フラワーカップ 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

フラワーカップ 過去5年データ分析

過去データ分析
03 /17 2020
3/20(金)に中山競馬場で行われるフラワーカップ(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告> 
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg5- 5- 5-54/697.20%14.50%21.70%1972
55kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
今年の登録馬は全頭54kgでの出走。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
~399kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
400~419kg0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0238
420~439kg1- 2- 0-17/205.00%15.00%15.00%1779
440~459kg0- 2- 1-15/180.00%11.10%16.70%053
460~479kg1- 0- 2-10/137.70%7.70%23.10%2143
480~499kg1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%4853
500~519kg2- 1- 0- 5/ 825.00%37.50%37.50%5648
最初と最後に坂を上がるタフなコース。
馬格のあるパワー型の方が好走率が高い。
人気馬が500kg程度あるようなら、素直に評価したい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%4524
2枠0- 1- 0- 6/ 70.00%14.30%14.30%030
3枠0- 1- 1- 5/ 70.00%14.30%28.60%0160
4枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%2812
5枠1- 2- 1- 6/1010.00%30.00%40.00%29199
6枠0- 1- 2- 7/100.00%10.00%30.00%093
7枠1- 0- 1- 8/1010.00%10.00%20.00%3438
8枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%1311
やや外目の枠の好走率が高いが、それほど差は無い。
枠はあまり気にしなくて良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 1- 0- 1/ 560.00%80.00%80.00%148108
2番人気2- 1- 1- 1/ 540.00%60.00%80.00%124128
3番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%036
4番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%042
5番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%048
6番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
7番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0116
8番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%0108
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 1- 1-24/260.00%3.80%7.70%080
1,2番人気馬が優秀な成績。平穏傾向が高いレース。
穴っぽい馬は控えめに、堅いところから入っていくべき。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
3週1- 1- 1-10/137.70%15.40%23.10%22119
4週1- 1- 0-13/156.70%13.30%13.30%843
5~ 9週3- 0- 0-24/2711.10%11.10%11.10%3415
10~25週0- 3- 3- 7/130.00%23.10%46.20%0168
半年以上0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0210
今年初戦になるような間隔を空けている馬の好走率は高いが、取りこぼしが多い。
勝ち馬は好調をキープしながら使われている馬。
1着馬と2,3着馬の傾向が異なるケースが多いので、
軸馬と相手の選択は気を付けたい。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ3- 0- 1- 1/ 560.00%60.00%80.00%178204
先行2- 1- 2-14/1910.50%15.80%26.30%2442
中団0- 3- 2-16/210.00%14.30%23.80%0143
後方0- 1- 0-25/260.00%3.80%3.80%06
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位1- 2- 0- 5/ 812.50%37.50%37.50%16103
3F 2位0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
3F 3位0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%027
3F ~5位1- 1- 2- 7/119.10%18.20%36.40%30225
3F 6位~3- 1- 3-38/456.70%8.90%15.60%1935
スタート直後の坂もあって、スローペースが濃厚なレース。
先行した馬が粘りこみやすく、後方からの追い込みは届かないケースが多い。
上がりもそれほど求められないので、先行できる馬を中心に考えたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着5- 3- 2-22/3215.60%25.00%31.30%4271
前走2着0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%048
前走3着0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%0145
前走4着0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%036
前走5着0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 1- 1-12/140.00%7.10%14.30%0123
前走10着~0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
前走勝ち馬はどのクラスであっても注意したい。
逆に負けているような馬はどのクラスでも危険。
変わり身が期待できるような馬でなければ、バッサリ切っていきたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
未勝利2- 1- 0-15/1811.10%16.70%16.70%3566
500万下3- 3- 5-18/2910.30%20.70%37.90%25125
OPEN特別0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
G30- 0- 0-14/140.00%0.00%0.00%00
G10- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%060
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
格が全く当てにならない。
重賞組はマイル以下を使ってきているので、
距離延長に対応できず負けてしまうことが多い。
1勝馬レベルでも距離適性があれば十分好走できる。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1400m1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%5328
1600m1- 1- 4-26/323.10%6.30%18.80%846
1700m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1800m3- 2- 0-14/1915.80%26.30%26.30%4080
2000m0- 2- 0- 8/100.00%20.00%20.00%065
2200m0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%0595
同距離以上のレースを使ってきている馬の方が優勢。
距離延長組は苦戦傾向。

2年前の3着馬にVマイルを勝利したノームコアがいるが、有力馬の出走が少ない重賞。
重賞だがそれほどレースレベルが高くないことが多く、未勝利戦を勝ったばかりの馬の好走も目立つ。
前々で競馬が出来る馬がスローペースでそのまま粘りこむので、ポジションを取れる馬を中心に考えていきたい。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%