高松宮記念 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

高松宮記念 出走馬前走診断

前走診断
03 /26 2020
3/29(日)に中京競馬場で行われる高松宮記念(G1)の出走馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
アイラブテーラー評価B
20/1/11
京都芝1200m
淀短距離S(L)
1着
中段外目につけ、
距離ロスはあったがスムーズな競馬が出来ていた。
後続がかなりごちゃつき、直線は前を捕えるだけの競馬。
しっかり差し切って力の差を見せつけて勝利。
強い勝ちっぷりだが、
後方の馬がつぶし合ってくれた感もある。
好走を続けており、一度の大敗で崩れてしまわないか心配。
アウィルアウェイ評価A
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
1着
後方からの競馬。
前が飛ばしてハイペースになり、
流れに乗って雰囲気良く走れていた。
状態が良かったのか、道中はかなり力強い走り。
直線外に持ち出して、鋭く伸び、追い込み馬を抑えて勝利。
展開が向いたことも良かったが、
古馬になり、さらにパワーアップしている。
この出来なら本番も期待できそう。
クリノガウディー評価C
20/3/1
阪神芝1400m
阪急杯(G3)
7着
積極的にポジションを取りに行き、
前に並びかけるように進んでいく。
切れる脚が無いので、前につけるのは良かったが、
行った馬の後ろでも良かったかもしれない。
4コーナーから先頭に立つ勢いで上がっていくが、
直線の坂で止まってしまった。
上手く乗っていればもう少し残せていた印象。
じっくり乗れるような鞍上の方が良さそう。
グランアレグリア評価A
19/12/21
阪神芝1400m
阪神C(G2)
1着
中段からの競馬で落ち着いた走りができていた。
直線入った段階ではまだ前と距離があったが、
物凄い反応で内をスムーズに捌いて一気に伸びての完勝。
他馬を全く寄せ付けておらず、力が違った。
グルーヴィット評価C
20/1/18
中山芝1600m
ニューイヤーS(L)
7着
スムーズに好位の外目につけ、
道中は流れに乗った競馬ができていたが、
4コーナーでズブい所を見せ、
直線なかなか伸びてこない間に前に壁を作られて、
なだれ込むだけの競馬。
脚の使いどころの難しいタイプ。
加速が鈍いので、急激なペースには対応でき無さそう。
シヴァージ評価B
20/2/16
小倉芝1200m
北九州短距離S(OP)
1着
最後方に控えて脚を溜める。
3コーナーから外を回して徐々に進出していき、
直線で鋭い末脚を見せ、一気に差し切って勝利。
いい決め手を持っているが、展開に左右されそうな感じ。
前が止まる展開の時に狙いたい。
ステルヴィオ評価B
20/3/1
阪神芝1400m
阪急杯(G3)
5着
スタートがイマイチで後方からの競馬。
できれば中段より前で進めたかったところ。
初めての距離だったが、ペースに戸惑うこともなく、
流れに乗って走れていた。
直線は上手く馬群を縫って良く伸びてきていた。
長期休暇明けを考えれば、全体的には良かったと思う。
スタートさえ安定すれば、いつ勝ってもおかしくない。
セイウンコウセイ評価B
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
5着
スタートを決め、内に入れながら2番手につける。
ハイペースも問題なく追走できていた。
直線はモズスーパーフレアを目標に追っていくが、
58kgの斤量もあり、詰めるのが精いっぱいで、
外からもかわされてしまった。
始動戦としては上々の内容で、衰えも見せておらず、
本番に向けていいレースができている。
タワーオブロンドン評価B
20/3/7
中山芝1200m
オーシャンS(G3)
3着
マズマズのスタートが切れ、中段の内目につける。
それほど被されることもなく、リズムよく走れていた。
直線はやや狭くなったが、
最後までしっかり脚は使えていた。
キレがイマイチで前を捕えることができなかったが、
休み明けと斤量の差の分だと思う。
叩き台としては上々の内容。次走が期待できる。
ダイアトニック評価B
20/3/1
阪神芝1400m
阪急杯(G3)
3着
スタートを決めて、好位追走。
先行勢を見ながらいいポジションで進めていた。
直線入口で外に出さず強引に内に切れ込んだため、
降着処分になってしまったが、
走り自体はしっかりしていた。
最後はかわされたとはいえ、内容自体は悪くなかった。
京都以外で好走でき、G1も狙える位置にいる馬だと思う。
ダイメイプリンセス評価C
20/3/7
中山芝1200m
オーシャンS(G3)
7着
いつも通り馬群を見る形で後方から進める。
コーナーで内に入れ、直線は最内を狙ったが、
それほど決め手を出すことはできなかった。
デキ自体が今一つだったのもあると思う。
暖かくなってから見直したい。
ダノンスマッシュ評価B
20/3/7
中山芝1200m
オーシャンS(G3)
1着
スタートの出がイマイチだったが、
二の脚を使って好位にとりついていく。
道中はよどみないペースでスムーズな走りができていた。
直線も前が開いて楽に抜け出すことができ、完勝。
能力は疑う余地は無いが、
ゲートが悪くなっているのが不安。
今回は内枠で距離ロス無く運べたが、
G1で外に入るとゲート難が致命傷になりそう。
ティーハーフ評価B
20/3/7
中山芝1200m
オーシャンS(G3)
9着
いつも通り最後方から脚を溜める競馬。
前もそれほど厳しいペースでは無かったため、
3コーナーから仕掛けていき、直線で大外に持ち出す。
この馬らしく伸びてきていたが、前が止まらず出番なし。
今回の馬場や展開では仕方のない内容。
追い込み一辺倒なので、いつか嵌ってもおかしくはない。
ナックビーナス評価A
20/3/7
中山芝1200m
オーシャンS(G3)
2着
スタート良く飛び出したが、行く馬がいたため、
無理せず2番手追走。
ハナを切らなくても全く折り合いも問題無く走れていた。
逃げた馬にピッタリ追走し、
直線入口でかわして粘りこんだが勝ち馬にかわされて2着。
脚は全く止まっておらず、勝ち馬が強かっただけ。
7歳とは思えないぐらいの好内容。
このコースはやはり侮れない。
ノームコア評価B
19/12/8
香港芝1600m
香港マイル(G1)
4着
中段外目につけ、いいリズムで走れていた。
直線で加速がややもたついていたが、
ラスト1ハロンほどは良く伸びてきていた。
少し反応が悪かったのが残念だが、内容はマズマズ。
じっくり間隔を空けた方がいいタイプなので、
次走に期待したい。
モズアスコット評価B
20/2/23
東京ダ1600m
フェブラリーS(G1)
1着
元々芝馬だけあってスタートは優秀。
中段につけて内に入れていく。
内を走って砂を被っても問題無さそうなのは収穫。
直線は追い出しをじっくり待って、
外が空いた瞬間に反応よく出し、
そのまま一気に突き抜けた。
G1馬らしい反応の速さを見せていた。
ただ、今回は前走以上に展開に恵まれており、
今回不在の一線級の相手にどこまでやれるか。
ダート適性は十分あるが、
今回の勝ちっぷりほど抜けた存在では無さそう。
モズスーパーフレア評価B
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
4着
スタートから出していき、楽にハナを取りきる。
そのままペースを落とさず、ハイペースの逃げ。
直線もそのまま馬場の悪い内側を走り、
しぶとく走っていたが、大外から交わされてしまった。
負けはしたもののかなり強い競馬ができている。
内の馬場が荒れていなければ、
押し切っていたぐらいの走り。
馬場の状態が良いコースなら、かなり期待できる。
ラブカンプー評価C
20/3/7
中山芝1200m
オーシャンS(G3)
13着
それほど積極的に出していかず、中段後方から進める。
外につけて包まれなかったのは良かったが、
この位置からでは何もできない馬。
結局直線もなだれ込んだだけになってしまった。
途中で止めてしまうことが無くなったのはいいが、
位置取りは疑問。
積極的に乗るような鞍上なら面白いかもしれない。

前走良かった馬はアウィルアウェイ、グランアレグリア、ナックビーナスの牝馬3頭。
アウィルアウェイは一戦ごとに力をつけていて、今回も十分狙える力があると思います。
馬場が悪くなるのは厳しいので、良馬場で。
グランアレグリアは長期休み明けを感じさせない強さを見せていました。
今回の距離は初めてでVマイルの叩き台の感もあるので、不安も大きいですが、能力は通用しそうな感じ。
ノーマークは怖い馬です。
ナックビーナスは7歳馬ながら、全く衰えを感じさせない走りができています。
勝ち切るところまでは難しそうですが、2年前に3着に入っていることもあり、再度激走があっても驚けないです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%