皐月賞 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

皐月賞 過去5年データ分析

過去データ分析
04 /15 2020
4/19(日)に中山競馬場で行われる皐月賞(G1)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
55kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
57kg5- 5- 5-69/846.00%11.90%17.90%8868
今年は牝馬の登録なし。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
440~459kg0- 0- 1-12/130.00%0.00%7.70%012
460~479kg1- 1- 1-25/283.60%7.10%10.70%11073
480~499kg3- 3- 1-19/2611.50%23.10%26.90%8089
500~519kg1- 1- 2-12/166.30%12.50%25.00%14077
520~539kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
馬格はある程度欲しい。
480kg程度の馬体重は欲しいところ。
昨年は450kgのダノンキングリーが3着に入っているが、
450kg程度は多少割引したい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
2枠1- 1- 1- 7/1010.00%20.00%30.00%4651
3枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%015
4枠1- 2- 1- 6/1010.00%30.00%40.00%145124
5枠0- 0- 2- 8/100.00%0.00%20.00%0187
6枠2- 0- 1- 7/1020.00%20.00%30.00%24191
7枠0- 1- 0-12/130.00%7.70%7.70%044
8枠1- 0- 0-12/137.70%7.70%7.70%23740
外枠有利だったが近年はそれほどでもなくなってきている。
ただし、最内枠は先行力のある馬でなければ1枠は割引。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%3452
2番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%030
3番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%92102
4番人気0- 2- 1- 2/ 50.00%40.00%60.00%0162
5番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
6番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
7番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%29086
8番人気1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%618212
9番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%448246
10~人気0- 0- 1-39/400.00%0.00%2.50%033
人気馬の好走率はそれほど高くないが、二桁人気馬が通用するケースも少ない。
人気の盲点になっている馬を見つけ出したい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%32092
4週1- 2- 1-26/303.30%10.00%13.30%4835
5~ 9週2- 3- 2-31/385.30%13.20%18.40%9386
10~25週1- 0- 2- 4/ 714.30%14.30%42.90%24112
2017年に毎日杯から中2週でアルアインが勝利しているが、
基本的にはここに向けてじっくり調整してきている馬の方がいい。
ここ2年休み明け初戦の馬が馬券に絡んでおり、長期休養明けも侮れない。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
先行1- 2- 3- 9/156.70%20.00%40.00%96196
中団4- 2- 2-30/3810.50%15.80%21.10%15670
後方0- 1- 0-24/250.00%4.00%4.00%06
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位2- 1- 0- 4/ 728.60%42.90%42.90%9065
3F 2位1- 2- 0- 4/ 714.30%42.90%42.90%441125
3F 3位0- 1- 1- 0/ 20.00%50.00%100.00%0235
3F ~5位2- 1- 2- 8/1315.40%23.10%38.50%283243
3F 6位~0- 0- 2-54/560.00%0.00%3.60%014
先行馬が早めに動いて粘りこみを図るため、逃げ馬には厳しいレース。
先行馬と中段に構える差し馬との勝負になりやすい。
後方からだと届かないケースがほとんど。
切れ味よりも長くいい脚を使える馬を見つけたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着3- 3- 4-24/348.80%17.60%29.40%16191
前走2着2- 1- 0-14/1711.80%17.60%17.60%11245
前走3着0- 0- 1-10/110.00%0.00%9.10%0121
前走4着0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%096
前走5着0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 0- 0-13/130.00%0.00%0.00%00
前走10着~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走勝ち馬が中心。少なくとも掲示板確保できるぐらいでないと厳しい。
今年は登録馬全て前走1~4着馬。
ハイレベルな一戦になるかもしれない。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
500万下0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
OPEN特別0- 1- 0-16/170.00%5.90%5.90%011
G33- 1- 3-14/2114.30%19.00%33.30%275120
G21- 3- 2-36/422.40%9.50%14.30%3470
G11- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%170110
格を重視したいレース。
OPEN特別は若葉S組が時々絡んでくる程度。
重賞で安定して好走できるレベルの馬が多数いるので、
前走重賞以外の場合は通用しないケースがほとんど。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600m0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0320
1800m4- 1- 3-30/3810.50%13.20%21.10%19067
2000m1- 3- 2-30/362.80%11.10%16.70%481
2200m0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
1800mか2000mからの馬がほとんど。
2200mは馬券内には来ていないが、2017年にクリンチャーの4着がある。
穴狙いなら狙ってみてもいいかもしれない。

無敗の2歳G1馬コントレイルとサリオスの激突が楽しみな一戦ですが、トライアルを使ってきた馬がどれだけ差を縮めているかにも興味が湧きます。
ガチガチの決着も大いにあり得るので、馬券というよりは強い馬同士の対戦を純粋に楽しむのが良さそうです。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%