桜花賞 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

桜花賞 レース回顧

レース回顧
04 /14 2020
4/12(日)に阪神競馬場で行われる桜花賞(G1)のレース回顧になります。

<広告>
着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
 
1
9
デアリングタクト1.36.1- -13-1236.62
重馬場ながらハイペースで流れ、直線でどの馬も脚が止まる中、
一頭だけ別次元の脚でかなり前にいた2,3着馬を差し切る。
かなりの大物感を漂わせる勝ちっぷりを見せた。
距離も問題無さそうなので、
調子を落とさなければ次も期待できそう。
次走は人気がかなり集中してしまいそうだが、逆らいづらい。
2
17
レシステンシア1.36.31 1/2- -2-238.21
大外枠だったのでハナは切れなかったが、
この馬らしいスピードで理想的な競馬はできていた。
スピードで押し切って後続を寄せ付けないこの馬らしい走り。
負けはしたものの勝ち馬が強すぎただけだと思う。
距離が延びて良さそうな感じには見えないので、
マイル以下の時に狙っていきたい。
3
3
スマイルカナ1.36.61 3/4- -1-138.69
スタートから飛ばしていったので、
最後はバタバタになってしまったが、
馬場が悪く、後続が馬場に苦戦したおかげで残せた印象。
上手く嵌った感があるが、やはり逃げた方が持ち味は活きる。
今回は枠にも恵まれ、先手を取れたのが大きかった。
展開利が見込める時に狙ってみたい。
4
11
クラヴァシュドール1.36.81- -7-1337.16
3コーナーで狭くなってブレーキをかけてしまったのが痛かった。
一気にポジションを落としてしまい、
直線で内から良く追い込んできていたが、
流石に前との差が大きすぎた。
不利が無ければ2着は十分にあったように思う。
今回はレース前にも挫石があったりと、
色々スムーズでは無かったにもかかわらず良く走れている。
力は相当高そうなので、巻き返しは十分期待できる。
5
14
ミヤマザクラ1.36.93/4- -3-837.87
好位につけていながらも3コーナーで脚色が鈍ってしまい、
ズルズルと後退。
直線で多少巻き返してはいたが、
馬場が合わなかったかもしれない。
ただ、行きっぷりが良くなりすぎているので、
距離延長した際にペースが合わなさそうに見える。
オークスでは危険かもしれない。
6
4
サンクテュエール1.36.9ハナ- -7-538.13
最後はやや一杯になってしまったが、
多頭数でも落ち着いた走りができていた。
今回は重馬場が堪えてしまったが、悪くない内容。
G1は届かないかもしれないが、
前哨戦レベルなら十分勝ち負けできるレベル。
7
10
フィオリキアリ1.37.11 1/4- -15-1637.214
直線は後方から良く追い込んできていたが、
良馬場でこその感じに見える。
重馬場で決め手が削がれてしまっていた。
今回はハイペースで潰れる馬が多かったので、
マズマズ着順を上げれたが、やはり展開待ちの馬。
一線級相手には厳しく見え、展開が向かないと出番は無さそう。
8
5
マルターズディオサ1.37.2クビ- -3-338.85
流れが速かったにもかかわらず、
それでもかかってしまっていた。
前半にかなり消耗してしまい、
直線はかなりバテてしまっていた。
重馬場だったので、そこまで後続にかわされなかったが、
良馬場ならもっと大敗していたかもしれない。
距離はマイルが限界のように見える。
9
18
エーポス1.37.33/4- -10-938.011
大外枠からだったので、道中は外を回らされてしまう。
直線は馬群の中に入れて追い出したが、
あまり脚は残っていなかった。
内でじっくり脚を溜める競馬ができなかったが、
ここでは少し力も足りなかったかもしれない。
10
8
リアアメリア1.37.3クビ- -10-938.04
気性面は大分良くなっているようで、
落ち着いて流れに乗った競馬ができていたが、
内に閉じ込められてしまい、直線は外に出せず。
重馬場も良くなかったようで、キレが見られなかった。
今回は馬場が合わなかったとみて良さそう。
難しさは無くなっていそうなので、良馬場で改めて。
11
2
チェーンオブラブ1.37.53/4- -18-1437.716
最後方に構えて一発狙いの競馬。
馬場のいいところを走らせ、4コーナーから外を回って、
進出していったが、前を捕まえるだけの脚は無かった。
展開自体は嵌っていたが、ここでは力が足りていなかった。
自己条件でないと厳しい。
12
13
マジックキャッスル1.37.63/4- -15-1437.88
重馬場が響いて全く切れ味を活かせなかった。
今回の凡走は馬場が全てだったと思う。
良馬場ならここまで負けることは無かったはず。
この結果は度外視でも。良馬場で見直したい。
13
16
ケープコッド1.37.71/2- -14-1637.818
マイルがダメな感じは無いが、合っている感じも無かった。
短い距離の方が良さが出そうな感じ。
スプリント路線ならいいところまでいくかもしれない。
今後のローテーションに注目しておきたい。
14
12
インターミッション1.37.7- -10-938.313
馬場が悪かった点もあると思うが、
ここでは力が足りなかった印象。
追走で精一杯になってしまっていた。
いきなりのG1ではこの結果は妥当なところだと思う。
重賞で勝ち切るのはまだ先になりそう。
15
7
ヒルノマリブ1.37.8クビ- -17-1837.615
最後方で脚を溜めて、直線に賭ける競馬。
一瞬いい脚を使って伸びてきそうだったが、
坂で止まってしまった。
直線平坦コースの方がいいかもしれない。
別のコースならもっと走れるはず。
16
6
ウーマンズハート1.38.22 1/2- -7-539.410
走りに力みがあるような感じで、少しカリカリしていた。
速いペースについていってしまい、直線はガス欠気味。
流れに乗る競馬よりも脚を溜める競馬の方が合っていそう。
あまりごちゃつくのも良くないのかもしれない。
左回りで見直したい。
17
1
ナイントゥファイブ1.39.79- -3-541.017
速いペースについていって直線で失速。
前走権利を取れたので出走できたが、重賞では厳しく見える。
自己条件でも勝ち切るのはまだ時間がかかりそう。
18
15
ヤマカツマーメイド1.39.91- -3-341.512
3コーナーでレシステンシアを負かしに行って、
先に潰れて自滅してしまった。
かなり無謀な仕掛けだったように思うが、
手応えは良かったのかもしれない。
距離は1400mの方が良さそうなので、距離短縮に期待したい。

結果:不的中
終わってみれば3着こそ人気薄でしたが、2番人気、1番人気での決着。
雨で荒れるかと思いましたが、結局強い馬が力を発揮する結果でした。
ただ、雨で力を発揮できなかった馬も多々いるように思います。
今回の結果で人気を落とすような馬には注意しておきたいです。
今回の勝ち馬は怪物級かもしれませんが…

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%