新潟大賞典 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

新潟大賞典 予想と買い目

予想印&買い目
05 /10 2020
5/10(日)に新潟競馬場で行われる新潟大賞典(G3)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
シャイニープリンス10団野大成54(美)深山雅史
前走は逃げてバテた馬すらかわせずシンガリ負け。
休み明けだったとはいえ、不甲斐ない内容。
デキ自体は安定しているが、
もう10歳馬で競走能力が衰えてしまっている。
ここは鞍上の経験を積ますだけの競馬になりそう。
1
2
エアウィンザー6三浦皇成57.5(栗)角居勝彦
このメンバーでは能力は一枚上だと思うが、長期休養明け。
前走も長期休養明けで距離が長かったこともあるが、
息が持たなかった。
2戦続けてレース間隔が開いており、
レース感が鈍っている可能性は見ておきたい。
57.5kgの斤量も気になるところで重賞では頼りない鞍上。
人気するようなら嫌いたい。
2
3
ギベオン5岩田望来57.5(栗)藤原英昭
前走は直線で追い出しが遅れて届かず。
スムーズに捌けていれば2着はあった内容。
能力的には重賞でもっと勝てていいレベルの馬だが、
馬券内に好走しているのは全て外国人騎手の時のみ。
乗り難しい面がある馬なのかもしれない。
アッサリ勝ってもおかしくないが、
上手く乗りこなせない可能性も見ておきたい。
2
4
インビジブルレイズ6吉田隼人56(栗)吉村圭司
前走は勝利しているが、鞍上の腕によるところが大きい。
重賞ではまだ力が足りない印象。
乗り替わりで前走のパフォーマンスは期待できないかも。
ただ、左回りの方がいいタイプでハンデも手頃なので、
善戦してもおかしくない。
3
5
カツジ5丸山元気56(栗)池添兼雄
初めての2000mで距離に対応できるかどうか。
長期休み明けから3戦目で徐々に調子自体は良くなっている。
脚を溜めれば切れる脚は使えるので、
初めての新潟でも問題は無さそう。
展開次第では届かない可能性もあるが、
前走より楽なメンバーなので前進は期待できる。
3
6
レッドガラン5鮫島克駿56(栗)安田隆行
前走はペースを読んだ騎手の好判断での勝利。
脚質はわりと自在なので、鞍上の手腕が問われる馬。
今回は以前乗っていたことのある鞍上に戻るが、
その時と比べて鞍上の腕は上がっているはず。
今なら乗りこなせるかもしれない。
能力は全く問題無いので、上手く乗れるかどうかだけ。
4
7
ブラヴァス4柴山雄一55(栗)友道康夫
クラシック路線には乗れなかったが、
重賞でも活躍できるレベルの馬。
ただ、気性面に難がありそうで、折り合いは難しいタイプ。
ここまで一線級の鞍上だったが、
今回は乗り替わりで騎手の腕が落ちているように見える。
力を出せれば勝ち負けレベルだが、
折り合いをつけれるかどうかがカギになりそう。
4
8
ダイワキャグニー6内田博幸57.5(美)菊沢隆徳
徹底的に左回り中心に使われており、
典型的なレフティー。
以前は差す競馬も見られたが、
ここ最近は逃げる競馬にシフトしてきている。
行きたがるようになってきており、
抑えるのが難しいのかもしれない。
今回は前走ほどメンバーは強くないので、
楽に運べればチャンスはありそう。
ただ、57.5kgの斤量はやや不利に見える。
5
9
トーセンスーリヤ5横山和生54(美)小野次郎
この鞍上とのコンビでは(2.2.1.0)とかなりの安定感があり、
手が合っていると見て良さそう。
2000mは気持ち長く、左回り経験も少ないが、
ここに来て馬の状態はかなり良くなっているように見える。
重賞は初めてで格上挑戦にはなるが、
今の出来なら通用してもおかしくない。
5
10
サラス5松若風馬53(栗)西村真幸
前走は鮮やかな差し切り勝ちを収め、
重賞でもやれるところを見せたが、今回は長期休養明け。
調教でもやや重たさを見せており、
牝馬ながら大型馬なので使いつつの印象。
決め手比べになれば突っ込んでくるかもしれないが、
ここは様子を見たい。
6
11
ドゥオーモ7勝浦正樹53(栗)野中賢二
格上挑戦だった前走の重賞では2着に入っているが、
開催が進み、荒れた馬場が嵌ったような感じ。
開幕週の新潟で同じような走りを見せれるかは疑問。
軽斤量を活かしてどこまでやれるか。
決め手はマズマズだが、過大評価には気を付けたい。
6
12
アトミックフォース4武藤雅54(美)武藤善則
ダイワキャグニーと同様に勝ち星が全て左回りで、
意識的に左回りコースを使われているように見える。
じっくり調整してここに向かってきた印象。
能力的には少し厳しく見えるが、左回りならの期待も。
適性の高さでどこまでやれるか。
7
13
メートルダール7菅原明良56(美)戸田博文
4歳時にはこのレースで3着になったことのある馬だが、
年齢を重ねていき、衰えが目立ってきている。
左回りが得意ではあるが休み明けで動きが重たく映り、
ピークを過ぎた現状でどこまでやれるか。
7
14
プレシャスブルー6石川裕紀54(美)相沢郁
前走は重馬場が合わなかった感じなので、
度外視でも良さそうだが小回りコースの方が向いていそう。
今回の舞台では持ち味が発揮されない可能性も。
重賞も初めてで、能力的にも少し足りない。
適性の差が大きく響いてしまいそうな感じ。
8
15
ケイデンスコール4中谷雄太56(栗)安田隆行
前走は初めての2000mで切れ味が削がれてしまったが、
マズマズ走れていた。
ここのところ結果は出ていないが、
状態はいくらか上向いている印象。
好走しているのは暖かくなってくる時期に偏っており、
復活の兆しはあるので、走り頃かもしれない。
8
16
ブラックスピネル7丸田恭介57(栗)音無秀孝
惨敗も多々ある馬ではあるが、
マイペースなら粘り強い走りができており、
7歳になるがまだ衰えは感じられない。
ただ、先手を主張していきたい馬なのでこの枠はマイナスで、
何頭か先手を主張しそうな馬がいるので、
マイペースに持ち込むのは厳しそう。
他の同型馬の出方次第では残り目があるとはいえ、
今回は見送るべきかもしれない。

ハンデ戦らしく混戦模様の一戦。
かなり人気も割れそうで、どこから入っても配当は期待できそうなので、
手を広げるのもアリかもしれませんが、どの馬にもチャンスがありそうな難解なレースです。
本命は⑨トーセンスーリヤ。
得意距離から1ハロン延長ですが、守備範囲だと思います。
重賞もまだ早いかもしれませんが、ハンデ戦なら勝機はあるはず。
勢いは今回のメンバーでは一番あるわりに人気がそれほどでもなく、
配当妙味があるので思い切って狙ってみました。
鞍上との相性もいいので、一発に期待です。
対抗は⑮ケイデンスコール。
終わった馬だと思われているのか、1戦ずつ人気を落としていますが、
時期的なものもあったのではないかと思います。
前走もそれほど悪くなく、調教でも動けるようになってきています。
昨年のNHKマイルの2着馬でもあるので、覚醒に期待してみたいです。
単穴は⑤カツジ。
叩き3戦目の今回はさらに調子が上がっていそうです。
距離が延びて良さそうな感じの走り方なので、初めての距離でも期待できます。
力が出せれば十分好走は可能と見ています。
抑えは⑫アトミックフォース。

 
買い目
単勝  ⑨
馬連  ⑨-⑤⑫⑮
ワイド ⑨-⑮


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%