マーチステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

マーチステークス レース回顧

レース回顧
04 /02 2020
3/31(火)に中山競馬場で行われたマーチステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>
着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
12
スワーヴアラミス1.51.33-3-3-337.41
スタートはイマイチだったが、
押していって先行集団にとりつき、好位からの競馬。
落ち着いて走れていて、リズムよく追走できていた。
2着馬の脚色がかなり良かったが、
直線で並んでからは抜かせない勝負根性を見せ、
凌いで重賞初勝利。
ダートは条件戦で圧勝続きで、
オープン入り後に通用しない馬が多いが、
この馬にはそういった脆さは見られず、
前走でも並んでからかなり粘り強い走りができている。
今後に期待を持てる一頭。
2
2
クリンチャー1.51.3クビ13-13-10-436.74
スタートでバランスを崩し、後方からになってしまった。
ダートスタートは微妙かもしれない。
道中は自分のリズムで走れていて、
手応えたっぷりで3コーナーから上がっていき、
直線は勝ち馬との叩き合い。
惜しくも敗れてしまったが、
トップハンデだったことを考えれば上々の内容。
芝ではスピード負けしていたところがあったので、
ダートの方が向いているかもしれない。
これだけ走れていれば、すぐに勝てそう。
3
4
レピアーウィット1.51.72 1/214-14-14-1136.78
近走と同様に後方からの競馬になったが、
4コーナーから上がっていき、直線も良く伸びてきていた。
上位2頭には完敗の内容も、途中で止めることがなくなり、
最後までしっかりと走れていた。
今回の結果を過大評価するのは危険かもしれないが、
復調気配は見られる。
普通のOP競走なら勝ち負けできそう。
4
13
アシャカトブ1.51.83/45-5-4-437.75
好位から進めることができ、ソツなく走れていた。
上位2頭には直線で突き放されてしまったが、
この馬も力をつけてきている。
重賞常連になってくる日もそれほど遠くないはず。
5
15
メイショウワザシ1.51.82-2-2-138.06
枠の差で2番手追走になったが、かなりのスピードを持っている。
2番手でも折り合い面には問題無く、リズムよく走れていた。
3コーナーから前に並びかけていったが、
勝ち馬にピッタリとつけられ、
直線で抜け出せず、苦しくなってしまった。
もう少し楽に運べていれば、馬券内ぐらいはあったかも。
今回は枠に泣いてしまったが、
真ん中より内目の枠なら重賞でも十分やれそう。
6
7
コマビショウ1.52.11 3/410-10-8-837.67
走り自体は悪くなかったが、まだ重賞では少し足り無さそう。
現状は重賞ではこの辺りが限度かもしれない。
OP特別ならもっとやれると思うので、力をつけてこれば。
7
16
ナムラアラシ1.52.3115-15-15-1537.010
後方から進め、直線は良く伸びてきていたが、
コーナーでのペースアップがイマイチ。
ポジションを上げることができず、後ろからすぎた。
加速してからはいい脚を使えているが、
加速するまでに時間がかかりすぎている。
このあたりが改善されれば、G3程度までならまだやれそう。
8
8
テーオーフォース1.52.51 1/49-9-4-438.412
中段外目につけ、3コーナーから早めに仕掛けていったが、
かわすどころかスピードについていけなくなってしまった。
直線も速めに動いた分、甘くなってしまっていた。
重賞はまだ早かったかもしれない。
OP競走ならもっとやれても。
9
5
タイムフライヤー1.52.71 1/48-7-8-838.33
内を回ってロス無く運べていたが、直線は伸びず。
距離はマイルの方が良さそう。
あまり器用さが無さそうなので、ワンターンの競馬の方がいい。
左回りで距離短縮なら見直したい。
10
14
メイショウスミトモ1.52.81/212-12-13-1337.916
終始馬群の後ろにつけ、
直線はただついていってなだれ込んだだけ。
見せ場も特になく、重賞では通用しなくなっている。
レベルを落とせば展開次第では掲示板はあるかもしれないが、
今後も積極的に狙っていける馬ではなさそう。
11
10
ローズプリンスダム1.53.3310-10-12-1138.611
先行争いには参加せずに控えて内に入れ、
距離ロス無く進めていったが、特に速い上がりも使えず凡走。
この馬の能力だとこの結果は妥当で、ここは相手が厳しかった。
控える競馬は全くいいところが出なさそうなので、
楽に先行できるような相手関係でないと厳しそう。
12
3
サンマルデューク1.53.8316-16-16-1638.014
流れについていけず、ばてた馬をかわしただけ。
最軽量の斤量でこの結果ではかなり厳しい。
相手関係が楽になったとしても、上位は期待できない。
13
6
ルールソヴァール1.54.11 3/47-7-10-1339.515
スタートは良かったが、道中のペースについていけず、
ズルズルと後退していってしまった。
前走から間隔が空いていたので、レース感が無くなっていた。
力のある馬だが、もう8歳でここから復活があるかどうか。
調教の動きで変わり身があるか見極めていきたい。
14
11
テルペリオン1.54.52 1/23-3-4-840.313
先手を主張せず控えて3番手につけるも、
周りに馬を置くのは良くなかったかもしれない。
3コーナーでズルズルと後退していってしまい、
全く自分の走りができていなかった。
ここは度外視でも良さそう。
同型馬不在のタイミングで狙ってみたい。
15
9
リアンヴェリテ1.54.61/21-1-1-240.89
出鞭を入れてハナを奪い、マイペースの逃げになったが、
ピッタリ後ろがついてきて、楽逃げとはいかず。
4コーナーでかわされてからは走る気を失くしてしまった。
このレベルでは同型馬がいると厳しくなりそう。
16
1
ワイルドカード1.54.81 1/25-5-4-440.72
好位の内目で絶好のポジションから進めていたが、
4コーナー辺りで手応えが無くなってしまった。
前回の中山でも直線で脚が無くなっているので、
この高低差のあるコースが致命的に苦手な可能性が高い。
能力はある馬なので今回の結果は度外視でいいと思うが、
中山コースを使ってきた時は徹底的に嫌った方が良さそう。

結果:不的中
本命馬のスワーヴアラミスがきっちり勝利してくれましたが、相手を買えておらず不的中。
2着に入ったクリンチャーの評価が低すぎました。
ダート初戦で結果を出していましたが、トップハンデは厳しいと思い、買い目に入れなかったのが失敗でした。
逃げ馬の1頭であるテルペリオンを抑えに入れていましたが、
逃げ馬3頭いる今回はつぶし合いも考慮してこっちの評価を落としても良かったかもしれません。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%