ニュージーランドトロフィー 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

ニュージーランドトロフィー 予想と買い目

予想印&買い目
04 /10 2020
4/11(土)に中山競馬場で行われるニュージーランドトロフィー(G2)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>
馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
カフェサンドリヨン3内田博幸54(美)古賀慎明
前走はやや苦しい展開ながら良く走っており、
状態も悪くなさそう。
最内枠は気になるが、スタートは悪くないので、
ポジションは確保できるはず。
スンナリ好位からの競馬ができればチャンスはある。
1
2
カリオストロ3ヒューイ54(栗)加用正
時計の出る馬場が合うタイプで、
今の中山は適性外の可能性が高い。
また、平坦コースの方が良く、最後の急坂がどうか。
枠は良いので先手は楽に取れそうだが、
最後に止まってしまうかもしれない。
2
3
マイネルグリット3国分優作56(栗)吉田直弘
火曜日の調教でしっかり時計を出しているので、
状態は悪くなさそう。
ただ、昨年の秋以降全く結果が出ておらず、
早熟馬の可能性も。
距離も短い方が良さそうで、狙い辛い。
2
4
フルートフルデイズ3木幡巧也54(栗)浜田多実
使い詰めで馬体重を減らしているせいか調教はかなり軽め。
調子を上げるというよりは、
落とさないようにしている感じ。
1勝馬クラスで苦戦している馬が現状のままでは厳しく見える。
見送りたい。
3
5
ペールエール3北村友一56(栗)安田隆行
能力はここでは十分通用すると思うが、
前走の殿負けは気になるところ。
途中で止めてしまっているので大差負けは仕方ないが、
原因がわかっていないのは怖い。
力を出せば好走してもおかしくないが、人気なら嫌いたい。
3
6
ソングオブザハート3川又賢治54(栗)寺島良
時計がかかりそうな今の中山は良さそう。
重賞では力は少し足り無いが状態はかなりいい。
勝ち切れるようなタイプでは無いが、
直線で上がりがかかるような展開になれば3着ぐらいには。
4
7
ソウルトレイン3田辺裕信56(栗)西村真幸
調教での口向きの悪さが気になる。
重賞でも十分勝負になるだけの力はありそうだが、
本来の力を出せるかどうか。
上手く立ち回れればいいが、操縦に手こずるかもしれない。
4
8
コウソクスピード3丸山元気56(美)中舘英二
上手く展開が嵌った1勝馬クラスの前走で、
3着止まりだったのは物足りない。
まだクラス慣れが必要な感じがする。
距離はギリギリ持つと思うが、力負けしそうな気も。
5
9
オーロラフラッシュ3ルメール54(美)藤沢和雄
決め手は申し分ないが、エンジンのかかりが遅く、
長い直線のコースの方が良さそうなタイプ。
そのため、ここよりも本番のNHKマイルの方が向いていそう。
ただ、本番に向かうためには賞金が物足りないので、
なんとか優先出走権は欲しいところ。
3着以内を取りに行く競馬をするのなら、
勝ち切れないまでも好走しそうな感じはある。
5
10
ハーモニーマゼラン3大野拓弥56(美)牧光二
前走はかなり厳しい展開を強いられながら強い勝ちっぷり。
相手が楽だったことを考慮しても評価すべき内容。
今回のコースで安定した結果を出しているのも好材料。
気性面には課題があるが、適性の高さは侮れない。
6
11
ルフトシュトローム3石橋脩56(美)堀宣行
前走は楽な相手関係だったとはいえ、余裕を残して勝利。
まだ底を見せていないところが魅力。
中山の適性も高く、舞台設定としては申し分ない。
ここも一線級とは言えないメンバーで相手に恵まれた。
未知の不安よりも期待の方が持てる馬。
6
12
アブソルティスモ3北村宏司56(美)藤沢和雄
前走の大敗は出遅れと重馬場がが全て。
力を出して負けたわけでは無いので、度外視でも。
普通に走ればここでは力上位。
右回りの経験が少ないが問題は無いはずなので、
改めて見直したい。
7
13
シャチ3山田敬士56(美)小桧山悟
未勝利脱出までに10戦かかっており、
連勝しているとはいえ、力不足の感が否めない。
デビューから休みなく使われてきており、
ここで連闘と悪条件が重なっている。
見送るのが妥当。
7
14
シーズンズギフト3津村明秀54(美)黒岩陽一
前走は負けたものの強い内容。
重賞でも力のある所を見せていたが、距離短縮はどうか。
1800m~2000mぐらいがベストの距離に見える。
枠も外に入ってしまい、距離ロスの不安もある。
実力は認めるもののここでは狙い辛い。
8
15
グレイトホーン3野中悠太56(美)根本康広
1勝馬クラスで苦戦しており、重賞で戦える力はまだ無い。
調教の動きからも変わってきているような様子は見られない。
大外枠で好位につけることだけで終わってしまう可能性も。
厳しい一戦になりそう。
8
16
ウイングレイテスト3横山武史56(美)青木孝文
2歳時は良かったが、3歳になってからの成長が乏しい。
これまでの能力だけで走っているような感じなので、
成長してきた馬にかなわなくなってきている。
気性面も少し荒くなってきており、距離は短い方が良さそう。

NHKマイルのトライアルレースでG2ながら、それほど強い馬はいないように感じます。
結果次第ではありますが、本番では別路線組の方がいいかもしれません。
そんなレースですが、
本命は⑪ルフトシュトローム。
前走1勝馬クラスで持ったままで完勝。力の違いを見せつけていました。
今回G2とはいえ、それほど一気の相手強化には見えず、ここでも通用する可能性は高いと見ています。
人気になりそうですが、必要以上に人気を被ることは無さそうなので、ここは狙ってみたいと思います。
対抗は⑩ハーモニーマゼラン。
OP競走で2回2着に敗れていますが、勝った馬はその後の重賞でも好走している馬。
それらの馬に完敗しているとはいえ、今回の相手関係はかなり楽だと思います。
ここでなら十分勝負になりそうです。
単穴は①カフェサンドリヨン。
まずまずスピードはあるはずなので、揉まれる心配は無いと思います。
また、気性面がいいので、周りに馬を置いても落ち着いた走りができそうです。
スムーズな競馬ができれば好走は可能と見ています。
抑えは⑨オーロラフラッシュ、⑫アブソルティスモ。
藤沢厩舎の2頭ですが、どちらもここより本番の方が好走しそうなタイプ。
能力は高いですが、この舞台はイマイチな感じなので、勝ち切るところまではいかないとみて抑えまで。

買い目
単勝  ⑪
馬連  ⑪-①⑨⑩⑫
ワイド ⑩-⑪

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

下手な予想ww

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%