毎日杯 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

毎日杯 登録馬前走診断

前走診断
03 /25 2020
3/28(土)に阪神競馬場で行われる毎日杯(G3)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
アサケエース評価C
20/3/7
中京芝1600m
Fウォーク賞(500万)
9着
スタート良く飛び出していき好位追走。
前に馬を置いていいポジションから進めていた。
直線も前が開いてあとは伸びるだけだったが、
イマイチ伸びきれず。
単純に力が足りていなかった印象。
もう少しクラス慣れが必要そうな感じ。
アルジャンナ評価B
20/2/9
京都芝1800m
きさらぎ賞(G3)
3着
スタートは普通に出たが、抑えて中段から。
やや行きたがる素振りを見せたが、
前に馬を置くと落ち着いて走れていた。
道中はかなりのスローペースになったが、
折り合いを欠いていなかったのは良く成長できている。
直線は大外に出して良く追い込んできていたが、
前が止まらなかった。
負けはしたもののレース内容としてはかなり良かった。
気性面も成長しているように見え、
多頭数でも問題なさそう。
アーニングフェイム評価B
20/3/14
阪神芝1600m
3歳未勝利
1着
内枠から好スタートを決め、枠の差で先頭に立つ。
コーナーで並びかけてこられたが、
落ち着いてマイペースで走れていた。
しっかり脚を残して直線に向かい、
そのまま押し切って粘り勝ち。
やや展開に恵まれた感じの勝利。
クラスが上がっていきなりはどうか。
アーヴィンド評価B
20/3/8
阪神ダ1800m
3歳新馬
1着
スタート良く、2番手からの競馬。
重馬場だったが、特に苦にすることもなく走れていた。
道中のペースも楽に追走でき、
前をピッタリマークしながら進める。
直線は前の馬との一騎打ちになったが、
余裕をもって追い出しを行い、着差は無かったが完勝。
ここは相手に恵まれた印象。
強い相手にどこまでやれるか。
サイモンルモンド評価C
20/2/9
京都芝1800m
きさらぎ賞(G3)
7着
スタートは速くなく、最後方から進める。
道中もそれほど行き脚はついておらず、
大きくは離されていないものの追走が精一杯。
じっくり脚を溜めるような感じでもなく、
直線は大外に持ち出すも、
ダートの時のようなキレは無かった。
芝よりもダートの方が走ってきそう。
サトノインプレッサ評価A
20/2/16
京都芝1600m
こぶし賞(500万)
1着
立ち上がるようなスタートになり、最後方からの競馬。
後手を踏んでしまったが、道中は落ち着いて走れていた。
4コーナーから外を回して上がっていき、
直線は最後までしっかり伸び、差し切って勝利。
気性面には課題が残るものの、
能力だけでねじ伏せたような内容。
まだ底を見せていない感があるので、次走は注意したい。
スズカキング評価B
20/3/7
阪神芝2000m
3歳未勝利
1着
スタートから気合をつけて、ハナを奪う。
最初のコーナーで並びかけてこられるが、
コーナリングで突き放して単騎逃げの形に。
向こう正面でマイペースに落とし、いい流れで進めた。
最後のコーナーで並びかけられる前に早めに仕掛け、
直線はそのまま脚を伸ばして後続を寄せ付けず完勝。
理想的な流れに持ち込み、してやったりといった感じ。
逃げの形は合っていそうな感じなので、
クラスが上がっても同じような形に持ち込めれば。
ストーンリッジ評価B
20/2/9
京都芝1800m
きさらぎ賞(G3)
2着
スタートが速く、2番手からの競馬。
逃げたギベルティを見る形でピッタリ追走。
スローペースで折り合いを欠くことは無かったが、
少し集中力は散漫な感じ。
4コーナーで前を捕まえ、直線で先頭に立ったが、
ここでも若干集中を欠くような感じで、
最後にかわされてしまった。
精神面が成長してこれば期待できそう。
ダノンアレー評価B
20/3/8
阪神芝1800m
アルメリア賞(500万)
2着
スタート良くハナを取れる勢いで飛び出したが、
前に行く馬にすんなりハナを譲り、控えて2番手から。
前に馬を置いて、リズムよく運べていた。
直線で先頭に立ち、押し切りを図ったが、
鞭が入るとフラフラして、
立て直しをしながらの追い出しになり、
後方から差してきた馬に一気にかわされてしまった。
2着にはとどまったものの、もう少し馬体の成長が欲しい。
距離を延ばしてみてもいいかもしれない。
テイエムフローラ評価B
19/10/12
京都芝1600m
2歳新馬
1着
スタート直後にかなり追われたが反応は薄く、中段から。
道中は包まれてやや窮屈そうに追走していた。
直線はスムーズに前が開いたところに出せ、
周りが渋った馬場に苦しむ中力強く伸びて突き抜けて勝利。
不良馬場を良くこなしたと思うが、
かなり悪い馬場で力を出せなかった馬も多そう。
完勝とはいえ、今回の結果は鵜呑みにしない方が良さそう。
トウケイタンホイザ評価B
19/10/27
東京芝1800m
2歳新馬
1着
スタート良く飛び出し、スムーズに好位の内目を追走。
前に馬を置いて壁を作り、落ち着いて走れていた。
直線入口でスムーズに外に持ち出し、
叩きあいを競り勝って勝利。
新馬戦としては上々の内容。
血統的には地味ながらそこそこ走りそう。
プライムフェイズ評価C
20/3/14
阪神芝2400m
ゆきやなぎ賞(500万)
9着
中段につけ、流れに乗った競馬はできていたが、
3コーナーで前の馬が垂れてきて、
それをかわすのにポジションを少し落としてしまう。
その後、追い出していくも反応があまり見られず、
直線で突き放されてしまった。
距離は問題無さそうだが、
休み明けでまだ仕上がっていなかったのかもしれない。
叩かれて上昇してこれば、もっとやれても。
メイショウダジン評価B
20/2/1
小倉ダ1700m
くすのき賞(500万)
1着
スタートから押していくも、スピード負けして後方から。
向こう正面半ば辺りからジワジワと外から上がっていく。
コーナーで前を捕まえれるところまで上がっていき、
直線で一完歩ずつ前に近づき、
きっちり差し切ったところがゴール。
いい脚を使えていたと思うが、
少しローカル番長のような感じもアリ。
広いコースよりも小回りのコースの方が合っていそう。
メイショウボサツ評価C
20/3/8
中山芝2000m
弥生賞(G2)
10着
スタートで少し滑って最後方から。
重馬場が向いていないような感じで、行き脚もつかず。
馬群から離されて一頭ポツンの形。
直線外に持ち出すも、あまり伸びは見られなかった。
重馬場の経験は豊富だが、かなり苦手そうに見える。
良馬場なら変わってくるはず。
メイショウラツワン評価C
20/3/8
阪神芝1800m
アルメリア賞(500万)
4着
中段につけ、内に入れて流れに乗って走れていて、
直線もいい形で向くことができていたが、
上位とは決め手の差が出てしまった。
特に不利になるようなことも無かったので、
単純な力負けの感がある。
ダート転向など条件を替えないと厳しいかもしれない。

前走良かった馬はサトノインプレッサ。
2戦してまだ重馬場しか経験は無いですが、良馬場でも問題無さそう。
まだ幼いところを見せながら2連勝している辺りは大物感があります。
気性面はもう少し成長して欲しいところですが、能力的には重賞を勝ってもおかしくないレベルだと思います。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%