阪急杯 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

阪急杯 出走馬前走診断

前走診断
02 /27 2020
3/1(日)に阪神競馬場で行われる阪急杯(G3)の出走馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

アンヴァル評価C
20/2/16
小倉芝1200m
北九州短距離(OP)
8着
マズマズのスタートを切れたが、道中行き脚がつかず、
中段まで下がる。
3コーナー手前から激しく追われていたが、
全く反応せず。
直線も伸びは見られなかった。
休み明けで動けなかった感じに見える。
一度使われて変わり身に期待したい。
クリノガウディー評価B
20/2/9
東京芝1600m
東京新聞杯(G3)
3着
スタートを決め、好位まで上がっていく。
前が飛ばしたため、スムーズに好位の内目から追走。
いいポジションで進めることができていた。
直線は前をかわすのに大きくブレたり、
鞭が入るとヨレたりしていたが、良く伸びていた。
真っ直ぐ走れないあたりは少し危なっかしいので、
今後の成長に期待したい。
サフランハート評価C
19/10/6
新潟芝1400m
信越S(L)
16着
スタートを決めて好位追走。
ペースが速く、やや追走に苦労していたかもしれない。
直線入ってすぐ馬群に沈んでしまった。
ただ、ペースが厳しかったとはいえ負けすぎな印象。
今後の好走はなかなか期待できそうにない。
ジョイフル評価B
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
7着
スタートでやや追いつつも後方から。
じっくり構えて最後方からでも良かったかもしれない。
4コーナーから追い出していき直線外から伸びてはいるが、
キレがもう一つで他の追い込み馬ほどの勢いは無かった。
少し動くのが速かったように見える。
決め手を活かす競馬ならもっと際どい勝負ができたかも。
状態は良さそうなので、今後も期待できそう。
ステルヴィオ評価B
19/6/2
東京芝1600m
安田記念(G1)
8着
スタートの出が悪く、後方になってしまった。
道中は腹をくくって後方で脚を溜める競馬。
直線はなかなか前が開かず、待たされる形になったが、
前が開いてからは良く追い込んできていた。
スタートが悔やまれる内容で、走り自体は悪くなかった。
次走に期待したい。
ストーミーシー評価C
19/12/21
阪神芝1400m
阪神C(G2)
12着
後方から進めていくも、3コーナー辺りで流れに乗り切れず、
仕掛けがワンテンポ遅れてしまい、
直線に入った時点でポジションを悪くしてしまう。
そこから追い出していったが、差を詰めるのが精一杯。
もう少し反応の良さが欲しいところ。
スマートオーディン評価B
20/1/11
京都芝1200m
淀短距離S(L)
13着
スタートで大きく出遅れてしまい、離れた最後方から。
平均ペースで前も止まらない流れで競馬にならなかった。
直線は大外から脚を使って伸びていたが、流石に届かず。
ただ、斤量59kgを背負いながら上がり最速タイは立派。
この距離も短すぎたので、距離延長で展開が向けば、
まだまだやれそう。
ダイアトニック評価B
20/1/5
京都芝1600m
京都金杯(G3)
2着
中段につけ、
馬群の中でしっかりと折り合いをつけて走れていた。
道中は内を走り、
直線で馬群の中から抜け出す距離ロスの無い競馬。
直線は良く追い込んできていたが、
ラストで大きく外に膨らみ、その分前に届かなかった感じ。
この距離でも問題無いと思うが、
ベストは1400mかもしれない。
ディープダイバー評価B
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
12着
中段やや後方につけ、内ラチ沿いに入れて追走。
馬場状態を考えると、
後方の内目ではノーチャンスのポジション。
直線頑張っていたが、外差しの馬には全くかなわず。
位置取りがイマイチだった割には、マズマズ走れている。
これからの馬なので、いずれ走ってくるかもしれない。
ニシノラッシュ評価C
20/2/16
小倉芝1200m
北九州短距離(OP)
14着
スタートから押していき好位の内目につける。
内枠からだったため、
馬場の悪いところを走らされたのは厳しかったが、
3コーナーで一杯になってしまったのは少し早すぎる。
長期休み明けから2戦目になるが、まだ目途は立たない感じ。
ハッピーアワー評価C
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
8着
相変わらずスタートはやや出負けし、最後方から。
自分の走りに徹して直線に賭ける競馬。
直線は大外に持ち出したが、やや伸びきれなかった感じ。
展開を考えるともっと伸びてもいいはずで、
状態がイマイチだったのかもしれない。
フィアーノロマーノ評価B
19/12/21
阪神芝1400m
阪神C(G2)
2着
スタートはあまり良くなかったが、
勝ち馬をマークできる位置につけ、
上々のポジションで進めることができていた。
直線で馬群を割って良く伸びており、力は出せたが、
勝ち馬が強すぎた。
これぐらい走れていれば、いずれチャンスは来るはず。
ベストアクター評価A
20/2/15
東京芝1400m
雲雀S(1600万)
1着
スタートがあまり進んでいかず、馬ナリで後方から。
後ろからになってしまったが、マイペースで内目を走る。
直線は前の馬が広がり、壁になっていたが、
馬群の間を縫ってスルスルと器用に伸びて、差し切り勝ち。
かなりの操縦性の高さを見せていた。
位置取りを問わず競馬ができ、
この操縦性なら重賞でも期待できる。
マイスタイル評価C
19/12/21
阪神芝1400m
阪神C(G2)
13着
好位につける競馬で道中はいい感じで走れていた。
直線を向いてあとは伸びるだけの形になったが、
全く伸びず、馬群に沈んでしまった。
タフなレースが続いており、
疲労が溜まっていたのかもしれない。
一度立て直した方が良さそうな感じがする。
ライラックカラー評価B
20/1/6
中山芝1200m
カーバンクルS(OP)
1着
距離短縮で初めての距離だったせいか、
テンのスピードについていけず、後方から。
後ろからになってしまったが、慌てずマイペースで走る。
直線は大外から一気に全頭差し切って勝利。
やや嵌った感はあるが、いい決め手を持っている。
重賞でもやれそう。
ラヴィングアンサー評価B
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
6着
マズマズ好スタートを決め、中段馬群での競馬。
ペースが速かったが、流れに乗った競馬はできていた。
ただ、流れに乗りすぎたせいで脚が溜まらず、
直線は伸びきれていなかった。
内容自体は悪くないので、オープンぐらいなら好走可能。
レインボーフラッグ評価C
20/2/15
京都芝1600m
洛陽S(L)
8着
いつものように後方からの競馬。
じっくりと脚を溜めて追走していく。
直線は馬場の中央辺りを選択し、前も開いていたが、
あまり伸びきれなかった。
ハンデの恩恵が合った割には物足りない内容。
この内容では今後も厳しそう。
ロジクライ評価B
20/1/11
京都芝1200m
淀短距離S(L)
7着
中段やや後方につけ、外目から進める。
道中はいいリズムで走れていて、
直線もいい形で向くことができたが、
59kgの斤量が堪えたのか伸びきれず。
59kgの斤量なのに連闘策でわざわざ使っているのは疑問。
もっと軽い斤量の時に狙いたい。

前走良かった馬はベストアクター。
前走勝ってオープン入りしたばかりの馬なので、別定戦の今回はやや不利な感じはありますが、勝ち方がかなり良く見えました。
前からの競馬もでき、追い込みの競馬もできる脚質の広さは魅力的に感じます。
鞍上の指示にも素早く反応もできているので、能力さえ足りていればチャンスはありそうです。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%