アブソルティスモ | 評価C |
20/3/14 中京芝1400m ファルコンS(G3) 11着 | スタートでふらつき、隣の馬と接触し、
最後方からになってしまった。
コーナーワークでポジションを上げていき、
直線は内目から追い出していったがあまり伸びず。
渋った馬場が合わなかったかもしれない。
良馬場なら変わってくるはず。見直したい。 |
ウイングレイテスト | 評価B |
20/3/14 中京芝1400m ファルコンS(G3) 6着 | スタートは自然に中段のポジションにつける。
最内を回ったが、周りが内を嫌って少し外を回ったため、
スムーズに追走できていた。
直線に入り、馬の間を狙って追い出したが、
もう一つ伸びきれていなかった。
特に問題無く走れていたので、単純に力負けのような感じ。
もう少し成長が欲しいところ。 |
オーロアドーネ | 評価B |
20/3/8 中山芝2000m 弥生賞(G2) 5着 | スタートは良かったが、落ち着きが無く、
カリカリして走っていた。
向こう正面では多少落ち着いたが、外から並びかけられ、
行きたがってしまい、コーナーで早めに動いてしまう。
早めに動いた分直線は苦しくなってしまったが、
辛抱強く走れていた。
能力はかなり高そうなので、気性面の成長を期待したい。 |
オーロラフラッシュ | 評価B |
20/2/23 東京芝1600m 3歳500万 1着 | 逃げた2着馬の後ろにつけ、落ち着いて追走し、 直線で内から並びかけて叩き合いを制して勝利。 落ち着いた流れになり、前を捕えるだけの競馬で、 長い直線だったおかげで差しきれた感じ。 もう少し瞬発力が欲しいところ。 上のクラスでいきなりは難しいかもしれない。 |
カフェサンドリヨン | 評価B |
20/3/21 中山芝1600m 黄梅賞(500万) 2着 | スタート良く飛び出していき、 先行争いになかなか決着がつかなかったが、 向こう正面でハナを切って逃げる。 コーナーでは別の馬に並びかけてこられたが、 直線は最後まで粘りの走りを見せ、2着に残した。 それほど楽な流れでは無かったので、評価できる内容。 いい走りができている。 |
カリオストロ | 評価B |
20/3/15 阪神芝1400m フィリーズR(G2) 4着 | 二の脚の違いで先頭に立って逃げの形。
スピードがかなりあり、ハイペースで飛ばしていく。
ペースは速かったが、力みはなく、いつも通り走れていた。
直線も良く踏ん張って入るが、苦しくなってしまった。
馬場が渋っていたので、最後がやや鈍ってしまったのかも。
良馬場なら違っていたかもしれない。
この馬のスピードが活きる阪神は合っているので、
今後もこのコースを使ってきた時は注目したい。 |
グレイトホーン | 評価C |
20/3/21 中山芝1600m 黄梅賞(500万) 7着 | スタートがあまり上手くなく、道中も行きたがっていた。 かかりながら追走したため、ラストはバテ気味。 気性面があまり良くなく、現状1ハロン短い方が良さそう。 1400mならもっとやれるはず。 |
コウソクスピード | 評価B |
20/2/16 東京芝1400m 3歳500万 3着 | 距離短縮でスタートの速さについていけず、後方から。 道中は内を走り、直線も内を突いて良く伸びていたが、 距離ロス無く立ち回れ、直線も各馬が外に広がり、 スムーズに追い出せていたことを考えると物足りない結果。 上位には完全に力負けの内容。 もう少しクラス慣れが必要かもしれない。 |
シャチ | 評価B |
20/4/4 中山芝1600m 3歳500万 1着 | ゲート内で落ち着きが無かったが、 上手くスタートを切れて好位追走。 道中は馬群の中でも落ち着いて走れていた。 直線は馬群から抜け出してジワジワ伸び、 前をきっちり捉えて勝利。 これで連勝になるが、ゲート内で落ち着きが無いのは危険。 出遅れの可能性を考慮しておきたい。 |
シーズンズギフト | 評価B |
20/3/20 中山芝1800m フラワーC(G3) 3着 | 好スタートを決めたが、外の馬が飛び出していき、
一旦控えて好位の外目を追走。
先行馬群が固まっていたため、
外を回らされる羽目になってしまった。
最初のコーナーでは少し行きたがる素振りを見せていたが、
向こう正面では落ち着いて走れていた。
直線は上位馬にはかなわなかったが、
最後までしっかり走れていた。
負けたものの、今回一番強い競馬はできていた。
次走に期待したい。 |
ソウルトレイン | 評価B |
20/1/19 京都芝1600m 白梅賞(500万) 1着 | スタート良く2番手からリズムよく運べた。 3コーナー辺りからかなり追われていたが、 反応が鈍く、ズブい所があるかもしれない。 それでも直線ではしっかりとした足捌きで、 最後まで良く伸びていた。 マズマズ力はありそうなので、今後の成長に期待したい。 |
ソングオブザハート | 評価B |
20/3/15 中山芝1600m アネモネS(L) 5着 | 新馬戦以来の芝レースだったが、問題無くこなせていた。 それほど切れのある感じでは無かったが、 バテない脚は使えそうな感じ。 多少時計のかかるような馬場が合っていそう。 十分このクラスで戦えるだけの力はある。 |
ハーモニーマゼラン | 評価A |
20/3/1 中山芝1600m 3歳500万 1着 | スタート良くハナを奪って進めていくが、 5着馬に競ってこられ、少しかかってしまい、 タイトな流れに。 それでも3コーナー辺りで後続を引き離し、 直線もセーフティーリードを保って完勝。 ここでは力が違った。 決して楽な展開では無かったが強い勝ちっぷり。 十分上のクラスでも通用する内容。 |
フルートフルデイズ | 評価B |
20/3/21 中山芝1600m 黄梅賞(500万) 5着 | 後方内目から進めていたが、 最初のコーナーで前の馬が内に入り、 ブレーキしたのが痛かった。 馬群から置かれてしまい、かなり後手を踏んでしまった。 4コーナーで外から勢い上がっていき、 良く伸びていたが不利が大きく届かず。 スムーズならもっと上位に際どく迫っていた。 運がなかったが、このクラスの目途は立った内容。 |
ペールエール | 評価C |
19/12/15 阪神芝1600m 朝日杯FS(G1) 16着 | 中段内目につけ、道中は流れに乗った競馬ができていたが、
3コーナー辺りで手応えが無くなってしまっていた。
仕掛けても全く反応せず、直線は追っていなかった。
力を出していないのでこの着順は仕方なし。
ここまで負けるような馬では無いので、 原因が気になるところ。
チークピーシーズが合わなかったのかもしれない。 |
マイネルグリット | 評価C |
20/3/14 中京芝1400m ファルコンS(G3) 12着 | スタートはそれほど積極的に行かず、後方待機。 前に馬を置くような形になり、やや力みながら走っていた。 コーナーに入ると、走る気を失くしてしまったのか、 追われても全く反応しなくなり、 直線もついていっただけになってしまっていた。 積極的に前につけていった方が良かったかもしれないが、 気性面に難しさが出ていそうな感じ。 |
ルフトシュトローム | 評価A |
20/3/7 中山芝1600m 3歳500万 1着 | 落ち着いてレースに入っていて、 コーナーで余裕をもって上がっていき、 直線でも鞭を入れることなく完勝。 ここでは力が違った。 まだ底を見せておらず、上のクラスでも好勝負必至。 |
ロードベイリーフ | 評価B |
20/4/4 中山芝1600m 3歳500万 9着 | 大外枠からのスタートで中段につけ、 内に入れるチャンスはあったにもかかわらず、 なぜか外を回って距離ロスの多い競馬をしていた。 結局終始外を回り、直線は伸びきれない疑問の残る内容。 ロス無く立ち回っていれば、着順はもっと上だったはず。 鞍上の騎乗ミスの可能性が高い。 この結果は度外視でも良さそう。 |
コメント