ファルコンステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

ファルコンステークス レース回顧

レース回顧
03 /16 2020
3/14(土)に中京競馬場で行われたファルコンステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>
着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
6
シャインガーネット1.21.3 - -7-534.76
マズマズのスタートで好位からの競馬。
最初の直線は包まれるような形になり、やや窮屈そうだったが、
コーナーでは落ち着いて走れていた。
直線で外に持ち出し、鋭く伸びて完勝。
ここでは力が違っていた。
これだけ走れていれば一線級相手にも食らいつけそう。
2
10
ラウダシオン1.21.51 1/2 - -4-435.21
スムーズに好位につけ、理想的な競馬が出来ていた。
前がかなり飛ばしていたが、気にせずマイペースの走り。
直線でも良く伸びてきていたが、
勝ち馬にさらに上を行かれてしまい2着止まり。
それでも3着以下は離しており、十分な内容。
短い距離で今後も活躍できそう。
3
2
ヴェスターヴァルト1.21.92 1/2 - -9-835.18
中段内目につけ、勝ち馬を前に見ながら進めていく。
馬群が一団になったため、内に閉じ込められてしまったが、
落ち着いて走れていた。
直線で馬群を捌くのに多少手間取ってしまい、
追い出しが遅れてしまったが、外に出てからは良く伸びていた。
上位には差をつけられてしまったが、
まだこれからの馬なので今後の成長に期待したい。
4
5
トリプルエース1.21.9 - -9-835.14
中段から進めたが、やや窮屈なところに入ってしまった。
道中は我慢しながらの競馬になったが、
集中を切らすことなく走れていた。
直線で外に持ち出し、
広いところに出てからはいい脚を使って良く伸びていた。
この距離よりはもう少し短い距離の方が合っていそうな感じ。
距離短縮した時に狙ってみたい。
5
8
レッドライデン1.22.11 1/4 - -15-1334.910
スタート直後に隣の馬とぶつかり後方からになってしまったが、
馬群を見ながら内からスムーズに追走できていた。
直線は馬場の悪い内を前の馬が避ける中、
内を突いて重馬場を苦にせず、良く伸びてきていた。
距離短縮も悪くなく、むしろ折り合いも良くついていた。
今回のようにリズムよく走れれば、今後も期待できる。
6
1
ウイングレイテスト1.22.23/4 - -7-835.47
スタートは自然に中段のポジションにつける。
最内を回ったが、周りが内を嫌って少し外を回ったため、
スムーズに追走できていた。
直線に入り、馬の間を狙って追い出したが、
もう一つ伸びきれていなかった。
特に問題無く走れていたので、単純に力負けのような感じ。
もう少し成長が欲しいところ。
7
3
エグレムニ1.22.41 1/4 - -5-535.811
スタート良く、好位からの競馬。
1,2着馬と同じような位置につけ、
いいポジションで進めることができていたが、
直線入口で上位馬がスッと反応して伸びたのに対し、
ややもたついてしまっていた。
最後までしっかり走れていたが、反応の差が大きかった。
マイルは微妙かもしれないが、この距離は問題無さそう。
もう少し成長してこれば。
8
7
ゼンノジャスタ1.22.4クビ - -13-1235.35
後方からじっくりと構えていたが、
3コーナー手前で両側の馬に挟まれてしまい、
折り合いを欠いて位置取りを悪くしてしまった。
4コーナーでやや強引に外を回して上がっていくが、
かなり距離をロスしてしまう結果に。
直線もそこまで伸びていなかった。
乗り替わりだったがあまり力を発揮させれなかった印象。
上手く乗っていれば掲示板ぐらいは入れたはず。
9
13
ビアンフェ1.22.61 - -2-236.62
スタートを決めて2番手からの競馬。
逃げた馬がかなり飛ばしたがついていかず、マイペースで走る。
いい感じでレースを進めていたが、
直線の坂の半ばで脚が上がってしまった。
距離は1200mの方が良さそうな感じ。
気性面は大分良くなっていそうなので、
短い距離なら変わってくるはず。
10
4
セイウンパワフル1.23.02 1/2 - -2-237.114
スタートから出していき、2番手でビアンフェと並ぶ形。
逃げた馬にはついていかず、マイペースで走れていた。
直線入口で先頭に立ち、粘りこみを図るが、
余力が残っていなかった。
重賞ではまだ力が足りていないような感じなので、
自己条件で力をつけてからの馬。
11
9
アブソルティスモ1.23.63 1/2 - -18-1636.23
スタートでふらつき、隣の馬と接触し、
最後方からになってしまった。
コーナーワークでポジションを上げていき、
直線は内目から追い出していったがあまり伸びず。
渋った馬場が合わなかったかもしれない。
良馬場なら変わってくるはず。見直したい。
12
11
マイネルグリット1.24.13 - -14-1436.812
スタートはそれほど積極的に行かず、後方待機。
前に馬を置くような形になり、やや力みながら走っていた。
コーナーに入ると、走る気を失くしてしまったのか、
追われても全く反応しなくなり、
直線もついていっただけになってしまっていた。
もっと積極的に前につけていった方が良かったかもしれないが、
気性面に難しさが出ていそうな感じ。
13
14
コスモリモーネ1.24.21/2 - -9-837.416
スタートはやや後手を踏むが、すぐにとりついていき、
中段のポジションにつける。
馬群に入り、流れに乗った競馬が出来ていた。
4コーナーから外に回して直線に向いて追い出していったが、
坂に入った途端に脚が上がってしまっていた。
距離が持たなかったのもありそうだが、
直線平坦コースの方が良さそう。
コース次第で多少変わってくるかもしれない。
14
15
テーオーマルクス1.25.05 - -5-538.415
マズマズのスタートが切れ、好位の外目を追走。
いいポジションで進めることはできていたが、
4コーナーから激しく追われ、
直線に入る頃には一杯になってしまっていた。
距離に壁がありそうな感じ。
1200mまでが現状は限界に見える。
15
18
ペコリーノロマーノ1.25.31 3/4 - -16-1837.69
大外枠からのスタートで後方につける。
終始外を回して走っていて、かなり距離ロスの多い競馬。
コーナリングで最後方になってしまい、
それでも直線も大外に回して苦しい競馬になっていた。
馬群の中がダメとはいえ、
よほど能力が抜けていないと勝負にならないような乗り方。
重馬場を嫌ったのもあるとは思うが、乗り方がまずすぎた。
今回は度外視でも良さそう。
16
16
ライチェフェイス1.26.68 - -9-1439.318
スタートは悪くなく、中段外目につける。
道中はマズマズだったが、
3コーナー辺りから手応えが怪しくなり、
4コーナー半ばで一杯になってしまっていた。
能力以前に状態が良くなかった可能性が高い。
立て直しができれば、自己条件ならもっとやれるはず。
17
17
エーティーメジャー1.27.66 - -16-1740.017
スタートから走りが重く、押していっても後方から。
道中も激しく手綱は動いていたが、全く進んでいかなかった。
デビュー以降コンスタントに使われ、
ここに来て連闘で疲労が溜まり切っていたような感じ。
全くレースになっておらず、一度休みを挟んだ方が良さそう。
18
12
デンタルバルーン1.29.210 - -1-143.713
スタートから積極的に出していき、ハナを奪う。
先頭に立った後も飛ばしていき、単騎逃げの形に。
馬場の悪い内をやや空けて逃げていたが、
4コーナーで大きく外に膨らみ、内の馬に簡単にかわされ、
そのままズルズルと後退していってしまった。
気性的に逃げの戦法しか打てなさそうなタイプに見える。
また、左回りが絶望的に良くなさそう。
それでもスピードはかなりあるので、
距離短縮して小回りの右回りなら見直したい。

結果:不的中
本命にしていたアブソルティスモがスタートを失敗し、終了してしまいました。
重馬場も合わなかったようで、サッパリ走らず。
対抗や抑え評価の馬が好走していただけに、悔しい結果に終わりました。
秘かに期待していたマイネルグリットも凡走で、あまり予想が噛み合っていませんでした。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%