新潟大賞典 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

新潟大賞典 レース回顧

レース回顧
05 /12 2020
5/10(日)に新潟競馬場で行われた新潟大賞典(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
9
トーセンスーリヤ1.58.6- -4-435.010
スンナリと好位につけ、内に入れる丁寧な騎乗が光った。
直線が長いコースながら無駄なロスを避け、
開幕週で荒れてない経済コースを通って、
しっかりと前を捕え、後続も寄せ付けず完勝。
このコンビだとスタートが安定しており、
毎回好走できている。
次走はハンデの恩恵は無くなるが、馬の調子は良いので、
再度好走があるかもしれない。
2
12
アトミックフォース1.58.81 1/2- -1-135.67
積極的に行く馬がおらず、無理せずハナへ。
マイペースの走りができ、理想的な競馬ができていた。
直線も良く粘ってはいたが、
ラスト100mほどは苦しくなっていた。
左回りは合っていると思うが、直線が長すぎるかもしれない。
中京の経験が無いが、中京コースが一番嵌りそうな感じ。
3
14
プレシャスブルー1.58.93/4- -10-1034.514
中段やや後方に構え、直線大外に出して、
上がり最速の脚で良く追い込んでの3着。
開幕週の馬場を考慮すれば、外から良く追い込んできたと思う。
良馬場で力を最大限発揮できたのかもしれないが、
いまいち狙いどころがわからないタイプの馬。
今回の結果はあまり評価しすぎない方が良さそう。
4
7
ブラヴァス1.58.9ハナ- -6-635.02
折り合いはしっかりついて、好位追走。
流れに乗ってリズムよく走れていたが、
直線は前が壁になり、進路を探す場面が見られた。
もう少しスムーズに追い出せていれば3着はあった内容。
ただ、上位3頭から1kgハンデを見込まれたことを考えれば、
悪くない内容だったと思う。
能力はあるので、このレベルの重賞ならすぐに勝てそう。
5
4
インビジブルレイズ1.59.32 1/2- -6-635.43
良いポジションにつけ、理想的な競馬ができていたが、
直線はもう一つ伸びきれず、
この馬らしいキレは見られなかった。
休み明けで状態面がまだだったのかもしれないが、
初めての重賞でこれだけ走れていれば上々。
次走調子を上げてきていれば狙ってみたい。
6
6
レッドガラン1.59.4クビ- -11-1035.01
大事に行き過ぎて、ポジションが後ろになってしまったが、
この距離は少し長いので積極的に行けなかったのは仕方ない。
大事に行ったおかげで最後まで脚はしっかり使えていた。
1800m戦での好走が目立っているが、
マイルまで距離短縮しても良さそうな感じ。
今回は前が残る展開に泣かされたが、
力負けでは無さそうなので距離短縮で見直したい。
7
13
メートルダール1.59.51/2- -11-1035.015
後方から進め、直線外に出して追い込むも、
なかなか反応せず、前が壁になってしまう。
ラスト100mほどはスペースに出して、いい脚を使えたが、
流石に遅すぎた。
反応の鈍さは休み明けの分かもしれない。
反応よくラストの脚が使えれば、重賞でもやれそうな感じ。
次走は変わってくるかもしれないので、
調教の動きに注意しておきたい。
8
16
ブラックスピネル1.59.71 1/4- -3-336.213
大外枠からの発走だったので、先手は取れず。
3番手につけることはできたが、ペースはやや速かった。
直線は辛抱強く走ってはいたが、
ラスト1ハロンで力尽きてしまった。
大外枠で斤量57kgと今回はこの馬には向かなかった。
内枠に入った時は変わってくるはず。
9
2
エアウィンザー1.59.8クビ- -8-835.75
中段から進め、流れに乗って競馬はできていたが、
直線はそれほど伸びず、以前の切れ味は影を潜めていた。
休み明けの分もあるかもしれないが、気になる負け方。
もう終わってしまっているかもしれない。
次走人気になる場合は、疑ってかかりたい。
10
5
カツジ1.59.8- -14-1435.28
後方から脚を溜めて進め、直線は大外に持ち出して追い出すも、
あまり切れは見られなかった。
この距離は微妙に長かったのかもしれない。
また、展開も後方馬には厳しい流れだった。
差しが決まる馬場でマイル戦ならチャンスはありそう。
11
11
ドゥオーモ1.59.8クビ- -16-1634.811
最後方から進め、直線に賭ける競馬をしたが、
前が止まらず。
内を回ってインを突こうとするも、
真っ直ぐ走れず馬群の中に入っていったのももったいなかった。
展開が向かないと厳しく見え、小回りの方が良さそう。
重賞2着の実績があるとはいえ、それほど強い馬には見えず、
穴馬の候補としての評価が妥当。
12
15
ケイデンスコール1.59.9クビ- -8-835.812
中途半端なポジションで競馬をしてしまい、
末脚を発揮することができなかった。
脚を溜めて末脚を活かす方が展開に左右されるが、
この馬の良さは出せそうな感じ。
決め打ちするような鞍上の方が手が合いそう。
距離はマイルに戻した方が決め手が活きそう。
13
3
ギベオン1.59.9クビ- -11-1035.74
あまりいいスタートが切れず、やや後方から。
良いポジションで進めることはできなかった。
直線も途中までは良かったが、
ラスト1ハロンほどで止まってしまっていた。
あまり長い直線は良くないのかもしれない。
全くいいところが無く、調子を落としていた可能性も。
斤量もトップハンデは厳しかった。
もっと走れる馬だと思うが、低迷しており、
復調の気配があるまでは様子を見たい。
14
8
ダイワキャグニー2.00.11 1/2- -4-436.46
それほど積極的に前を取りに行かず、好位追走。
道中はやや折り合いを欠いており、
リズムよく運べていなかった。
マイペースで走れず、脆いところが出てしまった。
トップハンデの斤量も見込まれてしまった印象で、
もう少し楽に運べないと厳しい。
15
10
サラス2.00.2クビ- -14-1435.49
前走と同様に後方から直線に賭ける競馬。
展開や馬場状態的には厳しいと思うが、
この馬の良さを出すにはこれが一番だと思う。
直線は半ばまでは伸びていたが、その後は止まってしまった。
休み明けの分もありそうだが、切れるタイプなので、
持続的な末脚は使えないのかもしれない。
どちらにせよ、一度使われたことで次は良くなってきそう。
展開待ちの馬ではあるが、一発の期待は持てる。
16
1
シャイニープリンス2.00.41 1/4- -2-237.016
積極策に打って出て2番手追走。
最内枠を活かして思い切った乗り方はできていたが、
直線ラスト1ハロンで失速し、シンガリ負け。
乗り方は良かったと思うが、
それに応えられるだけの力がもはや無くなっている。
今後も基本的には見送るべき馬。

結果:的中
本命の⑨トーセンスーリヤがしっかり勝利してくれて、的中できました。
斤量や展開にも恵まれたとは思いますが、本格化と見て良さそうです。
特に横山和生騎手鞍上での成績が今回で(3.2.1.0)になり、相性の良さが見られます。
そこまで過剰人気するようなタイプでは無いので、もう少し追いかけてもいいかもしれません。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%