印 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性 | 馬齢 | 騎手 | 斤量 | 調教師 |
消 | 1 | 1 | シャチ | 牡 | 3 | 木幡育也 | 57 | (美)小桧山悟 |
デビュー以降コンスタントに使われてきており、 既に12戦消化。 他の馬に比べ、格段に使い詰めで疲労が気になるところ。 前走のトライアルでも全く通用しておらず、 能力も足りない可能性が高い。 スタートが速いわけでも無いので、 この枠だと被せられて後方のまま終わってしまいそう。 |
〇 | 1 | 2 | タイセイビジョン | 牡 | 3 | 石橋脩 | 57 | (栗)西村真幸 |
最内枠と少し嫌な枠に入ってしまったが、 前走で馬群の中で折り合いをつけ、 イン突きして勝利しているので、経験が活かされそう。 ここに向けて順調に調整できており、 有力馬の中でも一番不安要素の少ない馬。 今回も勝ち負けになる可能性は高い。 |
| 2 | 3 | レシステンシア | 牝 | 3 | ルメール | 55 | (栗)松下武士 |
牡馬とは初対戦になるが、牝馬の一線級の馬なので、 特に見劣りするような面は無い。 ここ2戦敗れているとはいえ、 目標にされながらも粘れる辺りは力のある証拠。 力を発揮できれば、ここでも好走できそう。 ただ、前走でキッチリ仕上げ、初輸送ということで、 今回は軽めの調教。 馬体を維持できるかどうか。 もし馬体が減っているようなことがあれば、 バッサリ切ってしまうのも手かもしれない。 |
| 2 | 4 | プリンスリターン | 牡 | 3 | 原田和真 | 57 | (栗)加用正 |
重賞で好走し続けているが、なかなか人気にならない馬。 地味な血統が嫌われているのかもしれないが、 ここまでの実績は評価できるものだと思う。 好位からの競馬で好走を続けてきている馬で、 今回は隣に強力な目標となる馬がいるので、 競馬はかなりしやすくなりそう。 上手くついていければ、好走する可能性は十分ある。 |
▲ | 3 | 5 | シャインガーネット | 牝 | 3 | 田辺裕信 | 55 | (美)栗田徹 |
前走は1400mを使っているが、 元々1600mを使ってきた馬なので距離延長は問題無いはず。 経験はまだ浅い馬だが、 牡馬とのレースや多頭数をこなしており、 様々なペースにも対応できているのも好印象で、 このコースでの実績もある。 やや人気の盲点になっており、 そういった時のこの鞍上は一発がありそうで怖い。 |
| 3 | 6 | ギルデッドミラー | 牝 | 3 | 福永祐一 | 55 | (栗)松永幹夫 |
前走タイセイビジョンに完敗で、 勝負付けがついてしまった感じ。 巻き返しまでは厳しく見える。 折り合い面にも少し不安が残っており、 多頭数になるのはあまり良くない。 一線級を相手にするにはもう少し経験が必要。 |
消 | 4 | 7 | メイショウチタン | 牡 | 3 | 吉田豊 | 57 | (栗)本田優 |
いかにもスプリンターといった感じのタイプで、 マイル戦は少し長い印象。 また、1400m戦の1勝馬クラスを勝った程度で、 重賞では物足りなさが残る。 善戦すら厳しそうに見える。 |
◎ | 4 | 8 | サクセッション | 牡 | 3 | 横山典弘 | 57 | (美)国枝栄 |
皐月賞に向かわず、 ここ1点に絞ってきたので状態面は問題無し。 重賞では結果が出ていないが、 いずれも早めに動いてしまっての敗戦。 課題がはっきりしており、力負けではない。 G1とはいえ、能力は負けていないはずなので、 デキの良さで巻き返しもあるかもしれない。 |
| 5 | 9 | ラインベック | 牡 | 3 | 津村明秀 | 57 | (栗)友道康夫 |
2歳時は活躍できていたが、 3歳になって周りの成長に置かれてきている。 前走の皐月賞で底が知れてしまったような感じで、 一線級相手には厳しく見える。 間隔もそれほど空いておらず、前走から大きな変化も無さそう。 距離短縮で活路を見いだせるかもしれないが、 成長してからに期待したい。 |
| 5 | 10 | ハーモニーマゼラン | 牡 | 3 | 大野拓弥 | 57 | (美)牧光二 |
十分重賞で戦えるだけの力はあるが、 今回は同型馬が強力。 マイペースには持っていけない可能性が高い。 また、今回出走するメンバーの多くに敗れており、 G1だと足りないかもしれない。 自分の走りに徹して3着ぐらいならあるかもしれないが、 勝ち負けまでは難しそう。 |
△ | 6 | 11 | ラウダシオン | 牡 | 3 | M.デム | 57 | (栗)斉藤崇史 |
唯一の馬券外がマイル戦と距離に不安があるが、 57kgの斤量の経験があるのはプラス。 能力的には問題無く、馬場も不問と魅力も多い。 走り方だけならマイルは持ちそうな感じはあるので、 それほど人気し無さそうな今回は距離に目をつぶって、 穴馬としてなら狙ってみるのも面白そう。 |
| 6 | 12 | ボンオムトゥック | 牝 | 3 | 田中勝春 | 55 | (栗)高橋亮 |
このコースと相性のいいクロフネ産駒。 前走でマイルの流れにやや苦労していたが、 最後に盛り返していたので内容は悪くは無かった。 ただ、初の輸送やデビューから馬体が減り続けているのは、 気になるところ。 また、乗り替わりも鞍上強化といった感じには見えず、 不安要素も大きい。 |
消 | 7 | 13 | ニシノストーム | 牡 | 3 | 江田照男 | 57 | (美)杉浦宏昭 |
ローカルでの経験しか無く、距離も1200mまで。 ここに入ると格段に見劣りしてしまう。 状態面には不安は無いが、強い相手との経験も無く、 力関係が厳しく見える。 ここは出走するだけになってしまいそう。 |
| 7 | 14 | ルフトシュトローム | 牡 | 3 | レーン | 57 | (美)堀宣行 |
前走はトライアルを勝利しているが、 展開や相手に恵まれた印象。 今回のメンバー相手にそこまで大きな期待は持てない。 また、鞍上にレーン騎手を迎えたことで、やや人気過剰気味。 無敗の3連勝馬ではあるが、他の3勝馬と比べると、 経験したレースレベルはやや見劣る。 人気で買うほどの信頼性は無いかもしれない。 |
消 | 7 | 15 | ソウルトレイン | 牡 | 3 | 藤井勘一 | 57 | (栗)西村真幸 |
外に膨らむ癖があるので、外枠は良かったかもしれない。 ただ、真っ直ぐ走れないので追い比べでは分が悪い。 安定して力を発揮できるようになるのは、まだ先になりそう。 ここは経験を積むための一戦といった感じで、 今後に期待する方が良さそう。 |
△ | 8 | 16 | ストーンリッジ | 牡 | 3 | 松田大作 | 57 | (栗)藤原英昭 |
前走は人気を裏切る着順だったが、 鞍上が上手く乗れなかったように見える。 この世代では一線級とは言えないまでも、 重賞でやれるだけの力は持っている。 調教での動きがイマイチで、本格化もまだ先かもしれないが、 かなり人気を落としており、配当妙味はでかい。 先物買いで今回期待してみるのも面白そう。 |
| 8 | 17 | サトノインプレッサ | 牡 | 3 | 武豊 | 57 | (栗)矢作芳人 |
前走から調子を上げている感じは無く、 パッとしない調教内容だった。 動きの悪さも気になるが、 ゲートの出が悪い点はそれ以上に不安材料。 大外枠なので、揉まれる心配が無いのはいいが、 後手を踏んで何もできずに終わってしまう可能性も。 抑えにはアリかもしれないが、軸としては狙い辛い。 |
| 8 | 18 | ウイングレイテスト | 牡 | 3 | 横山武史 | 57 | (美)青木孝文 |
前走に引き続き大外枠で距離ロスが気になるところ。 前走は内が荒れていたので、 馬場のいいところを走れるメリットがあったが、 今回は内もそれほど悪くなく、 単純にロスになるかもしれない。 また、叩き合いがそれほど強くないので、 混戦になると厳しそう。 |
コメント