高松宮記念 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

高松宮記念 予想と買い目

予想印&買い目
03 /29 2020
3/29(日)に中京競馬場で行われる高松宮記念(G1)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>
馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
ステルヴィオ5丸山元気57(美)木村哲也
血統的には距離短縮は歓迎だが、いきなりG1ではどうか。
最内枠も気になるところで、
前走のようにスタートが悪いと一気に被せられて、
ポジションを取れずに終わってしまう可能性も。
マイルCSのような競馬が出来れば理想だが、
スピード勝負となるここは分が悪そう。
走ってもおかしくないだけの能力はあるが、
強気に推せるほどの材料も見当たらない。
1
2
アウィルアウェイ4松山弘平55(栗)高野友和
馬場がどれだけ悪化するかが気になるが、
今なら以前ほど苦にせず走れるかもしれない。
3歳時に比べて、格段に力をつけている。
ただ、それでもまだG1だと厳しいので、
多少の展開の助けは欲しい。
2
3
ダイアトニック5北村友一57(栗)安田隆行
左回りの経験が少なく、
この距離も初めてなのは気になるところ。
また、京都以外ではパフォーマンスが落ちている。
スタートを決めてしまえば、
流れに乗って好走する可能性はあるが、
それほどスタートが安定する馬では無く、やや不安。
また、好走しているのは1,2番人気の時。
今回はそこまで人気もなさそうで、凡走してしまうかも。
2
4
ティーハーフ10国分優作57(栗)西浦勝一
今回も直線に賭ける競馬に徹しそう。
迷いなく自分の走りに徹するので嵌った時は怖い。
中京も馬券になったのは1回だけだが、
それほど大きくは負けておらず、苦手ではなさそう。
年齢的に流石に衰えてきている感はあるが、
展開次第では3着ぐらいはかすめてもおかしくない。
3
5
ラブカンプー5酒井学55(栗)森田直行
昨年よりは大分マシにはなってきているが、
G1はやはり敷居が高い。
揉まれる競馬は相変わらずダメそうで、
かといって前に行こうとしても同型馬が強力。
潰されてしまう可能性が高い。
ここは見送って良さそう。
3
6
ダノンスマッシュ5川田将雅57(栗)安田隆行
スタートの出が悪くなってきているのが気になるが、
二の脚が速く、この枠ならスムーズに流れに乗れるはず。
昨年とは違うローテーションでここに臨むが、
デキに関してはほぼ同等。
今年は好枠に当たり、昨年以上の成績が期待できる。
4
7
グルーヴィット4岩田康誠57(栗)松永幹夫
初距離になるが、この馬には距離短縮は面白いかもしれない。
また、力強い走りをするので、中京コースは嵌りそう。
この距離なら澱みないペースで運べそうなので、
競馬自体もしやすいはず。
今回は初めてブリンカーをつけるみたいなので、
集中して走れるようなら好走してもおかしくない。
4
8
グランアレグリア4池添謙一55(美)藤沢和雄
文句なしの一線級の馬で、
このメンバー相手でも通用する能力はある。
ただ、この距離に対応できるかは少し不安。
また、渋った馬場は走り方から向いていないように見える。
人気を集めているが、危険な人気馬かもしれない。
5
9
タワーオブロンドン5福永祐一57(美)藤沢和雄
中京は初めてになるが、
パワーがあるのでコース適性は高そう。
前走はいかにも休み明けといった感じだったが、
それでも能力の高さは見せていた。
一度使われて状態は上向いてきているはず。
展開にかかわらず鋭い決め手を発揮できるので、
スプリントG1連覇の可能性も十分。
5
10
アイラブテーラー4武豊55(栗)河内洋
トントン拍子でG1の舞台まで上がってきたが、
馬格が無く、中京コースは合っていない可能性も。
左回りの経験が全く無いのも気になるところ。
また、関西以外のレースが今回初めて。
期待よりも不安の方が多く、強くは推せない。
6
11
クリノガウディー4和田竜二57(栗)藤沢則雄
距離短縮は対応できるかもしれないが、
一線級の相手はどうか。
対応はできても得意とまではいかないように見える。
ただ、1勝馬ながら強い相手との対戦経験が豊富で、
割と食らいついた競馬はできている。
人気は無いが、掲示板ぐらいには入ってくるかも。
6
12
セイウンコウセイ7幸英明57(美)上原博之
時期によって成績がガラリと変わる馬で、
秋口から成績を落とすが、春先は調子がいい。
調教でも年齢を感じさせない動きができていた。
このコースとの相性も良く、3年前の勝ち馬で昨年の2着馬。
いつも通りのローテーションで状態は万全。
時計勝負は厳しいので、
馬場が多少渋るのはチャンスかもしれない。
7
13
ダイメイプリンセス7秋山真一55(栗)森田直行
この馬も時期によって調子の浮き沈みが激しく、
夏に好走が多く、この時期はまだ走ってこない。
調教からももう一息の感じ。
コース相性も良くなく、小回りで直線の短いコースがベスト。
この時期にこの舞台では狙い辛い。
7
14
モズアスコット6M.デム57(栗)矢作芳人
連闘策で安田記念を制し、
ダート転向でフェブラリーSを勝利した掟破りの馬。
元々芝1400mが得意の馬だったので、
スプリント戦の適性もあるかもしれない。
海外競馬が中止になってここに出走してきたので、
調整に関しては不十分なところがありそうだが、
そういった時にこそ走る馬なので怖い馬。
好調が持続するタイプなので、
凡走するまで追っかけてみてもいいかもしれない。
7
15
ナックビーナス7田辺裕信55(美)杉浦宏昭
4年連続でこのレースに出走。
毎年のローテーション通りに使ってこれている。
ただ、前走の反動があるのか、
状態が少し低迷しているように見える。
また、スムーズに先手を取りたい馬なので、
外枠はマイナス。
隣についていくような形にできればいいが。
8
16
モズスーパーフレア5松若風馬55(栗)音無秀孝
ハナを切ってなんぼの馬なので、
この枠からでも積極的に行くはず。
ただ、内枠が欲しかったのは確実で、
ここから強引に行かせると、
昨年と同じような負け方になってしまいそう。
それでも行くしかない馬なので、行ってどこまで粘れるか。
8
17
シヴァージ5藤岡佑介57(栗)野中賢二
ダートで安定した成績を残しながら、芝に転向し、
3戦目の前走でOP特別を勝利。
芝への適性の高さを見せていた。
とはいえ、ここに入ると能力的には厳しく、
力勝負では分が悪い。
ただ、重馬場への適性は高そうなので、
馬場が渋って他の馬が苦戦するようなら浮上するかも。
8
18
ノームコア5横山典弘55(美)萩原清
ここは明らかに距離が短すぎる。
スピードについていけず、最後方からの競馬もありえる。
追い込み馬には厳しいので、好走する可能性は低い。
ここを獲りに来たというよりはVマイルの前哨戦として、
斤量面で使いやすいレースが無かったため、
ここに出走してきた感がある。
叩き台の一戦かもしれない。

無観客でのG1となってしまいましたが、歓声が無いことがプラスになる馬がいるかもしれません。
本命は⑥ダノンスマッシュ。
ドバイ競馬中止の影響で騎手が元の鞘に納まったのは、三浦騎手には悪いですが、かなり好走する確率が高まったように思います。
スプリント経験が無い馬が多数いるので、好位のポジションはいつもより楽につけれるはず。
普通に走れればこの枠からなら悪い結果にはならないと見ています。
対抗は⑨タワーオブロンドン。
乗り替わりですが、中京コースが得意な騎手ですので問題無いはず。
前走より状態は上がってきているはずですので、G1連勝も期待できます。
単穴は⑫セイウンコウセイ。
なぜか人気にならない馬ですが、このコースの適性の高さは無視するべきではないと思います。
波乱を演出するとすれば、この馬が一番可能性が高いのではないでしょうか。
抑えは⑦グルーヴィット、⑭モズアスコット。
つかみどころのない2頭を抑えておきます。
1200mの経験が無いので、未知の部分が大きいですが、案外こなせるかもしれません。

 
買い目
馬連  ⑥-⑦⑨⑫⑭
3連複 ⑥⑨-⑦⑫⑭


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%