オーシャンステークス 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

オーシャンステークス 予想と買い目

予想印&買い目
03 /06 2020
3/7(土)に中山競馬場で行われるオーシャンステークス(G3)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>
 
馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
タワーオブロンドン5ルメール58(美)藤沢和雄
この馬にとっては一番嫌な枠に当たってしまった。
まだ大外枠の方が良かったように思う。
決め手を活かそうとするとかなり難しそう。
斤量も58kgで牝馬とは4kg差では切れ味勝負も分が悪い。
差し損ねることも考えておきたい。
1
2
ダノンスマッシュ5川田将雅56(栗)安田隆行
スムーズに先行できれば確勝級だが、
鞍上が変わって中段に控えることが多くなっている。
スプリントではトップクラスの力はあるが、
中山の経験が少ないのは気になるところ。
問題無いと思うが、人気が過剰気味なら疑っても。
2
3
ナインテイルズ9野中悠太56(栗)長谷川浩
時計のかかる今の中山の馬場なら合っていると思うが、
年齢的な衰えが目立ってきている。
向いているだけでは足りないぐらいの能力差があるように思う。
特に良くなってきているようにも見えず、見送りが妥当。
2
4
ティーハーフ10国分優作56(栗)西浦勝一
高齢馬ではあるが、決め手はまだ衰えていない。
だが、今回は後方からの直線一気は決まりにくいコース。
展開が向いたとしても、どこまで詰めることができるか。
3
5
グランドボヌール6城戸義政56(栗)鈴木孝志
左回り専門の馬。
右回りではスムーズな走りができない可能性が高い。
調教でも口向きの悪さを見せ、走りに集中できていない。
中京辺りで狙ってみたい馬。
3
6
キングハート7北村宏司56(美)星野忍
後方から進めることが多いが、好位からの競馬もできる。
今回ポジションを取れるかどうかが重要。
年齢的な衰えもそれほどみられず、2年前の覇者。
中山も悪くないので、好走しても驚けない。
4
7
エンゲルヘン6石川裕紀54(栗)五十嵐忠
前走は重馬場が堪えたのかもしれないが、
それにしても負けすぎ。
相手強化でさらに厳しくなりそう。
同型馬も多く、楽に先行できなさそうなのもマイナス。
初重賞になるが、参加するだけになるかもしれない。
4
8
ダイメイプリンセス7秋山真一54(栗)森田直行
年齢的な衰えがあるかどうかはわからないが、
寒い時期は苦手なタイプで調教でもいい走りができていない。
能力的には通用すると思うが、この時期では期待が薄い。
もう少し暖かくなってから狙いたい馬。
5
9
ハウメア6ヒューイ54(美)藤沢和雄
ここで引退レースらしいが、衰えている感じは無く、
むしろピークの状態に持ってきている印象。
相手関係は厳しく見えるが、デキの良さでは負けていない。
鞍上のL.ヒューイットソン騎手も初めての日本競馬になり、
不安は大きいが、期待できる部分もある。
人気しないようなら抑えてもいいかもしれない。
5
10
ナックビーナス7横山典弘54(美)杉浦宏昭
このレースは3年連続2着で中山コースも大得意。
なかなか勝ち切れないタイプの馬ではあるが、
先行力が高く、絡まれても大きく崩れない強みもある。
ここ2戦オープンクラスを使って重い斤量を背負っているので、
一気に斤量が減るのは大きい。
ピークは過ぎているかもしれないが、
ノーマークにするのは怖い存在。
6
11
カッパツハッチ5丸山元気54(美)矢野英一
ここ最近は直線競馬ばかりを使われているが、
コーナーのあるコースがダメなわけでは無く、
直線競馬も適性が高いというだけ。
能力は重賞でも十分に足りており、
ここは同型馬との兼ね合いがどうかだけ。
人気次第ではかなり面白そうな馬。
6
12
ラブカンプー5ミナリク54(栗)森田直行
ハナを切ってナンボの馬だと思うが、
行きっぷりが良くなくなってきている。
ここも先行馬が強力でハナを切るのは難しそう。
かといって馬群の中で競馬が出来るタイプでは無く、
見せ場すら作れないかもしれない。
7
13
エスターテ5丸田恭介54(美)伊藤伸一
1200mの準オープンを勝っているが、
1400mや1600mの方が適性距離に見える。
オープンではまだ力不足感もあり、
スプリントの重賞級が揃っている今回は見劣りする。
厳しい一戦になりそう。
7
14
レジーナフォルテ6杉原誠人54(美)佐藤吉勝
一戦ずつ力をつけている印象。
ただ、前走敗れた相手は重賞で通用しておらず、
それらの馬を物差しにするとこの馬も厳しいかも。
展開利も見込めそうには無いので、力勝負になると思うが、
押し切れるまでの力はまだ無いかもしれない。
8
15
ナリタスターワン8笹川翼56[地]須田和伸
地方に転厩したがまだ勝てていない。
地方で勝てない馬が中央のハンデの無い重賞では流石に厳しい。
年齢的にも上積みは見込めないので、見送りが妥当。
8
16
クールティアラ4津村明秀54(美)矢野英一
3連勝でオープン入りしている馬だが、
短いダートでの2勝と直線競馬での勝利と能力に疑問が残る。
前走は直線競馬で大敗しており、
さらに相手強化では厳しく見える。
スピードはあるので、先手を取ってどこまでやれるか。

先行馬が多く、誰かが行ききって落ち着くのか、先行争いが熾烈になるのかで大きく展開が変わってきそうなメンバー構成。
元々牝馬の出走が多いレースですが、今年は半数以上といつも以上に多い気がします。
本命は②ダノンスマッシュ。
タワーオブロンドンとの斤量差2kgは正直かなり有利だと思います。
G1では結果が出ていませんが、G2以下では他馬を圧倒しており、ここは順当に勝ってくれると思います。
対抗は⑩ナックビーナス。
7歳牝馬なので普通は買えないですが、このコースでこの馬なら別。
適性の高さでは文句なしの一番だと思います。
重い斤量を背負ってきた馬が54kgになれば、一気に押し切っても。
単穴は⑪カッパツハッチ。
人気の盲点になりそうですが、上位人気3頭を抜けば全く遜色のない馬。
ナックビーナスとやり合わなければ残り目は十分あると思います。
抑えに⑥キングハート、⑨ハウメア。
キングハートは前年より今年の方が調子が良さそうに見えます。
中山は悪くないので一発があるかもしれません。
ハウメアは未知の部分が多いですが、そこまで人気にはならないと思うので、鞍上の腕に期待を込めて。

買い目
馬連  ②-⑥⑨⑩⑪
ワイド ②-⑥⑨⑪


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%