天皇賞春 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

天皇賞春 過去5年データ分析

過去データ分析
04 /29 2020
5/3(日)に京都競馬場で行われる天皇賞春(G1)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳2- 1- 3-13/1910.50%15.80%31.60%3864
5歳2- 2- 0-20/248.30%16.70%16.70%3445
6歳1- 1- 0-16/185.60%11.10%11.10%2522
7歳0- 0- 2- 8/100.00%0.00%20.00%0124
8歳0- 1- 0- 10/110.00%9.09%9.09%0126
若い馬が優勢も高齢馬が穴を空けることも。
本格化した馬を中心視しつつも、注意は広げておきたい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
56kg0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
58kg5- 5- 5-62/776.50%13.00%19.50%2669
牝馬の一線級は出ていないので好走していないのは気にしなくてもいいが、
56kgの斤量を背負って3200mの距離は牝馬には厳しい。
よほど長距離適性の高い馬でなければ通用しないと見た方がいい。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 3- 2- 7/137.70%30.80%46.20%46290
460~479kg0- 2- 1-13/160.00%12.50%18.80%033
480~499kg1- 0- 1-31/333.00%3.00%6.10%811
500~519kg1- 0- 1-10/128.30%8.30%16.70%3830
520~539kg2- 0- 0- 4/ 633.30%33.30%33.30%11146
540~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
近年は比較的小柄な馬の好走が目立つ。
小柄な穴馬の激走も見られ、機動力のある馬には注意したい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠2- 0- 1- 6/ 922.20%22.20%33.30%101115
2枠1- 1- 0- 7/ 911.10%22.20%22.20%24166
3枠0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%017
4枠0- 0- 2- 8/100.00%0.00%20.00%048
5枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%032
6枠1- 1- 1- 7/1010.00%20.00%30.00%6096
7枠1- 1- 0- 9/119.10%18.20%18.20%2570
8枠0- 0- 1-13/140.00%0.00%7.10%07
1,2枠あたりが多少有利だが、そこまで枠による大きな開きは無い。
大外枠はポジションをスンナリ取れないと距離ロスが大きいので、
馬のタイプによっては割り引いた方がいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 1- 0- 2/ 540.00%60.00%60.00%10080
2番人気3- 0- 1- 1/ 560.00%60.00%80.00%302146
3番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%048
4~6人気0- 2- 1-12/150.00%13.30%20.00%048
7~9人気0- 1- 1-13/150.00%6.70%13.30%084
10~人気0- 1- 1-35/370.00%2.70%5.40%054
ここ3年は1番人気が好走しているが、それ以前は期待を裏切ることが多かった。
それでも2番人気がしっかり好走して多少荒れる程度で収まる傾向。
特殊なコースなので、思わぬ伏兵の好走もあり、人気馬の凡走も多々見られる。
堅い時は堅いが、荒れる時はとんでもない馬が突っ込んでくるので難解な一戦。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
4週2- 1- 0- 3/ 633.30%50.00%50.00%11170
5~ 9週2- 2- 4-50/583.40%6.90%13.80%1855
10~25週1- 2- 1-12/166.30%18.80%25.00%17108
昨年は休養明けの2頭で決まったが、基本的には中3週の大阪杯組、
中5週の阪神大賞典組が優勢のレース。
今年は大阪杯出走馬の登録が無いので、別路線組の評価をどうするかが重要。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%7528
先行2- 4- 2- 9/1711.80%35.30%47.10%29183
中団1- 1- 3-34/392.60%5.10%12.80%1546
後方0- 0- 0-19/190.00%0.00%0.00%00
マクリ1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%460260
脚質上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%120124
3F 2位1- 2- 0- 4/ 714.30%42.90%42.90%40134
3F 3位0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%0157
3F ~5位2- 1- 2- 5/1020.00%30.00%50.00%6899
3F 6位~1- 1- 1-52/551.80%3.60%5.50%839
逃げ切って勝っているのは2016年のキタサンブラックのみ。
スローで進めても道中で動く馬が多く、逃げ切りは困難。
よほど能力が高くないと粘りこんでの上位も難しい。
逆に後方待機馬にも厳しく、追い込み一辺倒の馬も届かない。
ペースに応じて動いていける機動力のある馬の活躍が目立つ。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着3- 2- 2- 9/1618.80%31.30%43.80%80116
前走2着2- 1- 0-12/1513.30%20.00%20.00%4832
前走3着0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%026
前走4着0- 0- 2- 5/ 70.00%0.00%28.60%0177
前走5着0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 1- 0-20/210.00%4.80%4.80%066
前走10着~0- 1- 0- 6/ 70.00%14.30%14.30%020
前走勝ち馬の好走率が高く、その中でも阪神大賞典の勝ち馬は好成績。
今年はユーキャンスマイルが出走予定。
乗り替わりがどう出るかだが、無視するのは怖い一頭。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
OPEN特別0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G30- 1- 0-12/130.00%7.70%7.70%048
G24- 3- 5-51/636.30%11.10%19.00%2870
G11- 1- 0- 2/ 425.00%50.00%50.00%5562
前走G1で馬券になっているのは大阪杯を使ってきている馬。
年末のG1からの直行がどう出るかは未知数。
また、格下の馬には厳しいレースで前走G3で好走しているのは、
2015年のフェイムゲームのみ。
ただ、ダイヤモンドSを1番人気で勝利していたにもかかわらず、
ここでは7番人気になっていた。
人気しないので、穴狙いとしてはいいかもしれない。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2000m2- 1- 0- 8/1118.20%27.30%27.30%6038
2200m1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%56156
2400m0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0320
2500m0- 0- 0-24/240.00%0.00%0.00%00
3000m2- 2- 4-23/316.50%12.90%25.80%34103
3400m0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%063
前走阪神大賞典組との相性がいい。
好走している馬は注目しておきたい。
過去には上位独占したこともある日経賞組が近年不振傾向。
こちらは多少評価を落としておいた方がいいかもしれない。


フィエールマンの連覇がかかる一戦ですが、今年は有馬記念からの直行。
昨年もAJCCからでしたので、休み明けでも走れそうな感じはありますが果たしてどうなるか。
また、コンスタントに実績を残しているユーキャンスマイルも有力馬の一頭ですが、
落馬負傷により主戦の岩田騎手から浜中騎手へ乗り替わり。
その他にもエタリオウやキセキ、メイショウテンゲンの乗り替わりなど、長距離レースながら継続騎乗が少なくなりそうな感じです。
馬の能力を信じるか、人馬の相性を重視するか、難解になりそうです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%