皐月賞 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

皐月賞 予想と買い目

予想印&買い目
04 /19 2020
4/19(日)に中山競馬場で行われる皐月賞(G1)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>
馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
コントレイル3福永祐一57(栗)矢作芳人
最内枠に入ってしまったが、
この馬の脚質なら特に気にしないでも良さそう。
スンナリ好位につければ、抜け出しは問題無いはず。
馬場が渋っても稍重程度ならこなせそうで、
特に不安要素は見当たらない。
普通に走れば一番勝利に近い馬だと思う。
1
2
レクセランス3北村友一57(栗)池添学
無敗の3勝馬ではあるものの、
過去3戦はいずれもタイム差無しの辛勝。
小頭数のレースばかりで、
相手関係的にも他の3勝馬には大きく見劣る。
ここは一気の相手強化でペースについていけないかもしれない。
輸送も初めてで脆さが出てしまいそうな感じがある。
2
3
コルテジア3松山弘平57(栗)鈴木孝志
きさらぎ賞を勝利し、じっくり調整してきているが、
状態はあまり良くなっているような感じには見えず、
前走からの上積みは見込めそうにない。
また、中山芝2000mのシンボリクリスエス産駒の成績は、
過去3年で勝率7%、複勝率11.6%と相性が悪く、
一線級相手に好走するのは難しいかもしれない。
2
4
テンピン3中井裕二57(栗)安田隆行
1戦1勝馬がサトノフウジンの回避まさかのクラシック出走。
特に新馬戦で目を見張るようなところも無く、
ここでは力が足りないように見える。
レース間隔も一番開いており、
有力馬以上の調整ができているとは思えない。
未知の魅力で穴人気するかもしれないが、
普通に切っていい馬だと思う。
3
5
サトノフラッグ3ルメール57(美)国枝栄
前走でワーケアを倒しているので、能力は十分足りている。
渋った馬場をこなしているのは心強い。
新馬戦を落としているものの、
その後は危なげなく3連勝しており、
ここでも当然有力馬の一頭。
状態も良さそうで、好走する可能性は高そう。
3
6
ディープボンド3横山典弘57(栗)大久保龍
ゆったりとした走りをするので、距離は長い方が良さそう。
1勝馬クラスではそこそこやれているが、G1では厳しく見える。
力も足りず、適性も無さそうなので厳しい。
4
7
サリオス3レーン57(美)堀宣行
無敗の3勝馬で底をまだ見せていない。
完勝続きではあるが、いずれも1600m戦でのもの。
今回の2000mは初めてで中山も初。
能力は間違いなくあるが、コーナー4つはどうかの不安も。
状態も他の上位馬ほどは仕上がっていなさそうで、
使いつつの感じもあり、3強で一番不安の大きい馬。
4
8
ウインカーネリアン3田辺裕信57(美)鹿戸雄一
1勝馬クラスでは完勝できたが、重賞では結果が出ていない。
一戦ずつ力をつけていくようなタイプなので、
ここでいきなりは難しそう。
前にはスンナリつけれるだけの先行力はあるので、
どこまで粘れるか。
5
9
ブラックホール3石川裕紀57(美)相沢郁
末脚は良いものを持っているが、
後方からの脚質で外差しの競馬しかできず。
器用に立ち回れない点は不利のように感じる。
流れる競馬になれば、最後は伸びてくるとは思うが、
外を回して距離ロスしてしまう可能性は高い。
展開が向いても上位までは届かないかもしれない。
5
10
アメリカンシード3丸山元気57(栗)藤岡健一
力は着々とつけているが、G1はまだ早い印象。
人気ほど悪い馬では無く、人気以上の着順は取れそうな感じ。
ただ、上位となると難しいように見える。
上手く流れに乗って3着に引っかかるぐらいはありそうなので、
穴馬候補にはいいかもしれない。
6
11
クリスタルブラック3吉田豊57(美)高橋文雅
これまでの2戦でスローの流れを後方から差し切っており、
不向きな展開で2連勝しているのは評価できる。
ただ、自分から動けるタイプでは無く、
一線級相手に不向きな展開は厳しいかもしれない。
今回も同様の競馬になると思うが、
流石にこのレベルでは展開の助けが欲しいところ。
ペースがどうなるかで大きく変わりそうな感じ。
6
12
マイラプソディ3武豊57(栗)友道康夫
前走の敗戦でかなり人気を落としてしまっている。
エンジンのかかりの遅さという弱点があり、
距離ももっとあった方が良さそうではあるが、
不当に人気を落としすぎているようにも見える。
前走と同じ轍は踏まないと思うので、
配当妙味を考えると面白い一頭かもしれない。
7
13
ダーリントンホール3M.デム57(美)木村哲也
気性面が良く、展開に左右されずに落ち着いた走りができる。
距離はこの距離も問題無くこなせるはずで、
位置取りもさほど気にせず走れるのは良さそう。
頭数の多いレース経験は無いが、問題無いはず。
勝ち切るのは厳しいかもしれないが、
掲示板には入ってくる可能性は高いように思う。
7
14
キメラヴェリテ3藤岡康太57(栗)中竹和也
前走は初芝だったが、逃げてマイペースに持ち込み、
良く走れていた。
勝ち馬が強すぎただけで芝への適性は十分にあるように見える。
ただ、ノーマークで行けた点が大きく、
今回は楽には運べそうにない相手関係。
逃げる競馬に徹すると思うが、楽逃げはさせてもらえなさそう。
7
15
ラインベック3岩田康誠57(栗)友道康夫
コントレイルに2戦2敗しており、格付けされてしまっている。
前走でそれほど強くない相手に勝ち切れなかった点も気がかり。
少し頭打ちになってきつつあり、古馬になってからの方が。
ただ、相手なりに走るので掲示板ぐらいには残るかもしれない。
8
16
ガロアクリーク3ヒューイ57(美)上原博之
スローからの上がり勝負に強い馬。
ガンガン飛ばしていく馬はいないので、
展開が嵌った時には大駆けがあるかもしれない。
ただ、道中でペースが速くなると、ついていけなくなる危険も。
展開次第で大きく着順が変わるように見える。
8
17
ヴェルトライゼンデ3池添謙一57(栗)池江泰寿
3強に入っていないものの能力差はそれほど無いように見える。
経験値の差で言えば、この馬が優位でもおかしくない。
レースの使い方的にも王道路線で順調に走れている。
叩いた上積みがある今回は侮ってはいけない。
8
18
ビターエンダー3津村明秀57(美)相沢郁
前走時点ではまだ物足りない感じがあったが、
調教で一変を見せていた。
大きく成長しているところを見せているので、
いくらか差は縮まっているかもしれない。
勝ち切るまではどうかだが、上位馬が崩れるようなら。

クラシック第一戦にふさわしいハイレベルなメンバーだと思います。
本命は①コントレイル。
トライアルで強い馬も出てきましたが、それでもこの馬がこの世代で一番強いと思います。
思った以上に人気も割れており、配当的にも悪くなさそうです。
対抗は⑰ヴェルトライゼンデ。
ホープフルSのワンツーの再現に期待です。
前哨戦で2着と結果を残している割に評価が落ちすぎているように思います。
本命馬に一番近い馬だと思っています。
単穴は⑫マイラプソディ。
この馬も前走の敗戦で一気に評価を落としていますが、見限るのは早いと思います。
今回の人気なら一度狙ってみたいです。
抑えは⑤サトノフラッグ、⑬ダーリントンホール。

 
買い目
馬連  ①-⑤⑫⑬⑰
ワイド ①-⑰


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%