なので、 人気が無くても注意したい。 |
消 | 2 | 12 | ドゥオーモ | 1.48.6 | 1 3/4 | 13-12-5-5 | 35.8 | 10 |
スタート直後は後方外目から進める。 向こう正面から徐々にポジションを上げていき、 直線は前をめがけていい形で向くことができていた。 軽斤量を活かして外目から良く脚を使えていたが、 勝ち馬の一瞬の切れ味にやられてしまっての2着。 連闘策で体重を落としており、ギリギリの感じだったが、 良く走れていた。 小倉が合っているのか鞍上との相性が合っているのか、 能力以上の結果が出ていたように思う。 |
| 3 | 13 | ジナンボー | 1.48.6 | クビ | 3-3-2-1 | 36.1 | 2 |
逃げ馬を見る形でついていき、3番手からの競馬。 道中は流れに乗って、いいリズムで走れていた。 4コーナーから積極的に押していき、 早め先頭で押しきろうと粘っていたが、 今の小倉の馬場の外差しが決まる馬場では粘り切れなかった。 それでも今回一番強い競馬をしており、 このレベルの走りができていればすぐに重賞は勝てそう。 |
| 4 | 4 | レイホーロマンス | 1.48.9 | 1 1/2 | 8-7-9-9 | 35.9 | 6 |
中段内目から進め、流れに乗った走りができていた。 コーナリングは上手く、小柄な馬だが、 馬群に包まれても落ち着いて走れていた。 4コーナーから直線に入るところで、 外に出そうとしてごちゃついたが、 問題無く最後までしっかりと脚を使えていた。 斤量が軽ければまだやれそうな感じはある。 |
消 | 5 | 10 | アウトライアーズ | 1.49.1 | 1 1/2 | 13-14-12-12 | 35.8 | 12 |
スタートは控えて最後方から進める。 内に入れてじっくりと脚を溜める競馬。 4コーナーでポジションを勝ち馬にとられ、 追い出しが遅れてしまったのが痛かった。 ただ、直線も後方で溜めてたわりには伸びが物足りず。 早めに動いていった方がいいタイプかもしれない。 |
| 6 | 3 | テリトーリアル | 1.49.3 | 1 1/4 | 5-5-5-5 | 36.6 | 3 |
スタートを決めて、好位追走。 いいポジションから進めることができたが、 包まれるような形になり、やや窮屈な走り。 馬場の悪いところを走らされ、直線も内目を突く形になり、 あまり伸びることはできなかった。 もう少しいいところを走れていれば違っていたはず。 力はついていっているので、いずれ重賞を取っても。 |
| 7 | 7 | ナイトオブナイツ | 1.49.4 | 3/4 | 11-12-12-13 | 36.1 | 11 |
後方で脚を溜める競馬。 道中はじっくりと構えて、マイペースの走りができていた。 直線はかなり外を回らされてしまい、かなりの距離ロス。 それでも直線で巻き返せる範囲だったが、案外伸びなかった。 末脚を活かしやすい展開だったことを考えると、 不甲斐ない内容。 衰えが出てきているのかもしれない。 |
| 8 | 1 | アロハリリー | 1.49.7 | 1 3/4 | 3-3-5-8 | 37.0 | 9 |
スタート良く好位からの競馬になったが、 最内枠からのスタートで外に出せず、 内の馬場の悪いところを終始走らされてしまった。 荒れた馬場をこなせるようなタイプでは無く、 消耗が激しかったようで3コーナー辺りで苦しくなっていた。 パンパンの良馬場でこそのタイプなので、 開幕週で使ってきたときに狙ってみたい。 |
◎ | 9 | 6 | ヴェロックス | 1.49.9 | 1 1/2 | 5-5-5-5 | 37.2 | 1 |
マズマズのスタートから好位追走。 道中はかかるところが見られ、やや折り合いを欠いての追走。 3コーナー辺りで激しく仕掛けるが、反応が無く、 直線も全く伸びてこなかった。 厩舎の勝負気配が高かったわりに思わぬ大敗。 馬場が合わなかったのかもしれないが、先々に不安が残る内容。 |
△ | 10 | 8 | アンノートル | 1.50.0 | クビ | 10-10-2-2 | 37.5 | 7 |
スタート直後は後方から進めていたが、 向こう正面で押し上げて先行勢に並びかけていく。 勢いそのままコーナーを回るも、直線で一杯になってしまった。 もう少しじっくりと乗った方が良かったと思う。 距離ももう少し短い方がいいかもしれない。 |
▲ | 11 | 9 | エメラルファイト | 1.50.2 | 1 1/4 | 9-9-9-9 | 37.2 | 5 |
中段やや後方から進める。 少しポジションは後ろになってしまったが、 リズムよく走れていた。 コーナーで勢いをつけながら回ってきたが、 直線入口で内からぶつけられ、萎えてしまって伸びず。 能力的にはもっと走れそうな感じはあるが、 案外打たれ弱いタイプなのかもしれない。 |
| 12 | 11 | タニノフランケル | 1.50.5 | 1 1/2 | 5-8-11-14 | 37.4 | 8 |
スタート直後は押していったが、 外の馬が先手を主張したのを見るとすぐに控えてしまった。 馬群の外を回っていたが、走る気を失くしていて、 全く競馬になっていなかった。 周りに馬がいるとダメなタイプなので、 無理をしてでも前につけるべきだったように思う。 全く競馬になっていなかったので度外視でもいいかも。 積極的な競馬をする鞍上に乗り替わった時に狙いたい。 |
消 | 13 | 14 | ランスオブプラーナ | 1.50.7 | 1 1/2 | 1-1-2-3 | 38.3 | 13 |
積極的に出していき、先頭に立って逃げの姿勢。 2番手にピッタリとつけられたため、道中はペースを落とせず。 3コーナーで捕まってしまい、ズルズルと後退してしまったが、 内の馬場の悪いところを走っていたので、仕方なし。 これぐらいの距離の方が競馬自体はしやすそうなので、 状態が良くなれば、開幕週ならチャンスはありそう。 |
| 14 | 5 | サイモンラムセス | 1.51.1 | 2 1/2 | 2-2-1-3 | 38.7 | 14 |
スタートから出していったが先手は取れず2番手追走。 逃げ馬にピッタリついていくも、この馬には速い流れ。 3コーナーで先頭に立つもすぐに後続に飲み込まれてしまい、 直線半ばで完全に止まってしまった。 流石に目途が立たないように見える。 |
コメント