阪神大賞典 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

阪神大賞典 過去5年データ分析

過去データ分析
03 /18 2020
3/22(日)に阪神競馬場で行われる阪神大賞典(G2)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳2- 2- 1- 3/ 825.00%50.00%62.50%5176
5歳1- 2- 3- 6/128.30%25.00%50.00%4679
6歳2- 1- 1-11/1513.30%20.00%26.70%2597
7歳0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
8歳0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
若い世代の好走率が高く、近年の好走は6歳まで。
7歳以上の馬はよほど長距離レースの適性が高い馬でなければ割引。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%083
55kg1- 2- 0- 3/ 616.70%50.00%50.00%5066
56kg1- 1- 3-28/333.00%6.10%15.20%1650
57kg2- 1- 2- 5/1020.00%30.00%50.00%3361
58kg1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%160110
別定戦で斤量差による好走の違いはそれほど見られない。
斤量を背負わされる実績馬もここでは勝ち切れるケースが多い。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
440~459kg1- 2- 0- 6/ 911.10%33.30%33.30%6260
460~479kg1- 2- 0- 6/ 911.10%33.30%33.30%3338
480~499kg0- 0- 5-13/180.00%0.00%27.80%077
500~519kg3- 0- 0- 8/1127.30%27.30%27.30%4431
520~539kg0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%078
540~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
馬体重による差はほぼ無さそう。
どんな馬格でも均等に好走できている。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%0192
2枠0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%076
3枠0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%020
4枠0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%038
5枠0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
6枠1- 3- 0- 4/ 812.50%50.00%50.00%70102
7枠1- 0- 1- 8/1010.00%10.00%20.00%1622
8枠3- 0- 0- 7/1030.00%30.00%30.00%6335
真ん中の枠がやや不振傾向。5枠は人気薄の馬が多く入っている影響も大きそう。
特に有利不利は無さそうなので気にしなくても良さそうだが、
迷ったら4,5枠の評価は下げてもいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 0- 1- 0/ 580.00%80.00%100.00%158114
2番人気0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%048
3番人気1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%11254
4番人気0- 2- 0- 3/ 50.00%40.00%40.00%058
5番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%038
6番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%078
7番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%050
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%0102
この重賞でしか行われない特殊な条件のコースであるにもかかわらず、
1番人気がしっかりと期待に応えている。
その他の上位人気馬の成績も優秀で堅い決着も多い。
点数を増やすとすぐにトリガミになってしまう、ある意味難解なレース。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%078
4週0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%014
5~ 9週3- 0- 3-14/2015.00%15.00%30.00%3471
10~25週2- 3- 2- 9/1612.50%31.30%43.80%4166
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
有馬記念からのローテーションが王道。着順問わず注目したい。
調子の良さそうな馬なら多少間隔が詰まっていても問題無し。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0164
先行2- 3- 2-13/2010.00%25.00%35.00%2357
中団0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%027
後方0- 0- 2-13/150.00%0.00%13.30%022
マクリ3- 1- 0- 0/ 475.00%100.00%100.00%222120
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位5- 0- 0- 0/ 5100.00%100.00%100.00%270120
3F 2位0- 3- 1- 1/ 50.00%60.00%80.00%0194
3F 3位0- 2- 1- 2/ 50.00%40.00%60.00%078
3F ~5位0- 0- 2- 9/110.00%0.00%18.20%021
3F 6位~0- 0- 1-26/270.00%0.00%3.70%030
先行して進めれる馬か、途中で動ける柔軟性のある馬がいい。
後ろからは届かないケースがほとんど。
好位から抜け出して押し切るようなタイプが理想的。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着2- 0- 1- 7/1020.00%20.00%30.00%3335
前走2着1- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%10036
前走3着0- 1- 1- 0/ 20.00%50.00%100.00%0260
前走4着0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%028
前走5着0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
前走6~9着2- 3- 1-11/1711.80%29.40%35.30%4252
前走10着~0- 0- 2- 8/100.00%0.00%20.00%0101
特殊な条件でのレースのため、前走の着順はあまり当てにならない。
適性を見極めたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
500万下0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1000万下0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1600万下0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%097
OPEN特別0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
G30- 1- 0-10/110.00%9.10%9.10%012
G23- 0- 3-12/1816.70%16.70%33.30%3778
G12- 3- 2- 3/1020.00%50.00%70.00%67107
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
海外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G1級の馬の出走が多いので、G3以下を使ってきているような馬は厳しい。
格の高いレースを使ってきている馬を上に見たい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1800m0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
2000m0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
2200m2- 1- 2- 8/1315.40%23.10%38.50%2967
2400m1- 0- 2- 7/1010.00%10.00%30.00%30112
2500m2- 3- 1- 2/ 825.00%62.50%75.00%83110
2600m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
3000m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
3400m0- 1- 0- 6/ 70.00%14.30%14.30%020
3600m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3000mのレースではあるが、超長距離を使ってきた馬の成績はパッとしない。
2200m~2500mを使ってきている馬を中心に考え、超長距離は抑え程度で。

小頭数で行われることが多く、特殊な距離の割には波乱が少ないレース。
メンバーレベルが両極端になりがちで、切るべき馬はバッサリ切るべき。
昨年こそ3連複万馬券が出ているが、3連単でも万馬券にならないことの方が多い。
キッチリ絞っていかないとすぐにトリガミになるので、単勝や複勝1点軽く買う程度で留める方がいいかもしれない。


<リンクのご紹介>
女性の視点から競馬予想等を行っているLINE@のご紹介です。
一風変わった競馬予想に興味のある方はご覧になってみて下さい。

~~~
指数使いのsanakoです★
指数などを見ながら自称いい穴馬おさえてる競馬女子 なんです。

ちなみに指数使いのワタシは指数見てアレンジして買ってるんです

普段は本当にOLしてるんですよ~! ほらね!


LINE競馬友達には週末に指数予想を公開していきます。
sanako流の配信スタイルは。。。
●指数見たあとのsanakoの考察
指数見たあと人気薄が指数上位にきてる馬をpickup(これが勝つために重要なんです。)
●逆に人気馬が指数低い場合
●自分でいいなと思うレースの買い目
●結果報告 ●競馬場いった際動画や写真など(不定期)
●私の信頼できそうな競馬仲間紹介など
●そしてオフショットもお届け!! (変なのは送りませんよ!)

よろしければ応援してください。
あくまで参考になる情報としてなので無理をしない買い方でお願いしますね。
是非お友達からよろしくお願いいたします!

▼LINE競馬友達になる方はコチラ▼
指数使い馬券師sanakoと友達になる(無料)

~~~

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%