マーチステークス 予想と買い目(3/31版) - 競馬鹿の重賞レース予想

マーチステークス 予想と買い目(3/31版)

予想印&買い目
03 /30 2020
3/31(火)に中山競馬場で行われるマーチステークス(G3)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>
馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
ワイルドカード6北村宏司56(美)木村哲也
デビューから大事に使われ、ここが初めての重賞。
アッサリ勝ってもおかしくないような実績の馬だが、
唯一の大敗が今回の舞台と同じコースなのが気になるところ。
以前から成長もあるので、同じ轍を踏むことは無いと思うが、
絶対的な信頼は置きづらく、取捨選択が難しい。
⑫から①に変更
最内枠に入ったことはかなりプラス。
スムーズに好位からの競馬ができそう。
逃げ馬の後ろにつけるような競馬が出来ればチャンス。
1
2
クリンチャー6石橋脩57.5(栗)宮本博
前走が初ダートだったが、高い適性を示していた。
トップハンデの斤量を背負わせるのは厳しく見えるが、
能力的には通用するはず。
調教の動きがイマイチだったのは気になるが、
馬場が悪化するのは良さそう。
当てにはし辛いが怖い一面もあり、抑えてはおきたい一頭。
馬番変更なし
馬場がある程度回復しそうなのはマイナス。
単純に脚を溜める競馬では届かないかもしれない。
2
3
サンマルデューク11武士沢友52(美)和田勇介
休み明けの前走よりは状態は上がってきていそうだが、
流石に重賞ではもう通用しなくなっているように思う。
追い込み脚質だが、追走だけで脚を溜める競馬ができていない。
特に買い材料も無いので、見送りが妥当。
①から③に変更
馬場や馬番の変更で好走するようなことは無さそう。
2
4
レピアーウィット5石川裕紀55(美)堀宣行
重馬場が苦手なので、馬場の悪化はかなりマイナス。
じっくり調整されて多少状態は上向いていると思うが、
まだOP競走でのクラス慣れが必要そうな感じ。
ハンデもそれほど有利な感じは無く、
ここは様子を見た方が良さそう。
馬番変更なし
馬場の良化で多少走りやすくなるかもしれない。
3
5
タイムフライヤー5ミナリク57(栗)松田国英
調教映像は見れなかったが、時計的にはしっかり走れていそう。
前走G1からのデキ落ちは心配無さそうだが、
この距離は少し長いかもしれない。
中山ダートもダートの重馬場も初めてで、
どのようなパフォーマンスになるかわからない。
不安要素もあるので、過剰人気するようなら嫌いたい馬。
⑦から⑤に変更
馬場が良化は良さそう。
スムーズに先行できれば侮れない。
3
6
ルールソヴァール8吉田豊57(美)高木登
レース間隔が開きすぎていて、斤量も背負わされた。
去年、一昨年と1レースずつしか走っておらず、
レース感が鈍っている可能性が高い。
年齢的にも厳しく思え、ここは様子を見たい。
馬番変更なし
厳しいのは変わらない。
4
7
コマビショウ5津村明秀55(栗)南井克巳
前走は人気は無かったが、見どころのあるレースはできていた。
これまで重賞では結果が出ていないが、
能力的には着順ほどの差は無いはず。
調教から気性面に難がありそうな雰囲気があったが、
そこをクリアできれば好走してもおかしくない。
⑧から⑦に変更
決め手は重賞では見劣るので、馬場が良化するのはいい。
4
8
テーオーフォース5鮫島克駿53(栗)岡田稲男
前走と同斤量で出走できるが、
さらに相手強化で厳しく見える。
中山コースの経験も少なく、
このコースの適性が高そうにも思えない。
枠も内枠に入ってしまい、展開が向いても捌きが難しい。
厳しいレースになりそう。
③から⑧に変更
枠が少し外になったので大分動きやすくなったと思う。
それでも上位までは能力的には厳しい。
5
9
リアンヴェリテ6柴山雄一57.5(栗)中竹和也
前走は強力な同型馬とやり合ってしまい大敗。
今回は前走ほど先行争いは熾烈にならなさそうだが、
同型馬との兼ね合いがどうなるか。
状態は良さそうなので、スムーズに先手が取れれば面白い。
積極策の方が上手くいくので、絡まれなければチャンス。
⑪から⑨に変更
逃げたい馬なので、少しでも内に替わるのはプラス。
また、同型馬のテルペリオンより内に行けたのは大きい。
マイペースで行ければ。
5
10
ローズプリンスダム6大野拓弥56(美)畠山吉宏
前走は大外枠で立ち回りが悪くなってしまっていた。
今回の枠ならその辺りは改善されそう。
中山コース自体は悪くなく、調子もマズマズ。
スムーズに走ることができれば、3着ぐらいなら。
⑤から⑩に変更
外になってしまったことよりも、
両隣の逃げ馬に挟まれたことでレースが難しくなりそう。
6
11
テルペリオン6横山武史57(栗)寺島良
前走大敗しているが、展開が向かなかったので度外視でも。
マイペースで走れるかどうかで大きく着順が変わるタイプ。
今回も同型馬との兼ね合いがカギになりそう。
重賞でも十分好走できるだけの能力はある馬。
状態は良さそうなので、展開次第では期待できる。
⑨から⑪に変更
リアンヴェリテと馬番チェンジ。
外になってしまったことで、先に行かせるかもしれない。
お互いに兼ね合いがどうなるか。
6
12
スワーヴアラミス5藤岡康太57(栗)須貝尚介
ダートでは未だ馬券外になっていない安定した成績の馬。
前走も相手が悪かっただけで、
この馬自身もかなり強い競馬をしていた。
初重賞になるが、いきなり勝ってもおかしくないぐらいの器。
人気になると思うが、逆らうのは得策ではなさそう。
⑩から⑫に変更。
馬場の変化による影響は無さそう。
雪の中走るよりは安全かもしれない。
7
13
アシャカトブ4武藤雅54(美)小笠倫弘
中山コースへの適性はこのメンバーでは上位の存在。
54kgの斤量も実績を考えると有利に見える。
状態面についてもいい出来をキープできていて、
鞍上との相性も抜群。
鞍上の重賞初制覇も期待できる。
⑯から⑭に変更
重馬場の方が斤量差を活かしやすかったかもしれないが、
影響は少なそう。
7
14
メイショウスミトモ9勝浦正樹55(栗)南井克巳
もうピークは過ぎた印象で、大きな変わり身は見られない。
時計勝負も厳しく、重馬場の適性も見られない。
掲示板も厳しく見える。
見送りが妥当。
⑬から⑭に変更
馬場が良化したところで通用はしそうにない。
8
15
メイショウワザシ5柴田善臣56(栗)南井克巳
このコースは2回走り2回とも好走しているが、
やや展開に恵まれていた印象。
力は付けているが、小回りの平坦コースの方がいいタイプ。
調教の動きももう一つで人気馬の中では一番危険かもしれない。
⑭から⑮に変更
外枠だったのがさらに一つ外へ。
一つでも内に行きたい馬が外になるのはマイナス。
8
16
ナムラアラシ7内田博幸57(栗)牧田和弥
調教での手前替えの鈍さが気になるところ。
レースでも末脚は使えているが、伸びてくるのが少し遅い。
展開待ちの競馬になると思うが、どこまでやれるか。
嵌れば掲示板ぐらいはありそうだが、それ以上は難しそう。
⑮から⑯に変更
馬場が良化した方が良さそう。前進があるかもしれない。

降雪の影響で延期になり、馬番の変更があるので、この変更がどうなるか。
本命は⑫スワーヴアラミス。
対抗評価でしたが、本命に変更します。
普通の馬場でできれば紛れは無いとみました。
対抗は①ワイルドカード。
抑え評価でしたが、最内枠はかなりいいところに入ったと思います。
スンナリ先行できればチャンスは大きいと思います。
単穴は⑬アシャカトブ。
本命評価でしたが、少し評価を落としました。
重馬場なら決め手が鋭くなりそうでしたが…斤量は有利なのでこの評価。
抑えは⑦コマビショウとテルペリオン。
コマビショウはそのままですが、テルペリオンは単穴から抑えに。
少し外になってしまったので、リアンヴェリテと迷いましたがそのままで。

 
買い目
馬連  ⑫-①⑦⑪⑬
ワイド ⑫-⑬


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%