チューリップ賞 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

チューリップ賞 登録馬前走診断

前走診断
03 /04 2020
3/7(土)に阪神競馬場で行われるチューリップ賞(G2)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

イズジョーノキセキ評価B
19/11/17
東京芝1600m
赤松賞(500万)
5着
スタート良く、楽な手ごたえで2番手追走。
流れも落ち着き、理想的なポジションで進めれた。
展開的には一番合っていたと思うが、
直線の決め手勝負で上位馬とは差が出た感じで敗れる。
レースセンスはありそうなので、
力がつけばこのクラスはすぐに抜けれるはず。
ウーマンズハート評価B
19/12/8
阪神芝1600m
阪神JF(G1)
4着
今回はスタートから出していき、好位の内目から追走。
かなり積極策で流れに乗って進めていく。
前残りの馬場なので、好判断だったと思う。
前からでも問題無く走れており、
直線はやはりまだフラフラしながらもしっかり走れていた。
馬体が成長すれば、
最後まで真っ直ぐ走れるようになるはず。
今後の成長に期待。
エーポス評価B
20/2/8
京都芝1600m
エルフィンS(L)
4着
スタート良く先行勢から抜け出したが、
外の馬がかかり気味で飛び出して2番手追走。
やや速い流れになったが、4コーナーで前に出て、
直線先頭で粘りこみを図る。
最後までしっかり走れており、
先行した中では頑張っていたが後続馬に差されてしまった。
展開に恵まれなかった割には良く走れている。
マズマズの内容。
ギルデッドミラー評価B
20/2/16
京都芝1600m
こぶし賞(500万)
2着
スタートで大きく外に膨らみ、やや距離ロス。
向こう正面でかなり折り合いを欠いており、
制御にかなり苦戦しながら中段から追走。
コーナーに入る辺りで落ち着き、
直線で先頭に立って追い出したが、
追われてからもフラフラとした走りで、
今一つ伸びきれず、最後にかわされての2着。
能力は高そうだが、
かなり子供っぽさが残っている。
走るようになるのは、もう少し時間がかかるかもしれない。
クラヴァシュドール評価B
19/12/8
阪神芝1600m
阪神JF(G1)
3着
中段外目につけ、揉まれない位置で理想的なポジション。
リズムよく運べ、いい形で進めることができたが、
前が止まらない馬場で、直線外から良く追い込んできたが、
叩きあいで敗れて3着。
勝ち馬は仕方ないが、2着は取れてもおかしくなかった。
強い相手と当たっているので勝ち星から遠ざかっているが、
優等生タイプなので、今後も安定して走れそう。
シャンドフルール評価B
20/2/15
東京芝1600m
クイーンC(G3)
5着
前走は逃げたが今回は控えて中段から進める。
内に入れ、馬群の中でもしっかりと折り合いがついていた。
直線もしっかりと走れてはいたが、
決め手勝負は分が悪かった。
ハイペースもあまり良くなかったかもしれない。
もう少しゆったりと進める方が力を発揮できそう。
ショウリュウハル評価C
19/11/24
京都芝1600m
白菊賞(500万)
1着
滑るようなスタートになったがすぐにダッシュを利かせて、
好位追走。
道中はゆったりとしたペースを落ち着いて走れていた。
逃げた馬が楽逃げしたため止まらなかったが、
ジリジリと詰めていき、最後に何とかかわして勝利。
勝つには勝ったがいかにもギリギリで、
上のクラスではすぐには通用しなさそう。
スマイルカナ評価B
20/1/13
中山芝1600m
フェアリーS(G3)
1着
スタートを決めてハナを切って逃げる。
競ってこられることなく楽に先手を取れたのが大きかった。
ただ、向こう正面ではやや力んだ走りで、
ちょっと危ない感じも。
直線はちょっとふらつく場面はあったものの、
最後まで並ばせることなく押し切っての勝利。
楽に行けたとはいえ内容は良かった。
ただ、距離はマイルが限界のような感じで、
もう少し落ち着いた走りができないと厳しくなってきそう。
スマートリアン評価B
20/2/8
京都芝1600m
エルフィンS(L)
3着
スタート良く好位追走。
やや馬群に包まれるような形になったが、
落ち着いて走れていた。
直線に入ると外に持ち出して追い出しを開始したが、
ジワジワと伸びるも決め手で見劣り。
勝ち切るのは少し時間がかかりそうな感じ。
チェーンオブラブ評価B
20/1/13
中山芝1600m
フェアリーS(G3)
2着
マズマズのスタートが切れたが中段後ろに下げる。
アヌラーダプラを前に見ながらじっくり脚を溜める競馬。
アヌラーダプラの仕掛けに合わせてついていく。
外に出して最速の脚で追い込み、きっちり伸びていたが、
ノーマークの逃げ馬に残されてしまったような感じ。
人気どころを倒しに行く競馬なので、
逃げ切られたのは仕方ない。
決め手は毎回確実なので、末脚が活きる展開の時に期待。
ピーエムピンコ評価C
20/1/12
中山芝1600m
3歳未勝利
1着
スタートはあまり良くなかったが、
すぐにダッシュを利かせて中段につける。
ややかかってはいたが、制御はできる範囲。
4コーナーで前に並びかけに行き、
直線に入って馬場の真ん中から粘る前を差し切って勝利。
減量騎手の恩恵が良かったように思う。
上のクラスでは少し足りないかもしれない。
フルートフルデイズ評価C
20/1/13
中山芝1600m
フェアリーS(G3)
8着
後方からの競馬。
道中は落ち着いて走れていたが、
決め手を考えると前で競馬が理想的。
結局今回もついていくことはできていたが、
直線はなだれ込んだだけ。
ワンパンチ不足は否めない。距離はもっとあった方がいい。
マルターズディオサ評価B
19/12/8
阪神芝1600m
阪神JF(G1)
2着
今回はスタートを決めて、スムーズに好位からの競馬。
流れに乗ってリズムよく走れていた。
かなりのハイペースについていった形になったが、
直線も止まることなく最後までしっかり走れている。
スタートがこれぐらいで安定してこれば、
上でも通用しそう。
メデタシメデタシ評価C
20/2/16
京都芝1600m
こぶし賞(500万)
4着
スタート良く飛び出し先頭に立ち、
馬場の悪い内を避けて走るが、内ラチを頼りたそうな走り。
コーナーで前に行かれたが、内に入って落ち着いていた。
直線は上位の馬には全くかなわない感じで突き放される。
まだ力が足りていないように見える。
クラス慣れが必要そうな感じ。
モズアーントモー評価C
20/2/8
小倉芝1200m
かささぎ賞(500万)
14着
スタートダッシュを利かせて好位追走。
いいポジションにつけることができたが、
ややペースが速かったのか追走に苦労する感じ。
4コーナーで手応えが無くなってしまっていた。
あまりハイペース耐性は無いのかもしれない。
もう少し成長を促した方が良さそう。
レシステンシア評価A
19/12/8
阪神芝1600m
阪神JF(G1)
1着
スタート良くハナを切る。
ハナを奪った後もペースを落とさず、ハイペースで進める。
かなり苦しいペースのはずだが、手応えは良く、
直線も最後までしっかり走り、後続を突き放して圧勝。
かなり強い内容。距離もマイルまでは問題なさそう。
桜花賞の最有力候補。

前走良かった馬はレシステンシア。
前走の阪神JFは馬場がかなり良く、残りやすかったとはいえ、高速で飛ばしてそのまま上がり最速で逃げ切る後続馬に何もさせない完ぺきな内容。
同世代の牝馬では抜けた能力を見せていました。
今回は桜花賞の前哨戦で賞金も十分足りているので、仕上り途上で出走するかと思いますが、普通に走れば上位には顔を出してきそうです。

<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%